• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月19日

暇つぶしの撮影会

暇つぶしの撮影会 いやあ、今日は代休とったんですけどね、暇だったんですよ~。。。。。。。

弄るネタもなく、午前中はYOU-SHOWさんと砂遊び。
昼寝して、14時過ぎからフラっと・・・・・・・・・・

東尋坊経由でちょっと飛ばしてみたり・・・・・・・・・

なんだかんだで、またしてもテクノポート付近で撮影会。
望遠駆使できてるかどうかは別問題で、とりあえずレンズを交換してみたり。

とりあえず60枚ほど撮ったけど、そんなにとってどーするオレ!?


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/19 19:30:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

水道工事
THE TALLさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年10月19日 19:42
レンズは現場でバンバン取り替えながら撮ってます!

お金掛からないから、枚数は撮ったもん勝ち(笑)整理する時に取捨選択すればよし♪
コメントへの返答
2010年10月19日 19:48
ほんとレンズ交換面倒・・・・・・・・
枚数が多すぎるとアップする候補が多くなってなかなか面倒なんでどっちかというと「一撮入魂」派(笑)
2010年10月19日 19:48
自分は………

望遠レンズ買わなきゃ( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2010年10月19日 19:50
最初、デジイチ買うときは「望遠いらんやろー」ってことで敢えて買わなかったけど、結局後買いしたわ(爆)
2010年10月19日 19:59
気合いの全数アップで!!

レンズ高いっす(´Д`)
今は2本目買うより、ヘッドライト工作に気が向き始めた所ですわww
コメントへの返答
2010年10月19日 20:06
全数加工するのが面倒・・・・・
レンズはオクで買うしか・・・・・・・あとは広角が欲しい!!

ヘッド工作、俺も気が向いたらボチボチ・・・・・・・やるとかやらないとか。
2010年10月19日 20:07
オイラもレンズ、欲しくなってきた~!
レンズ交換面倒なんだもん!
ちなみに、オイラも撮りすぎて画像整理が超面倒臭いです(汗)
コメントへの返答
2010年10月19日 20:11
標準で14-45だったから45-200を買っただけだけど・・・・・・新製品で300までのが出たみたいだけど高い!!!
加工で結構時間取られちゃうもんね~・・・・・・・
2010年10月19日 20:26
こんばんちゃ(^^)

60枚ほどって…

今度!一緒に撮ってちょ~(^-^)v
コメントへの返答
2010年10月19日 20:36
番茶!

失礼な話だけど、デジイチは暇潰しには最適!
今度一緒に撮りますよ~!ってそういや全オフで一緒に撮ればよかったね~。
2010年10月19日 20:47
60枚とは・・・お疲れ様でした★

私はすぐPCの容量埋まっちゃうんで
ブログ載せてるやつの倍数くらいですかね~(~_~;)
コメントへの返答
2010年10月19日 21:30
そんなに撮ったつもりないんだけど・・・・さすがプロは入魂量がちがうのか(笑)

って容量なさすぎやろー。
2010年10月19日 20:56
RAWで撮ってるとハードディスクかなり圧迫

しますねー・・・

広角狙ってますが欲しい物ありすぎで>w<
コメントへの返答
2010年10月19日 21:38
それわからん(爆)
で検索したところわからんかった(笑)

広角・・・・・・レンズも体積割で価格決めればいいのに・・・・・・・
2010年10月19日 21:25
代休で暇って......

悲しいがな。
コメントへの返答
2010年10月19日 21:39
仕事暇だし、休んでも暇だし、ほんとむなしい(笑)
2010年10月19日 21:28
平日に休みをとっても、結局は暇ですよね~(笑)

愛車の撮影会は楽しいね!

あのパトカーは何してたんですか?(^<^)
コメントへの返答
2010年10月19日 21:44
目的なく休むとかなり暇ですよね~。
いま越前ナイトオフ参加者でなぜかデジイチが流行ってます(笑)

ちなみにパトはネズミ取りです。決して職質されてません(爆)
2010年10月19日 22:27
撮影会お疲れ様です^^

その勢いでぜひ砂浜に車乗り入れれる内灘海岸まで撮影にw
コメントへの返答
2010年10月19日 22:48
内灘行きたいですね~。内灘ナイトオフしますか~(笑)!
2010年10月19日 22:54
こんばんは。

撮影会はいかに無駄に撮るかですよ(≧ω≦)b
コメントへの返答
2010年10月20日 8:11
おはようございます。

まあそういうところがデジカメのいいところなんですよね~。ただ選別が面倒(爆)
2010年10月19日 23:24
もう一桁行きましょうww

最近皆さんの撮影会多いですね~
コメントへの返答
2010年10月20日 8:13
600無理!
見直すのも嫌(笑)

にわかデジイチのデフレスパイラルのようなものか・・・・・・・
2010年10月20日 8:58
お子さんの写真もそれだけたくさん撮ってあげましょう(^^ゞ

車よりも早く変化していきますから(*^_^*)
コメントへの返答
2010年10月20日 12:14
子どもの写真はそれこそ無駄に撮ってますよ(笑)
で、将来データごと「はいどうぞ」って渡せればなと・・・・・・・

プロフィール

「大阪・関西万博にミャクミャク http://cvw.jp/b/159874/48552445/
何シテル?   07/20 10:39
車弄りはほぼなし。 現状維持りです。 かーらーのー乗り換え。 最後のファミリーカーか!? 目下、スマホゲー「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」「星...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スマホの機種変 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:50:31
チューブLED修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 16:39:26
チャレンジ2019 音楽計画④-2 スピーカーケーブル引き込み編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 08:55:44

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2022年10月に新車納期問題で中古車フィーバーとなり何やら下取りバブル真っ盛りだとかな ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
まさかの鞍替え~。 でトヨタ。 でどーせならハイブリット。 車庫にはフルサイズミニバン入 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2017年12月26日任期満了。 2007年2月21日登録 CC25 ハイウェイスター ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2000年2月購入のセレナです。 もう134,589キロ走行しました! 3回目の車検を受 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation