• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

穴掘り士の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2015年8月14日

ウォーターライン モリコR検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
モリコ"モリモリ゛のCR-Zから、モリコRを一つ撤去し、S2000へと移設をしました。
2
軽くて小さいから、バッテリー後に取付け。
3
今回モリコを取付るのは、ウォーターカバーの固定ボルトです(^^♪ M6×25mmのボルトで固定されています。
4
先ずはヘッドラインの赤レアボルトを流用、モリコRはCR-Zでは水系との相性が凄く良かったのですが、S2000では・・・

結果からすると全域で反応が良くなります、加速も速くなった様です、後エンジン音が全域で静かになりました、正確には耳障りな雑音が無くなった感じです。
5
赤レアで良くなったので、次は電柱で試してみたいと思います。
6
電柱に金キャップを取り付けてみて検証します、なんか先ほどまでの良い感じが無くなり、加速がかなり重くなった印象です、レスポンスが大きく変化した訳ではない様ですが、あまり良い感触ではありません。
7
と言う訳で次の検証へ(^^ゞ

次は電柱に赤の貫通ナットを取付ました、先ほど金キャップよりはエンジンの反応は良くなりましたが、踏込んだ場合のパワーの盛り上がりが弱く、楽しいとまではいきません。
8
と言う事で、結果的に最初の赤レアボルトが良かったので、最終的に赤レアボルトへ戻しました。

やはり赤レアが良い様です、その後何週間か様子を見てましたが、良くなったり悪くなったりを繰り返しながら、最終的に強烈な加速感になってます、どこからでも瞬時に加速が立ち上がるフィーリングは、゛刺激的"の一言ですよ~(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★

エーモンのUSB Type-C電源ポートを1dinスペースに取り付け

難易度:

ラジエターファン作動せず!! 純正リレー交換

難易度:

ラジエーター/エアコンファン交換

難易度:

セルモーター交換andノックセンサーも

難易度: ★★

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月3日 21:57
どうもです。
先日はお付きあい、ありがとうございました。
やはり、ウォーターラインにはRですかね?
自分のステップもウォーターラインのポイント、アラじゃけポイントに緑電柱で、RRをつないでます。
今度はSも乗せて下さいね。
コメントへの返答
2015年10月3日 23:20
どもです(^^)

こちらこそ久々の3Qオフ楽しかったです。
水・油等の循環系はRと相性が良い様に感じてます、今回S2で改めて確認できました。

次回の機会には、まだ未完成ですが、Sの魅力も是非体感して下さいませ。
2015年10月4日 6:27
おはようございます。
赤レアがイイですよね。

最近の南部さんへの検証報告です。
オルタネーターの+トップナット部、赤と黒の貫通ナットでの検証です。
金レアでは、貫通が低速タイプで袋ナットは高回転タイプでした。

①半分黒
低速重視で若干ギクシャク感が
②真っ黒(中まで黒)Devil?
低速寄りの中速重視で普通に乗りやすいかも?
③真っ赤(中まで赤)Devil?
中速前後共にフラットで感覚的には優等生
④半分赤
低速は若干薄い感じですが、2500rpmからトルクと共に伸びていく感じで楽しいです。

魔界へ行って、4Fから降臨していただこうかなw
コメントへの返答
2015年10月4日 10:13
こんにちは(^^)

赤レア大好きです。

どのレア色も一長一短あって、それを調律しながら効果を積み上げていくのが楽しいですよね(^^♪

特に赤と黒の併用は相性が良いと思ってます、赤8の黒2ぐらいの比率ですかね~、突き抜ける吹け上りと、弾ける加速感最高です!

プロフィール

「洗車日和♪ http://cvw.jp/b/1597692/41529224/
何シテル?   05/27 01:43
ホンダ好きで青好き!働き盛りの40代です、車弄りと音楽(20世紀の・・)競馬、他諸々・・・が少ない余暇の過ごし方で、あまり深い趣味はありませんが、80年代のポピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー外し(BP5D-GT)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 22:49:56
Panasonic Strada Fクラス CN-HDS915TD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 00:05:01
NEOPLOT バッテリーホルダーNEO (ブルー) Bサイズバッテリー搭載車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:57:16

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
これまで封印し続けて来たS2000欲しい病が再々発・・・勢いで買いました!色は当然青、そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
次男の車として購入。 一年は我が家の車として活用させてもらいます! S♯モードでの胸の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のもう一台の愛車です、わがままなクーペの分まで使い勝手の良さをフルに発揮し、何でも ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車歴はCIVIC SIR、プレリュードSI-VTEC、96インテ TYPE R、RB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation