慣らし運転で淡路島ドライブ
新車の慣らし運転、やってますか?フロンクスはDレンジだとすぐにシフトアップしてしまうので、街中で2,500rpm以上を使いたい時はMモードに切り替えて、ゆっくりと目標回転数まで上げるようにしています。
慣らし運転中は「踏み込んで回す」のではなく、軽い負荷でエンジン回転を上げてあげるのがポイントだそうです。
現在の走行距離は約800km。
まだ3,000rpmまでしか使っていませんが、街乗りや高速でも十分スムーズに流れに乗れています。4,000rpm以上は、Mモードの1速〜2速で一瞬だけ到達する程度にして、
少しずつ段階を踏んで慣らしていく予定です。
ということで今日は、慣らし運転も兼ねて淡路島まで往復約300kmのドライブに行ってきました。
天気は見事な晴れ!
絶好のドライブ日和の中、気分も軽く阪神高速神戸線を走り、まずは淡路ICを目指して出発です。
淡路島の外周は約150kmあり、「アワイチ」と呼ばれるサイクリングルートとしても人気の道。
今回はそのアワイチを、東側(大阪湾側)から海沿いにゆっくりとドライブしました。
どこか南国の雰囲気を感じる風景が広がっていて、つい車を止めて記念撮影。
洲本からは国道76号線の外周道路へ。
この道は旧道ということもあり交通量が少なく、のどかな海の景色を眺めながら快適に走ることができました。ACCも大活躍(^^)
対向車が来るたびにお互い譲り合いながらの走行で、かなり慎重にドライブしました。
夕暮れと突然の雨
昼過ぎに出発したので、南あわじに着く頃にはすっかり夕暮れに。
西側ルートはまた次回の楽しみに取っておくことにしました。
出発から帰宅までの総走行距離は約300km。
前回の満タンから計算した平均燃費は約17km/Lでした。
エンジンもだいぶスムーズになってきたように感じます。
次は1,000kmを目指して、もう少し高回転域の慣らしに入っていこうと思います。
イイね!0件
|
NOBU★SLKさんのメルセデス・ベンツ SLK カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/02/18 20:29:01 |
![]() |
|
楽しい夏の思い出 大阪編その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/08/22 09:13:50 |
![]() |
|
ETC不調で立ち往生 → 原因の可能性 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/07/26 14:00:20 |
![]() |
![]() |
スズキ フロンクス 9年乗ったR172 SLKから乗り換えました。 2025/10/19納車されました。 こ ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ SLK R170からの乗り換えです。 2016年11月に納車。 限定販売されたSLK200カー ... |
![]() |
SLK230 (メルセデス・ベンツ SLK) はじめて買ったオープンカーです(^^) 東京タワーの下で撮影! 2016年10月26日 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!