Legeには、インテリジェント・キーレスエントリーシステムと呼ばれるものが装備されているわけですが、どういうものかと言いますと・・・
「ドライバーズシートのスライド、リクライニング、ハイトおよび、ステアリングのテレスコ、チルト位置をあらかじめ2種類記憶させ、ボタン操作ひとつで自動調整できるドライビングポジション・メモリーを搭載。
体格に合わせた最適なドライビングポジションがワンタッチで得られます。
しかも、このメモリー機能に加えて、キーレスエントリーを使用して解錠後、ドアを開けると
シートがメモリー位置に自動的にセットされ、キーをイグニション・キーシリンダーへ差し込むとステアリング位置がセットされるインテリジェント・キーレスエントリーシステムを採用。
キーを抜くと、ステアリングが自動的にはね上がり、同時にもっとも前方へ移動して
降車を容易にする機構もそなえました。
このインテリジェント・キーレスエントリーシステム対応のキーは2本あり、ドライビングポジション・メモリーの2種類のセット位置にそれぞれ連動。
ご夫婦での使用などに便利です。
なお、キーレスエントリーは充電機構付で、キーに内蔵した超小型充電式バッテリーが
走行中にイグニション・キーシリンダーから自動充電します。」
と、HONDAのHPに説明があります。
接触の問題は、上記文内の太文字のキーを抜くときに、自動動作する、電動テレスコピック&チルトステアリングが動作したり、しなかったりという現象が発生しています。
皆様の報告を拝見させて頂きますと、キーが内溝構造のため埃がたまりやすく、
接触不良を起こすことがあると聞き及んでおります。
ということは、充電もうまく行ってないということだよな?
一応、画像のようにアルコールで(飲んだわけではありません 笑)清掃してみました。
不動作回数は確かに減りましたが、数十回に一回ほどの確立で、
まだ動作しないときがあります。
本体側のシリンダー部の清掃も必要がありそうですが、バラし方が分りません。
CLIOに相談してみようと思います。 (´・ェ・`)
ブログ一覧 |
車 | クルマ
Posted at
2006/07/14 09:44:17