• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テストドライバーのブログ一覧

2014年08月08日 イイね!

1人暮らしの防犯対策! ~パート1~

最近、物騒な事件が頻発する日本。

特に、若い女性をターゲットにした性犯罪が後を絶たない現在、自己防衛出来る事はしておきたいですね。

そこでお勧めなのが、賃貸物件のドアに、工具無しで簡単に取り付けられる、第2の鍵「ぼー犯錠」です。



賃貸の場合、緊急時の為に大家さんがスペアキーを持っています。

私の様に、ガス点検等の口実で勝手に入られた経験があると、2重ロックをしないと安心出来ません。

又、大家さんが勝手に部屋に入って金品を盗んだり、友人知人がスペアキーを作って盗聴やストーカーになる事件も、ニュースで時々見掛けます。

賃貸の場合、安価で複製容易な鍵が多いのも事実です。

そこでご紹介するのが、ドア枠に工具無しで簡単に取り付けられ、複製しにくいディンプルキーの「ぼー犯錠」です。

・ドア枠に取付けた金具。
※左奥が室内、右手前が室外。


・本体収納ステーがあるタイプがお勧め。
※室内から撮影。


独り暮らしの方、新婚の方、独り暮らしをされている娘さんがいる親御さんに、是非。

3,500~4,500円程度で、安心や安全が手に入るなら、安いですよね。

・Amazon
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%82%DA%81%5B%94%C6%8F%F9

Posted at 2014/08/08 15:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2014年07月27日 イイね!

ほっともっと豊川八幡店のその後

皆さんは覚えているだろうか。

2013年8月3日、弁当チェーンの「ほっともっと」豊川八幡店のアルバイト従業員とみられる男性が、店舗内の冷蔵庫に入って撮影した写真がTwitterに投稿されていることが分かり、ネットで騒動になっていた事を。



写真では、食材などが保管されている冷蔵庫に男性が入り込んでおり、「今日暑くね?」というコメントとともにTwitterに投稿されていた。

また、店内で撮影したとみられる、食材を弁当箱に不自然に詰めた画像も投稿していた。



この騒動があったほっともっと豊川八幡店、先日見たら閉店し取り壊され土台だけになっていました。

オーナーさんの心情を思うと、何とも言えない気持ちになります。

軽い気持ちで悪ふざけをすると、後々どういう事態になるか、良く考えてから行動したいものです。


Posted at 2014/07/27 23:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2014年02月14日 イイね!

3回目購入!機能カラーブルーカットレンズ『男前』

3回目購入!機能カラーブルーカットレンズ『男前』前回購入した『男前』レンズは、40%濃度の為、夜間運転不適合。

仕事で夜間運転もするので、以前使っていたフレームのレンズのみ交換。

【商品名】

男前 (エボルテ 屈折率1.70 アンティーク色 8%濃度)

【価格】

24,000円(左右セット・税込)



結果、夜間暗い場所も見やすくなりました。

…が、当然ながら40%濃度より、ヘッドライト等のまぶしさは増大。
ブルーカットコートがある分だけ、幾分楽かな程度。

夜間運転可能で、8%より濃い20%にすれば良かった…。

いや、更に濃い女性用『肌美人』の25%の方が良いかな…。
※これも夜間運転可能。

また度が合わなくなった時、20%か25%濃度を検討します。

店頭には、色や濃さも2種類づつ試せる、試供レンズがあります。
是非、ご覧になって下さい。



次は、晴天用の『アクティビュー』ドライブ用を購入します。
Posted at 2014/02/14 21:25:11 | コメント(0) | ショッピング
2014年02月13日 イイね!

2回目購入!遮光フレーム+機能カラーブルーカットレンズ

2回目購入!遮光フレーム+機能カラーブルーカットレンズ遮光眼鏡のまぶしさ軽減効果は、遮光オーバーグラスの『ヴューナル』で実感。

しかし、『ヴューナル』は仕事や普段使いには見た目が問題。
なので、遮光フレームの『ヴェルジネ』+機能カラーブルーカットレンズの『男前』を購入。

『ヴェルジネ』は、安心の日本製で、フレームもチタンで重量も抑えられています。

価格は2万円と高価ですが、医療用で効果はお墨付き。

初めから度無し遮光レンズが付いていますので、目が悪くない方はフレーム代だけでOK。

レンズ色は、遮光する光や濃さで、19色から選べます。
個々に合った色を、店頭の試供レンズで。

http://www.eyelifemegane.jp/product/product3.php

『男前』も日本製レンズで、遮光レンズと同じ様な機能を持ったレンズです。
※機能カラーとブルーカットで、まぶしさを抑えてコントラストをアップ。

色は、茶系のアンティーク、紫系のオリエンタル、黒系のスパイシーの3種。
濃さは、8%・20%40%・80%の4種。

http://www.evolute-tokai.com/otokomae.html

【商品名】

ヴェルジネ (TYPE M ブロンズブラウン色 サイドレンズ色LG)

男前 (エボルテ 屈折率1.70 スパイシー色 40%濃度)

【価格】

42,000円(フレーム20,000円・レンズ左右セット22,000円・税込)





これだと、夜間運転不適合の為、運転の仕事には使えないので、夜間運転可能な8%か20%のレンズを購入しようと思います。

夜でも、運転以外なら若干暗くなる程度で問題無く見えますし、1日オールマイティに掛けられるレンズの濃さです。

ただ、晴天時はこの濃さだとまぶしいので、もう少し濃くてまぶしさ軽減効果の高い『アクティビュー』の購入を検討します。
Posted at 2014/02/13 21:30:32 | コメント(1) | ショッピング
2014年02月10日 イイね!

初購入!東海光学の遮光オーバーグラス 『 ビューナル 』

初購入!東海光学の遮光オーバーグラス 『 ビューナル 』遮光眼鏡の事を教えてもらってから、初めて購入したのがこのオーバーグラス。

普段掛けている近視眼鏡の上からでも掛けられ、9800円と比較的安価で、遮光眼鏡で本当にまぶしさが軽減されるか、試すつもりで購入。

まぶしいと強く感じるのは主に昼間なので、昼間に運転可能な色の中で、一番濃いFRを選択。
※夜間運転不適合。

FRの透過率曲線は、紫外線(300~400nm)を100%カットし、青色光線(400~500nm)も80%以上カットするという優れもの。



さすが、昼間運転可能な中で1番濃いだけあって、まぶしさの軽減は絶大でした。
特に、快晴時太陽に向かって走行している時は、顕著に軽減されているのが分かります。
直射日光はさすがに少しまぶしいですが、直視しなければ気にならないレベルです。

一般のサングラスは、濃い色にすると比例して景色が暗く見えますが、遮光レンズはコントラストがアップして暗くなりにくいので見やすいです。

掛け心地は、近視眼鏡の上から掛けているので良いとは言えませんし、顔との隙間も大きくなるので、直接掛けるよりは上下左右から光が侵入しやすくなります。

目が悪くない人なら、直接掛ければ隙間がかなり少なくなりますので、花粉症用も兼ねれるかも知れません。

ちなみに、専用ケース付きです。



・前から見た写真



・横から見た写真



・後ろから見た写真

Posted at 2014/02/10 23:01:01 | コメント(0) | ショッピング

プロフィール

「1人暮らしの防犯対策! ~パート1~ http://cvw.jp/b/1594431/33758521/
何シテル?   08/09 00:07
愛車はムーヴLA100S。 現役テストドライバー。 軽~乗用車~トラック~バス~特装車の試験走行に、約10年携わる。 2級整備士資格所持。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
平成24年式ムーヴL。 若い頃は、純正品はダサい!社外オイルがいい!フルエアロで、車高 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation