• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月21日

マレーシアの交通事情 その1


中国からエアアジアに乗り、今現在マレーシアに来ております。
俗に言う弾丸旅行です笑

マレーシアの交通事情ですが、日本と同様左側通行です。
まずはバイク事情についてですが
小型排気量のバイクが至る所を縦横無尽に走っています。
渋滞しているのを、あみだくじや糸を縫うようにくねくね踊るようにすり抜けていきます。
中国と違う所は、電動バイクが一切走っていなく
すべてエンジン付きのバイクだと言うことです。
3人乗りや、4人乗りは中国同様日常茶飯事で行われいます笑
ライダーとして不思議に思ったことは、ジャケットなどを反対方向に着て風よけ?などをしている事です。
この光景はマレーシアで初めて見ました。


日本の運転免許でも、レンタルバイクやレンタカーを運転可能ですので
1日はエアブレイド125CCをレンタルし周辺を徘徊(土地勘が全くないので遠くまでは行けず)
海沿いを何周もして、現地のバイクライフがどのようなものか体験してきました笑
私自身、日本ではあまりすり抜けをしないのですが、現地では
走行車線に関係なしで走行中でもお構いなしにバイクがすり抜けていきます。
信号待ちでは我先にと車の前に出て、シグナルダッシュが繰り広げられています。
私自身も、ほどほどに・・・現地のすり抜けライフを体験させていただきました笑
いい経験になったかと思います。

本日は、画像のプロディア マイヴィを1日レンタルして
無謀にも峠道+海沿いを走行してきました。

プロディアはダイハツ工業と現地マレーシア自動車会社の現地合併会社だそうです。
レンタルできたのは2011年以降の現地使用でフルモデルチェンジされたマイヴィでした。
運転した感覚は、以前運転していたイストに似たような(そこまで性格に覚えているかは不明ですが笑)
排気量1300CCでしたが踏み込めば、街乗りではそれなりに走りました。
合流や、流れに乗ることも問題なく可能です。
プロディアの車はマレーシア国産のプロトン並によくみかけました。

そんなこんなで、この車で峠道をクネクネ走行してきたわけですが
上り坂はエンジンが高回転で相当がんばっていましたが
下り坂では前の車について行くことは可能でした。
現地で走り慣れているハイエースの運転手が峠道の直線で数台ごぼう抜きにしたのは笑いました。
自分もその中の一人に含まれています笑(追い越しは反対車線からです)
といっても私は普段から峠道をあまり車で運転しないので、まさかマレーシアで1日100キロ以上
走るとは思いもしませんでしたが笑
日本での運転で慣れている方であれば現地でも問題なく運転できるかと思います。

ただ中国と比べたらマシですが
思い切りがいい運転をしないとクラクションを鳴らされることがありました笑

ひとまずはこのくらいで、その2にて現地の交通事情の詳細について書いていきたいと思います。
長文失礼いたしました。
ブログ一覧 | マレーシア | 日記
Posted at 2014/07/21 19:18:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

ありがとうございます!
shinD5さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

ちんや食堂
chishiruさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マレーシアの交通事情 その1 http://cvw.jp/b/1598012/33630678/
何シテル?   07/21 19:18
神奈川県横浜市在住のりゅうせーいです。 根っからのトヨタ好きで、自己所有の車は今までトヨタのみです。 車歴は 初代イスト ↓ 前期ブレイド ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ブレイド ぶれいど (トヨタ ブレイド)
イストからの乗り換えが、こちらの ブレイド2.4G前期型になりました。 この頃は、乗り換 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
赤い30後期プリウスに乗っています。 ほぼドノーマルなのでこれから 少しずつカスタムし ...
トヨタ イスト いすとん (トヨタ イスト)
免許取り立ての頃に、自分で車を購入する余裕もなかったもので 家族共用の初代イストを借りな ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation