• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月28日

漏れてます❓

う~~む(^_^;)

タイヤ空気圧がおかしい。

普段280入れていたけど11月5日に計ったらフロント240まで減っていて、何じゃこりゃ❓(^o^;)
今まで経験したこと無い減りかた。

290まで入れて様子見でしたが、28日まで数回短距離走行。
25日に乗った時カーブでまたタイヤに違和感。

でいつもお世話になっているタ○ヤ館で見て貰ったら‼️
リアは気温の許容範囲270、
フロントは左は240なのに右は220❗

何だろう・・・・・この減り方( ̄□ ̄;)!!
とりあえず290にしてもらい様子見となりました。( ´Д`)=3

車重1800kgに対してタイヤが負けてる❓
それともリムから漏れてる❓
(ちなみに異物は刺さって無く、交換の時口は新品交換済み)

写真は空気入れた後。



ブログ一覧
Posted at 2018/11/28 23:04:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

ブルーミラー
パパンダさん

おはようございます!
takeshi.oさん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2018年11月28日 23:17
こんばんは

気温が低くなってきていて圧が下がり傾向なのは私も二輪や四輪で確認しているのですが、これは減り過ぎですよね。。


原因が判って対処できますように~
コメントへの返答
2018年11月28日 23:31
こんばんは!

そうなんですよね、グッと気温下がれば少しは落ちるのは許容範囲なんですが・・・
2018年11月29日 0:25
一本だけなら抜けているとしか思えないですが、二本同時というのが不思議ですね
よ~~~く調べてもらったら釘など刺さっているかも知れませんよ
コメントへの返答
2018年11月29日 0:28
こんばんは(^o^)

そうなんですよね、それもフロントだけ(汗)
バルブの中のパッキンじゃないかって気もしなくでもない(苦笑)

来週あたり再度確認してもらいます❗(^o^;)
2018年11月29日 0:36
バルブコアは確認されましたか?

摩耗や若干の緩みでスローパンクチャーの症状出ます

ってか自分がそうでした

^^;
コメントへの返答
2018年11月29日 1:11
こんばんは(^o^)

はい、新品のに交換しました。

でも稀に外れも有るそうなので(笑)(^o^;)

来週あたり再度確認のうえ、何かしら対応してもらいます。
2018年11月29日 1:02
たぶんみんカラだと思いますが、同じような症状の方でタイヤを組み直したら治ったという記事を読んだような気がします。
どうしても原因不明なら試してみるのもアリかも…(^^;
コメントへの返答
2018年11月29日 1:13
初めてのメーカーなのでどの程度なのか未知数でしたが、ここに来て急にですからね。
バルブなのか❓タイヤのビートなのか❓
来週あたり再度確認のうえ対応してもらいます。(^o^;)
2018年11月29日 1:11
por/yoshiさまに1票 !

バルブの虫ゴム、どのくらい前のでせうか。アレの劣化で抜けるのも案外あるそうですから。
コメントへの返答
2018年11月29日 1:16
今年の3月に交換しました。
でも当たり外れも有るそうなので確認と言っても、いつもタイヤ館では空気入れた後バルブの漏れチェックしてくれてて漏れてないんですよね。┐('~`;)┌
2018年11月29日 1:13
こんばんは。

うちのはエアバルブ自体のゴム劣化で漏れてました。
バルブまわりに水をかけるとプクプク。

2週間毎にエア補充するくらいだったので、エアモニタをつけたのと自宅で補充できるようにフットポンプを買って…

タイヤ交換時にバルブを全て交換し、いまは落ち着いてます。
コメントへの返答
2018年11月29日 1:19
こんばんは(^o^)

3月にバルブも交換したんですが、また入れた後漏れチェックもしてもらって漏れてないんですよね。

1度タイヤ緩めて組み直して貰うのも良いかもですね。

1つ気になるのは、前回グニャングニャン感で走ったのでタイヤ傷めたかな❓(^_^;)
2018年11月29日 1:23
なるほど…
ピアスボルトがたくさんあるようなので、もしかするとボルト穴や2ピース?の合わせ面なんかも漏れることがあるんですかね…
コメントへの返答
2018年11月29日 1:27
あっ、どうだろう❓11年気にした事無かったです(笑)(^o^;)

先日洗車した時は気にならなかったけど、良い機会なので石鹸水でも掛けて見てみます❗
2018年11月29日 10:42
ひょっとしたら空気圧計の故障じゃないですかね?
コメントへの返答
2018年11月29日 11:50
こんにちは(^o^)

いつも見てもらってるタ○ヤ館なので大丈夫だとは思うんですが(^_^;)
僕も一緒に見てましたし。

前に近くのGSで空気入れて貰って走り出したらハンドル重いなとすぐにいつものタ○ヤ館で計ってもらったら少なかったって事は有りましたが(笑)(^o^;)
2018年11月29日 18:57
タイヤのローテーションをして、後ろが抜けるならタイヤorホイールが悪いんだろうなぁっと。
コメントへの返答
2018年11月29日 19:02
こんばんは(^o^)

おぉー❗それは気づかなかったです(笑)
確かに後ろは気温による減り方は許容範囲なので前後入れ替えて後ろが減ればフロントに使ってたホイール又はタイヤに何かしらの不具合を見付けられますね❗(^o^)

ありがとうございます(*´∀`)♪
2018年12月19日 15:55
こんちわん( ・ω・)∩

空気圧の低下は怖いっすなぁ…
バーストやパンクに繋がるし(´・ω・`)

解決すればいいですなぁ…
コメントへの返答
2018年12月19日 16:24
こんにゃちは❗

そうなんですよね、
今週にはもう一度確認したいんですが、仕事に追われ行けるかどうか。(^o^;)

でもこれ、はっきりしないと安心して年越せません(笑)
2018年12月23日 17:19
初めまして(o^―^o)ニコ

↑他の方も指摘していらっしゃいましたが、
バルブコアーとバルブの付け根など周囲も
シャボン水でご確認してみたらいかがでしょうか?
それとホイールとタイヤのフランジの周辺も
シャボン水でご確認もよろしいかと思います。

空気がかすかでも漏れている場合、小さな泡で
見つけられることがあります。
食器洗いの中性洗剤でも大丈夫?かと思います。
参考まで(o^―^o)ニコ
早く原因がわかるといいですね~(=^・^=)
コメントへの返答
2018年12月24日 0:44
こんばんは(^o^)

コメントありがとうございます(^o^)

一応やってみましたがその辺は大丈夫でした。
多分今回はキャップの中のゴムが何かの拍子にずれてバルブの芯を押して漏れた可能性が高いという結果になりました(笑)

また年明け後2、3週目に確認してみます🎵

プロフィール

「@織瀬宗衛 さんお邪魔します。
先日トミーさん検索したらHP表示されませんでしたが、まだやってるんでしょうか❓」
何シテル?   08/21 21:00
ルサールです。よろしくお願いします。 車選びで音に引かれてW8を選んでしまいました良い所も悪い所もW8です楽しませてくれますww 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オレンジ色の憎いやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 11:23:53
土曜日からの日曜日午前中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 17:15:01
KUMHO ECSTA PS71 225/35R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 01:25:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2008年から乗り始めました次項有 トラブルも出始めてますが皆さんのページを見て参考にさせて ...
その他 ストライダ その他 ストライダ
なかなか乗る機会の少ない折り畳み式自転車5台の内の1台 STRIDAのパチモンです(笑) ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
DAHONのOEM折り畳み自転車16インチ 8速、ワイヤー式DISKブレーキ、 20 ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
CBの廃車後、親戚から乗らないのでと譲り受ける。 色はパールに金模様の限定車 改造はハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation