• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月27日

タイヤこ〜かん♪

タイヤこ〜かん♪ 今年も冬がやってきた。
正直、大分ではスタッドレスは無くても比較的大丈夫ではある。
とはいえ、一度スタッドレスを使って助かった経験があるとスタッドレスにしとかないと気持ち悪いのです(笑)

と言う訳で今年もスタッドレスに交換です。
っかかなり遅い気もするけど( ̄∇ ̄;)

長期休みのこのタイミングで交換なり〜

今年は久しぶりに27日〜6日までの長期休みなのだ
҉ ٩(๑>ω<๑)۶҉

サクッとホイール外して
RE-11からiceguardへ



しかしタイヤの溝がヤバい‼︎






夏タイヤとホイールは春まで保管なり〜

次のタイヤは何にしようかな〜?
誰かオススメ教えて下さい( *^ω^* )
ブログ一覧
Posted at 2015/12/27 20:27:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

これはまずい
アンバーシャダイさん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2015年12月27日 20:52
こんばんは!

僕も今年の雪山ドライブに備え明日あたりにスタッドレスタイヤに交換予定です。銘柄は同じくiceguard。

今現在夏用タイヤはキャロルがRE-11、シルビアがZ102を履いていますが、街乗りオンリーならダンロップのZ102がコストパフォーマンスも良く、それなりのグリップ力もあり操作性が良いと感じました。Sドライブになると値段が上がりますからね。

サーキット走行も視野に入れているのであれば、RE-71がパフォーマンス的には一番ベストかなぁ~と思いますがライフが短いのが難点です。ヨコハマのAD08Rは使ったことが無く不明なので、ここはたかもんきさんが試してみるのはどうでしょう?


コメントへの返答
2015年12月27日 23:01
よーへー!!さんコメありがとうございます♪

なるほど〜Sドラは検討してましたが、ダンロップのZ102も候補に入れたいと思います!

子供も生まれたので、もうサーキットに行く事は無いとは思いますが、RE-71はポテンザのフラッグシップなので一度は履いてみたいって願望はあります。AD08Rもかなり惹かれますね〜。色々アドバイスありがとうございました
(≧∇≦)


2015年12月28日 1:15
ダンロップ推しメン
多いですねぇー( ^ω^ )

当然私もオススメしますが… 笑
コスパがいい気がしますョ♪

昔 ファルケンでアゼニスRT615っていうのがあって、トレッドパターンに惹かれて履いたんですが
ハイグリップすぎてソッコーで溝が無くなりましたw
溝が浅くてSタイヤみたいなパターンでしたね(^^;;

AZワゴンもそろそろスタッドレスにしようかな〜
暖冬なので悩みます(*≧▽≦)ノシ))
コメントへの返答
2015年12月28日 11:58
makahiki☆さんコメありがとうございます。

実はダンロップは今まで一度も履いた事が無いんですよ。これを機にダンロップデビューもいいかなと思いはじめてます(笑)

出来ればハイグリップタイヤを履きたいんですが、過去に消しゴムのように削れた経験が
(๑´﹏`๑)

うーん悩みます。。。

僕も今年は暖冬なのでスタッドレスにするか悩みましたが、備えあれば憂いなし!って感じで交換しました♪


2015年12月28日 12:55
nuke妻も、今のRE-11の後、何を履かせたらいいのか???
ブリジストンのハイグリップで、町乗りメインで…
何がいいの?
コメントへの返答
2015年12月28日 14:50
nukesakuの妻さんコメありがとうございます。

タイヤ悩みますよね。
ブリジストンなら、順当にRE-11AハイグリップではないかもしれないですがRE003、S001?
それともnukesakuの妻さんもダンロップデビューします?(笑)
2015年12月30日 7:47
ポテンザ・シンパな遠出の蟲と申します(*^^*)

小生もRE-11に11A、次は71Rと考えていたのですが御存知の様に浅溝な超グリップタイヤになってしまった為S001をチョイスし愉しんでオリマス♪

上市は古い乍、ドライのグリップにレイン性能とコレは家族持ちには◎だなと(⌒‐⌒)♭

間もなく次期モデルが出そうですけどXL規格、内圧管理に幅を持たせたと考えますと様々な状況もマタ面白くなりマシテヨ…ムフ



コメントへの返答
2015年12月30日 18:24
遠出の蟲さんコメありがとうございます。

僕もRE070に始まり気がつけばポテンザばかりです。
ポテンザは色々な評価がありますが、サイド剛性の高さがたまらんのです(笑)

たしかにグリップ性能は問題無しですが、確かに浅溝なのが気になりますね。
その点S001はドライもウェットも安心ですね。
またまた悩みますね〜。

プロフィール

「中津コスモス綺麗な景色〜(^^)」
何シテル?   11/03 12:23
学生時代からの夢だった大好きなタイプR!! 新車でFD2購入してから、色々出かけて毎日楽しく過ごしてます。 →現在はエリプレで家族サービスメイン(^◇^;) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

100kmウォーク参戦記(完結偏) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/15 22:47:49
RACING GEAR ZX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 01:51:36
劣化したヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 01:47:41

愛車一覧

ヤマハ ワイゼットエフ-アール3 ヤマハ ワイゼットエフ-アール3
久しぶりのバイク 休み中のおもちゃとして活躍中
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
シビックFD2からの乗り換え。 室内広く必要十分。 さすがにFD2と比べると加速感は全然 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
ラパンとの入れ替わりで、我が家にやってきた愛車2号(^ ^) スペーシアの名の通り車内 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の車です。 NAなんでパワーはありませんが、狭い路地ではタイプRを圧倒する機動力で重 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation