
2025/10/19に納車されたばかりの愛車。
これから長く乗っていきたいからこそ、最初の段階でしっかりと“保護”しておきたいと思い、外装・内装ともにできる限りの対策を行いました。
キレイな状態を長く維持して、いつまでも新車のような輝きを保ちたいという気持ちから始まった、納車後すぐの愛車ケア記録です✨
<外装>
① ボディーコーティング&ガラス全面撥水コート
納車後わずか5分でキーパーラボへ直行。
「クリスタルキーパー」を中心に、ガラス全面の撥水コート、さらに無塗装樹脂パーツのコーティングも施工しました。
これで雨の日の視界も安心ですし、洗車も格段にラクになります。
ホイールは今後交換予定のため、今回は施工していません。
② 下回り防錆アンダーコーティング
納車翌日にはオートバックスでクリアアンダーコートを施工。
自分の住んでいる場所は雪国ではありませんが、冬になると凍結防止剤を散布している道を走ることもよくあるので防錆対策は納車前から考えてました。
透明タイプなので見た目を損なわず、防錆効果もしっかり。
これで長く安心して乗れそうです。
<内装>
③ ピアノブラック加飾部の傷防止コーティング
納車翌日、「スマホまもる君」でピアノブラックパネル部分をコーティング。
細かい拭きキズや爪あと防止に効果的で、室内のツヤもそのまま維持できます。
犬と一緒にドライブに行くことも多いので、室内の傷汚れの保護はしっかりしました。
④ ナビ液晶パネル保護
9インチのナビ画面にガラスフィルムを装着。
液晶画面も保護できたし、指の滑りが良くなりました。
艶ありのガラスフィルムなので画面がオフの時(黒バック)は指紋跡が目立ちます。
100均のメガネ拭きクロスで時々拭いてます。
納車から1週間以内に対応。
⑤ シートベルトバックルカバー
シートベルトを外した時、巻き取られる勢いで内張周辺のキズ防止にバックルカバーを取り付け。
これも日常的な傷を防ぐのに役立ちます。
⑥ シート・布部分の防汚コーティング
シートやラゲッジスペース、トノカバーなど布部分には防汚コートを施工。
ラー油や醤油、ワインなども弾く強力な撥水/撥油効果は6ヶ月持続するそうです。
これで飲み物のシミや汚れが染み込みにくくなり、清潔感が長持ちします。
こちらも納車10日以内に実施しました。
⑦ 防水フロアマット&ラゲッジマット
最後に、防水仕様のフロアマットとラゲッジマットを設置。
雨の日やアウトドアでも気兼ねなく使えますし、掃除も簡単。
納車からわずか10日間で、外装も内装も徹底的に保護完了。
今後は定期的に洗車とメンテナンスを続けて、
「いつまでも新車のような状態」を目指していきたいと思います。
他にもコレをやっておいた方がイイヨ!という事があれば是非コメント欄で教えてください!
ブログ一覧 |
その他色々 | クルマ
Posted at
2025/10/30 11:04:04