• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月12日

<oil change>オイル交換




車、単車の「エンジンオイル」って。
人、動物の「血液」だって言うよね。



血液って、サラサラで
綺麗な状態を維持するのは~
自分の身体の事とは言え、
食生活や加齢に伴う代謝の衰え etc
なんかもあって中々難しいし、
簡単に全量交換なんかは出来ない…

自分の命に関わる事なのに、
摂生って実行するのは難しいけれど。



自分の命を乗せて
走らせている車の、エンジンオイルは
その気(意識)があれば~ 普通に、
最善の状態を維持、管理出来るのん。

1年に2回。 もしくは、
5,000km走ったら…




車を買った所でも、
ガソリンを入れたトコでも、
飛び込んだディーラーでも、
友達、知り合いでも、
何処でも良いからーーー


何処でもイイから。
頼んで「交換」しませう。





御近所さんからの依頼。
ちょっと遠くに行くから点検してって。
ついでに、ナビの更新もして欲しいと。







このナビの最新ロムは「2020年」が、最終更新年。
費用対効果を考えて、今回は更新見送りを提案した。




バッテリーは、補充電。
次回の車検時に、交換を勧めようかな?




オイル交換をば。








で、去年の同居人バイト通勤使用
以降、放置だったチョイノリ。

オマイも、だったか。













週末の土日が連休だった、6月11日の土曜日。
怪獣1号は、休日出勤日。

朝は、平日と同じ時間に起床して、
朝御飯&弁当を仕掛けるのん。







時間差で、怪獣2、3号+同居人も朝御飯。







朝御飯の支度、朝5時過ぎから
ビールを飲みつつ、台所に居て…

怪獣2、3号の昼御飯、
雨で全く乾かない洗濯物の始末を
していたらーーー

晩御飯の支度中(18時過ぎ)に
意識朦朧、ぶっ倒れた(笑)


怪獣1号に、晩御飯支度は出来てる。
食っといてくれ~ って、伝言をして…





そりゃぁ、もう。

酔ってたとは言え、
19時過ぎに布団に入って爆睡したならば。

目が覚めたのん、朝1時♪





昨日の乾いてない洗濯物を廻しに
コインランドリーへ、GO! ガラ空きだぁ♪

って出発前にネットで天気予報を見ると…
「12日、関西は快晴♪」





 … …
 2度寝しようにも、
 ちっとも眠くない …





明るくなったら、干す。







常識的な、朝まで待って。



自己管理の出来ている車輛オーナーの依頼をば。




半年で、3,000km 弱かぁ。 φ(..)メモメモ




こないだ、部品在庫が無くって
作業完了出来なかったヤツもやっとくのん。









天気予報は、大当たり♪


作業は午前中に完了。
怪獣3号柔道稽古の洗濯始末も~
怪獣達ランチの間に終了。







最後に、足車のんも…(笑)











古い天ぷら油で揚げたヤツ…
美味しくないでしょ?



オイル交換、みんカラ内に居られる方は
サボる事無いでしょうけれども、改めて。


費用対効果は「大きい」です、よね♪



ブログ一覧 | 今日の作業。 | 日記
Posted at 2022/06/12 23:48:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

残業してました😅
takeshi.oさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

キリン
F355Jさん

この記事へのコメント

2022年6月13日 0:21
血液もオイルもサラサラに(笑)
最近はオイル交換が趣味みたいになってしまって距離関係無く汚れや手触りで換えてます。
ジムニーで私みたいな運転してる分にはオイルなんて何でも大丈夫そうですね💧
コメントへの返答
2022年6月13日 22:24
マヨ侍さん、こんばんは!

オイル交換が「趣味」♪
素敵な事ですねーーー。

交換時期、仰る通りだと考えます。
触感、匂い、色目 etc…

ジムニー以外でも、普通?に
使用している分には~
「何でも大丈夫」デス♪

2022年6月13日 18:45
@garagekazuさん、こんばんは。😊
整備士さんに質問なのですがエンジンオイルは定期的に交換するのは分かるのですが、このオイルフィルターはどのくらいで交換が良いのですか?
半年毎にマツダの点検パックに入っていて気にしたこと無かったのですが定期的に交換しているのかなぁ。🤔
コメントへの返答
2022年6月13日 22:33
brown3 様、こんばんは!

今は、もう、動かない~ 違った、
今は、もう、現役整備士では
無いのですが…

オイルの交換時期って、そりゃぁもう
諸説ありまくり、で。
基本「早いに越した事ない」
が、正論なのですよ。
ですが、貴殿が入っている
「点検パック」は、
‘‘最善解’’ だと思います。
点検パック通り、ディーラー入庫を
していればーーー
間違いはありません♪

きっと、オイル交換2回に
1回の頻度で交換されている、
と思われます <フィルター
2022年6月13日 19:48
kazuさん

おつかれさまです・・♡

もちろん、OIL交換は、サボった事がありません・・(^.^)
4000kmかもしくは、4ヵ月に1回って決めているのですけど・・
4000キロは、3ヵ月以上は持ちません・・(笑)
それでも、最近はコロナの前と比べたら走っていませんよ・・(^.^)

洗濯物はこれから、大変ですよね・・
乾かなくなりますし、部屋干しすると、部屋が湿っぽいし・・
晴れた日は大切ですよね・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2022年6月13日 22:42
Aちゃん、こんばんは♬

そーですよね~!
みんカラで、貴女を見かけた時から、
ずっとラウム君には真摯に
向き合っていますもんね。
オイル交換のタイミングも、
オイル量の指定と確認も
全く持ってソツが無い♬

1000キロ / 1ヶ月 は、
車の標準使用距離の基準デス。

なので、コロナ後でも
Aちゃんは随分と
走っているようです(笑)

洗濯物、これからは
帰宅後、手を洗う前にーーー
「グルグル」へ、GO!
って事が増えますね(泣)
2022年6月13日 23:23
こんばんわ★
前職惣菜屋に勤務していたころは揚げ物を担当していました。そのせいか、揚げ物にはうるさいのです。お金出しているのにこんな色(油が古い)の出してんじゃないよ!と思うことが結構あります(笑)

ジムニー乗りのころは3000キロに1回自分でやってました。楽しい思い出です。今は、7000キロに1回ぐらいのペースでやってます。
この5か月で1万キロを突破しそうなのはナイショです(笑)
コメントへの返答
2022年6月14日 22:17
恭太郎様、こんばんは。

貴殿は前職が総菜屋さん!
しかも揚げ物担当ですって?
ヤベェーーー
過去ブログを抹殺しなきゃ…(笑)

今時の車は、メーカー推奨が
15000キロだったりします。

ま、そんなに高くつきませんから
車検から次の車検の迄に、
1~2回やっとけば安心ですね♪
2022年6月16日 23:07
私のRX-8は2500km走行するとオイルレベルが下限付近になるのと、ロータリーを知ってるディーラーなので、交換後は次回3000kmでラベルも貼ってもらえます^^
コメントへの返答
2022年6月17日 21:33
kowza さん、こんばんは!
ロータリー、特殊ですもんねぇ(笑)
ある意味、2サイクルな意味合い…

勘どころを分かっている処へ
入庫するのが最善解デス♪

プロフィール

「ディーラー 昨今。 http://cvw.jp/b/159644/46222327/
何シテル?   07/03 16:06
「アマチュア」整備士。 他人様は気になさらない様な事に、 異常なまでの「こだわり」を 持ってたりします。 が、反面肝心な事には 「無頓着」だったりする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追い込む案件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 14:24:37
 
プロ~アマチュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 16:23:31
 
敬老の日に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 20:11:55
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チン‘拘り’の550です。 JA71後期インタークーラーなしの 超レア車です。 いわ ...
スズキ ジムニー テンちゃん (スズキ ジムニー)
基本的に「こんな車で道路を走っていいの?」 ってな車が好きです。 もちろん、お咎めなしに ...
日産 チェリー ドラえもん (日産 チェリー)
やっぱり子供のいる家庭には、 ワンボックス車でしょう♪ 維持費も安い、1000CCだし。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チンへの誕生日プレゼント。 ・・・、ほとんど自分の楽しみの為に購入。 デフロックは嫁チ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation