• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

ピーピー豆…

ピーピー豆… 今日は近場で子供達を遊ばせて、家に帰ったとたん、奴らが…

『家の近くの公園に遊びに行きたいっ!』と…

子供のパワーはすごいです、やっぱり(^_^;)

で、あまりにも暇なので笛を作ってみました(^O^)

20年ぶり位でしょうか?

なんとか音は出ましたが…

子供達も嫁はんも全く興味なしっ!


一人でさみしく笛を吹き続けました(T ^ T)



明日はゆっくり出来そうな予感(^_^;)
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2011/05/05 18:36:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2011年5月5日 19:26
笑)懐かしい!
 オイラの親父が昔作って吹いてた記憶が…

 一人でさみしく笛を吹き続けました(T ^ T)ってのが もうたまりません(笑)
コメントへの返答
2011年5月5日 21:28
毎度です!

小学生の頃はよく学校帰りに作ったりしてましたが、最近は子供達が作ったりしてるのあまり見掛けませんがどうなんでしょうねぇ(^_^;)
ゲーム機もいいけど自然の物でも遊んでもらいたい今日この頃です(^_^;)

ベンチに1人で座ってホンマに孤独でしたわ(~_~;)
2011年5月5日 23:04
おお・・・

僕は近所の子供達に自慢気にぴーぴー豆について語った挙句、鳴らないという情けない結果でしたwww
コメントへの返答
2011年5月6日 12:58
毎度です(^_-)

そうなんですよねぇ(^_^;)
吹くのに結構コツがいるんですよね(^_^;)
僕も最初は全然吹けなくて…

でも僕の場合吹けたのにさみしい思いしてます(笑)
2011年5月6日 7:33
確かに懐かしい!
私も昔は吹けてましたが、今では老けてます!(爆)

お、おけさん!
マメを吹いている場合では・・・((((;゚Д゚)))ガクブル
コメントへの返答
2011年5月6日 13:05
毎度です!

確かに僕たちも老けましたね(^_^;)

あの豆小さいけどなかなか美味で…(゚O゚)\(- -;ナンデヤネン
いくら僕でも食べませんて…(^_^;)
2011年5月6日 20:30
豆は吹くもんではなく、吸うもんです!
( ´,_ゝ`) プッ

って、マメって笛になるんでしたっけ?(素
若いんで知らないだけかも(爆

>↑今は老けてます
 ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
 ワタクシは 今は無理に若返ってますww
コメントへの返答
2011年5月9日 11:53
毎度です(^_-)

豆はよく吸ってますが…(爆)

よく河川敷とか草っぱらに生えているヤツで、僕みたいによく肥えた実の中の豆だけ取って外の皮だけつかうんですが、形さえよかったら良く鳴りますよ(^^)

あれ、だんごさん僕より若かったでしたっけ?(超爆)

プロフィール

「みんみんさん!
おはようございます!
少しお疲れの様でしたが大丈夫ですかf^_^;)」
何シテル?   06/28 08:01
初めまして!おけ@2825です! SWECと言うステップワゴンのオーナーズクラブに所属しています! うちの家族に弄りを禁止にされましたんでほぼノーマルで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SWEC Official Web Site 
カテゴリ:HP
2006/04/30 18:23:26
 
本家!!おけの家!2825号室! 
カテゴリ:HP
2005/11/13 01:51:40
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
11月22日に納車しました! ほぼノーマルで行きますが、実用性があるものならうちの財務 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
この車の購入後すぐに長男が産まれ、次男が産まれ色々ありながらも無事故で家族の夢を運んでく ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation