• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

穴掘り士の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2013年11月18日

3Q自動車 白竜2ウェイWアースケーブル取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
現状の銀竜2ウェイWアースから、白竜2ウェイWアースへと変更します、並べて比べるとこんなに太さが違いますΣ(゚д゚lll)
2
この2本の白竜ケーブルを持ったら、結構な重さだったので量ってみると、700gありましたよ!そりゃ重みを感じる訳だ、3Qさんも加工するのも大変そうですね。
3
まずバッテリーサイドですが、①のケーブルをボディ側、②のケーブルをシングルターミナルへ取付、MEを介してこのケーブルラインを結びます。
4
一通り2ウェイWアースで繋ぎましたが、あまり劇的な変化はありませんでした|д゚) ?
5
そこでEGRのボルト(SV01)をレアボルトに変更しました、パーツレビューでも書いた様に、ボルト変更だけでトルクが明確に変化しました(^-^)

この時点での繋ぎ方は、
①のケーブルをEEボディ
②のケーブルをEGR
③のケーブルをEGR
これがスクエアって繋ぎ方なんですかね・・EEをエンジン側を飛ばしEGRに繋ぐ方法です。先ほど書いた様に、今一しっくり来なかったので、EEエンジン側からEGRへ④のお守りケーブルを繋ぎました。

結果的にはこれでも大きな変化無しでした。
6
2ウェイWアースのケーブルはラジエーターの前を通しています。このままだとケーブルが垂れ下がってくるので、インシュロックで周辺固定するか、ジンさんが書かれていた様に、2本まとめてコルゲートチューブで巻いてやると良いでしょう。

私はズボラなので、3Qパーツのオマケで付いてくる、○×□??(名前分かりません(^^ゞ)ワイヤー入りのヤツ(笑)でネジネジと固定しています。
7
最終的にはオーソドックスな結び方で

①ME-ボディ⇔EE-ボディ
②ME-バッテリーT⇔EGR
③EE-ボディ⇔EE-エンジン
④EE-エンジン⇔EGR

これが一番しっくり来たので、当面はこの繋ぎ方で固定して様子を見ていきます(^^♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 2ウェイWアース の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ブリッツスロコン取り外し

難易度:

楽しい電子工作

難易度:

スカッフプレート青色LED交換

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

IPU冷却ファン交換

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月5日 23:14
検証お疲れ様です。(^^;

最終の接続方法で正解ですよ。(゜∇^d)!!

様々な接続方法があるのですが燃費、トルク、レスポンス、エンジンバランスを検証して行くなかで、エンジンの振動が一番少なくスムーズなエンジン回転が体感出来ていると思います。

シートから伝わる振動が目安になります。最高です。

振動が感じられるのであれば………ですね。(^_^;)
コメントへの返答
2013年12月6日 0:08
いつもお疲れ様です。

ありがとう御座います(笑) いつも感覚を大事にしてますが、やはりそうなんですね(^-^)

今絶好調ですね~、最近時CR-Zでは振動が戻ってくる事は無くなりました、電圧も高値安定でバランスが良い様ですヽ(´▽`)/

スムーズでトルクフルなフィーリングは最高ですね~、NAらしい爽快な高回転域の吹け上がりが楽しいです~ヽ(´▽`)/

プロフィール

「洗車日和♪ http://cvw.jp/b/1597692/41529224/
何シテル?   05/27 01:43
ホンダ好きで青好き!働き盛りの40代です、車弄りと音楽(20世紀の・・)競馬、他諸々・・・が少ない余暇の過ごし方で、あまり深い趣味はありませんが、80年代のポピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー外し(BP5D-GT)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 22:49:56
Panasonic Strada Fクラス CN-HDS915TD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 00:05:01
NEOPLOT バッテリーホルダーNEO (ブルー) Bサイズバッテリー搭載車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:57:16

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
これまで封印し続けて来たS2000欲しい病が再々発・・・勢いで買いました!色は当然青、そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
次男の車として購入。 一年は我が家の車として活用させてもらいます! S♯モードでの胸の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のもう一台の愛車です、わがままなクーペの分まで使い勝手の良さをフルに発揮し、何でも ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車歴はCIVIC SIR、プレリュードSI-VTEC、96インテ TYPE R、RB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation