• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

穴掘り士の愛車 [ホンダ CR-Z]

パーツレビュー

2013年7月6日

3Q自動車 スーパーPBケーブル  

評価:
5
3Q自動車 スーパーPBケーブル
ケーブル類の最後を飾るのが、バッテリーのプラスターミナルに直接アクセスしている、プラスバッテリー(PB)ケーブルです。

純正部品名はスターターケーブルASSYで、プラスターミナルからスターターに繋がっているケーブルなのですが、それよりモリコが集中している、プラスターミナルの土台がスーパーレア化される効果は、計り知れませんね(^^♪

検証結果 ※あくまでも私の車の仕様での検証結果です
◆レスポンス ○(エンジンの反応が早くなった)
◆動力性能 ○(中高回転域のトルクが向上)
◆ENG静粛性 △(エンジンは変化無し、排気音が大きくなった)
◆燃費 ○(燃費は良化傾向、20km/l越え)
◆IMA ×(充電が弱くなった)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

3Q自動車 / 金色袋Super デビルナット

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

3Q自動車 / スーパーモリコ WR

平均評価 :  ★★★★4.90
レビュー:10件

3Q自動車 / モリコブースター

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:72件

3Q自動車 / モリコビーンズ / レアビーンズ / レア豆

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:45件

3Q自動車 / レアボルト

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:33件

3Q自動車 / レーシングボルト

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:22件

関連レビューピックアップ

不明 メモリーバックアップ

評価: ★★★

エーモン メモリーバックアップ / 8864

評価: ★★★★

SurLuster ループ パワーショット

評価: ★★★★★

HASEPRO マジカルアートシートNEO ドアミラーガード

評価: ★★★★

WATT'S / ELS ELS スマートキーステッカー

評価: ★★★

WEIMALL Durax ワイドトレッドスペーサー 15mm PCD114. ...

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月6日 21:22
う~ん、贅沢~('ロ')



今まで外されたケーブル、スゴい数になってません?(笑)
コメントへの返答
2013年7月6日 21:26
よくご存じで(笑)

ボルト、ナットの類含めてケーブル、ヒューズ等々・・純正品が無駄に在庫が有ります(^^ゞ
2013年7月6日 21:30
こんばんわ!


どうしたらこんなに沢山買えるんでしょうか(´・ω・`)




羨ましい限りです。

到底真似できませ~ん(^_^;)
コメントへの返答
2013年7月6日 22:01
こんばんは(^_^)/

何でって言われると・・・強いて言うならあぶく銭ですかね!?

働く→ギャンブル→3Q(笑)
2013年7月6日 23:35
プラス側まであったんですか ∑(゚Д゚)

そのうちケーブル全てレア化されるんじゃないですか (^◇^;)
コメントへの返答
2013年7月6日 23:43
あったんですよ、これは効きますよ~

もうすでに端子付きケーブルは、それに近い状態ですね(^^ゞ
2013年7月6日 23:56
こんばんは。

ふと、思いついたのですが、スターター側のボルトにモリコを直に挟んであげたらどうなると想像しますか?結局いっしょでしょうか?
もしかして、すでにトライしていて「効果なし」だったりして...(汗

でも、なんとなくモーターの雑電拾ってくれそうな気がするんですよね。

やってみたいのですが、エアクリ外すのが面倒で...(;^ω^A ァセァセ

経験豊富な穴掘り士さんなら、どう考えられます?
コメントへの返答
2013年7月7日 0:57
こんばんは。

プラスラインですね、電極に直接端子挟むのは危険ですよ!過電圧はショートの原因になりますから。+の電気を+に戻すとループしそうで・・・なんだか訳分からないです(^^ゞ

でもその周辺のボルトへは面白いかもしれませんね、プラスラインにウロウロしている雑電は、マイナスラインにいる雑電とは、別の住処ですから、何らかの効果が有りそうな気がします(^^♪

エアクリ外さなくても、ココには手が入りますよ、エアクリずらすとIMAの電気ラインが見えて来るので、ココをモリコで攻めると面白い結果がでるかも!?
2014年5月11日 22:21
H23/7月検証 お疲れさまです。
充電 が 弱くなった → ◆IMA ×  は、今は問題は無いでしょwwwww

セル(+)から、SuperMoricoBH(+)を取ってバンパー外して左右にある集中アースに
作用端子を \ O / ← 振り分けました。 結果は、めちゃめちゃ低速が良く成りました。
低速と言っても、 3000Rpmを、低速と呼んで でいます。


コメントへの返答
2014年5月11日 22:28
こんばんは(^-^)

今は全然気になりませんよ、この頃と比べると車は格段に良くなってますね(笑)

ついにあそこのアースにも魔界が忍び寄っている訳ですね、3000rpmの狙いは良いですね~、明日時間があればやってみたいですね~(^^♪

プロフィール

「洗車日和♪ http://cvw.jp/b/1597692/41529224/
何シテル?   05/27 01:43
ホンダ好きで青好き!働き盛りの40代です、車弄りと音楽(20世紀の・・)競馬、他諸々・・・が少ない余暇の過ごし方で、あまり深い趣味はありませんが、80年代のポピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー外し(BP5D-GT)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 22:49:56
Panasonic Strada Fクラス CN-HDS915TD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 00:05:01
NEOPLOT バッテリーホルダーNEO (ブルー) Bサイズバッテリー搭載車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:57:16

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
これまで封印し続けて来たS2000欲しい病が再々発・・・勢いで買いました!色は当然青、そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
次男の車として購入。 一年は我が家の車として活用させてもらいます! S♯モードでの胸の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のもう一台の愛車です、わがままなクーペの分まで使い勝手の良さをフルに発揮し、何でも ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車歴はCIVIC SIR、プレリュードSI-VTEC、96インテ TYPE R、RB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation