• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月11日

ハドタン装着!

ハドタン装着! 噂のハドタンを装着してみました(^^)

取り付ける位置はバッテリーの±のターミナル端子かポールかと思いますが、詳しくは書いてないので、適当に貼付けて良いかと思います、脱脂してポールに貼り付けるだけです。たったそれだけでパワー&レスポンスが向上します、元々3Qパーツで強化していたので、パワー感が張り詰めた感じで、アクセルを踏込むのが怖いぐらいパワーがみなぎっている感じになりました(^^♪

具体的に言うと、スロットルのバタフライが開くスピードが、アクセルペダルの開度に対し倍速になります、ただ奥まで踏み込んでもエンジンのパワーが付いてくる感じで、フィーリングとして悪化した感じではなく、全域でパワーが底上げされた感じです。
エンジン音や振動等に関しては、元々3Qパーツの効果で静かでスムースに回る様になっていたので、排気音が若干大きくなった以外は変化無しでした


ハドタン装着後、3Qパーツの組合せを変化させて検証しましたが、大きくフィーリングが変化しました、その結果を踏まえると多分に3Qパーツで調律したフィーリングが、ハドタンの効果に影響を及ぼしている事が分かります、その辺の変化を踏まえると3Qパーツとハドタンのコラボは大いに有りだと言う事が確認できました。

効果の結論として、このパーツはずばり効きます!これは間違いありません、誰もがレスポンス&パワーの向上を体感できると思います、お勧めします!!

今後も3Qパーツと組み合わせて投入する事で、別世界を味わえそうな気がします!他のパーツも気になって来ました・・・・3Qさんのグラモリもやりたいし、キャタライザー投入、ECUチューニングに他諸々(笑)更にHADOOも欲しくなってしまい物欲が止まらない~(^^ゞ ただ来年の夏ぐらいまでは、大人の事情で先立つモノも無いので我慢ガマンですが、これからのS2000生活が更に楽しみになって来たのは確かです(^^♪
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2015/11/11 22:13:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車日和♪ http://cvw.jp/b/1597692/41529224/
何シテル?   05/27 01:43
ホンダ好きで青好き!働き盛りの40代です、車弄りと音楽(20世紀の・・)競馬、他諸々・・・が少ない余暇の過ごし方で、あまり深い趣味はありませんが、80年代のポピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー外し(BP5D-GT)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 22:49:56
Panasonic Strada Fクラス CN-HDS915TD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 00:05:01
NEOPLOT バッテリーホルダーNEO (ブルー) Bサイズバッテリー搭載車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:57:16

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
これまで封印し続けて来たS2000欲しい病が再々発・・・勢いで買いました!色は当然青、そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
次男の車として購入。 一年は我が家の車として活用させてもらいます! S♯モードでの胸の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のもう一台の愛車です、わがままなクーペの分まで使い勝手の良さをフルに発揮し、何でも ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車歴はCIVIC SIR、プレリュードSI-VTEC、96インテ TYPE R、RB ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation