• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月17日

カキフライ定食

カキフライ定食

← ( ;゚Д゚) 量が多くネ?








画像左が先月食べた「カキフライ定食」で、

右が本日食べた「カキフライ定食」です。 汗)







熊本の「カキフライ定食」は、こんなに量が多かったですっけ?





必死で食べましたヨ。。。  笑)





本日食べたのは、おすすめスポットにも記載しています、「サンパンプキン」\830で、

先月食べたところは、「花と叔父さん」\980と言うところです。



お味はどちらとも、(゚Д゚ )ウモォーでしたヨ♪






話は変わりますが、先日のブルグのDVDは全部観てしまい、

本日新たに、下記の7本借りてきました。  ('◇';)ゝ



①.エミリー・ローズ
  悪魔が取り付いた娘エミリーと悪魔祓いの神父さんのお話。
 “悪魔の存在”が正式に認められた、衝撃の実話だそうな。。。



②.バタフライ・エフェクト
  愛する彼女の将来を取り戻すために、過去に遡る彼のお話。



③.ダーク・ウォーター
  鈴木光司原作、中田秀夫監督の「仄暗い水の底から」を、同じ原作・監督コンビの
「リング」に続きハリウッドでリメイクしたサスペンス・ホラー。
  日本版は、黒木 瞳 主演で、TVで見ました。
  日本版との違いが楽しみです♪



④.シン・シティー
  悪がはびこる町“シン・シティ”で愛する者のために命を賭ける男たちの闘い。



⑤.ザスーラ
  一見何のへんてつもないゲームに見えたが、その下にはもうひとつ
「ザスーラ」という呪われたゲームが隠されていた・・・



⑥.フライトプラン
  最新鋭のジャンボ旅客機内でジョディ・フォスター扮するヒロインが、
最愛の娘を取り戻すため、全乗員乗客を相手にたった一人で戦いを挑む、
サスペンス・アクション。



⑦.チャーリーとチョコレート工場
  両親と両祖父母と一緒に、傾いた家で細々と
健気に暮らすチャーリー少年。
  彼の楽しみは、年に一度、誕生日だけに買ってもらえる“ウォンカ”印のチョコレート。




着々と、新作(NEW)に、近づいています♪




さて、いつも悩みますが、何から観ようかなぁ~  (″ー゛)




ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2006/11/17 18:00:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

レクサスLM
avot-kunさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2006年11月17日 20:12
ご飯ぎゅうぎゅうですやん^^;
コメントへの返答
2006年11月18日 0:14
山盛りでなくて、良かったです。。。 笑)
2006年11月18日 1:12
これを見て無性に牡蠣フライが食べたくなりましたよ♪
旨い牡蠣だと、フライをおかずにご飯を何杯でも食べれる感じなのですが、
冷えたカキフライほど、いただけないのはないですよね!

そろそろ牡蠣が実家から送られてくる季節です←希望的観測(^^;
楽しみだなぁ~(^^)

鈴木光司は、リングの人ですよね!
あっ、私も先日DVD借りました。
あれ~どこやったけかな~ブラピと女の人が戦う奴です(^^;
明日見よーっと(^^)
コメントへの返答
2006年11月18日 2:43
カキフライはご飯は結構いけてしまいますね。
確かに冷えたものは・・・
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

あっ、いいなぁ~、北海道から牡蠣かぁ~♪

そうです、リングの原作者です。
今見終えたのですが、日本版の方が、
怖かったです。 (((( ;゚д゚)))アワワワワ

あぁ~、ミスター&ミセス何とかって、
やつですね!
私も次回借りる予定でおります!
2006年11月18日 7:53
私なら白石ひとみ→冴島奈緒→朝岡美嶺の順で見るかな・・・(爆)

私はカキフライも醤油で食うヤツです。
ぷりぷりさんはタルタルソースで食されました?
コメントへの返答
2006年11月18日 11:32
なるほどぉ~、其の手がありましたか! 爆)

カキフライですが、タルタルソースに、醤油を入れて、
マゼマゼして食べました。
最後の2個は、タルタルがなくなったので、
醤油だけで食べました。 笑)
私もあまりこだわりません。 (^◇^;)ゞ
2006年11月18日 11:14
ダイエット中には辛い画像でっす(笑)

フライトプランはこの前TVでやってたような………
コメントへの返答
2006年11月18日 11:35
ダイエット中でしたか・・・
( ゚д゚)ハッ!
ってか、私もだし。。。 Orz

えっ、もうやってましたかー
準新作かと思っていました。。。
旧作だったのねぇ~ (^◇^;)ゞ
2006年11月18日 11:22
↑LEGEKICHIさん、懐かしいっす♪
私ならマジックミラー号・・・(自粛)
<(_ _)>
コメントへの返答
2006年11月18日 11:36
まっくさんは、マジックミラー号シリーズが
御好きと・・・ 笑)
c⌒っ*゚ー゚;)φ メモメモ...
2006年11月18日 14:01
先月のは冷凍、今月のは生ってことでしょうか。牡蠣フライの大きさもさることながら、盛り付けや小鉢の多さもすごいですね~。西日本は「食」が文化なんだなぁ、ってつくづく思います。
東京なら、メインディシュとライスと味噌汁だけ、漬物が付くところも珍しい、タルタルソースは牡蠣フライに直にかかっていますよ~。

因みに私もタルタルソースまたは醤油派です。普通のいわゆるソースはこの場合はありえません。
コメントへの返答
2006年11月18日 19:19
カキフライの数もTokioだと少なかった、
ような気が致します? 笑)
小鉢も確かにそうですね~♪
あっ、そう言えば、タルタルは、
直接カキフライにって、場合が良くありますね。

私の場合、醤油がなければソースでも食べちゃいます。
味オンチなんですかね。 (^◇^;)ゞ
2006年11月18日 16:32
ぷりぷりさん、こんにちは(゜◇゜)ゞ

先程はお休みのところ、どうもありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
お陰様で無事戻って来れました<(_ _)>
後程また出なければなりませんけど(;^_^A アセアセ・・・

牡蠣フライ美味しそうですね(^^)
私、牡蠣フライ大好きです(^0^)
あれっ!?わたし中州のお店でご一緒に頂きましたでしょうか??(また物忘れorz

牡蠣フライはウスターソースかタルタルソースで食べております(^^♪

あ、そういえばツタヤでDVD借りてきたのも忘れておりましたorz,,,,,



・・・・レジェ吉さんと、まっくさんのネタ、私ソッチ系詳しいかもしれません(自爆

コメントへの返答
2006年11月18日 19:21
ひろんさん、どーもです。 ^^)ノ

先ほど私も帰り着きました。
長崎のお客さんと、南阿蘇で打合せしておりました。

カキフライは、2日目の居酒屋さんで、
食べましたよ♪ (´艸`*)

おっ、ひろんさんも詳しいですか!
是非、ご教授を! 爆)
2006年11月18日 21:00
たしーかに多い、ごはんもおしつけた様な強引な盛り!(^^)
カキフライ定食の弱点であるボリューム感の無さが見事に払拭されていますねwww

映画、ちなみに7が嫁さんの大のお気に入りです(^^:;
コメントへの返答
2006年11月18日 21:50
ご飯が強引杉ですね。 (^◇^;)ゞ
野菜も沢山です♪

う~ん、奥様の好みが何となく分る。。。
ヴォ( ゚ё゚.)( ゚ё゚.)( ゚ё゚.)
2006年11月19日 1:20
この記事見逃してました~

また沢山借りましたね~

一気見は疲れちゃいますよぉ~

フライトプランは映画館行ったら終ってました・・・orz

シンシティはみたいと思ってたんですけど、機会を逃したのでレンタルしたいと思っております。

ザ・スーラは恐そうですね。昔ジュマンジ見たときに、これが本当だったら・・・って考えてしまいました。


コメントへの返答
2006年11月19日 7:56
あはは、(^◇^;)ゞ見逃してましたか。
3週間で21本です。
昨夜、シンシティーを観ました。
まぁまぁ楽しめました。
ザスラーは、それなりに面白かった
です~♪

プロフィール

「タブン・・・(″ー゛;)飲んでるぉwww」
何シテル?   07/21 22:35
宜しくお願いします。<(__)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー その他 プジョー その他
休日には、近くをサイクリング♪ その様子を、お伝え致します。
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
自分のための記録とも考えていますので、小ちゃい事からUPしていくと思います。 また、フォ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation