• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S201のブログ一覧

2007年08月05日 イイね!

灼熱の筑波2000レース形式へ参戦

灼熱の筑波2000レース形式へ参戦灼熱の筑波2000レース形式に参戦してきました。
初のレース形式でしたが、なんと言っても暑い~(T-T)

予選では、3番手タイム(1'08.753)でした、それから待つこと数時間・・・
待ち時間が長いーーーー長すぎます。思わず途中で寝ちゃいました(笑)

そして決勝!
スタートダッシュが難しいですね~いきなり4番手スタートのランサーに
抜かれてしまいました~皆さんスタート上手いっす!いや私が下手なだけ
ですかね(^o^)。
その後、ランサーの方が急激に減速・・・?? 何かマシントラブルかな?
ってな訳で3位へ繰上げ、でも後ろからのプレッシャーがきついっす。
この状態で10周は、辛いな~、でも頑張って前2台についていかなきゃ~(汗)。

走っていて、前2台と私との比較が出来たのですが、最終と80Rでは、
微妙につめられるのですが、それ以外のヘアピン・1コーナーで離されます。
ヤッパリ、自分の弱い箇所がハッキリしました。どうやって修正しようかな。

と言う事で無事に3位のまま完走出来ました!!ついでにメダル貰いました。
タイムは酷いですが、楽しかったです(^0^)/。

※ネオバに替えて2回目ですが、R1Rと比較するとグリップは、↓下がった気が・・・
Posted at 2007/08/17 23:06:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年07月15日 イイね!

初ジムカーナ行ってきました(^0^)/

初ジムカーナ行ってきました(^0^)/今日は、筑波サーキット・ジムカーナ場へ行ってきました。
こちらのお方に一週間程前にお誘い頂きまして、私としては人生初のジムカ!となりました。ついでに、インプレッサに乗り始めて初のサイド・ターン~!!やることなすこと初めてです(^-^)。

今日の今日まで4駆でサイドの引き方を知りませんでしたので、プロの方の説明を参考に見よう見まねで練習してみました・・・(汗)。
う~むジムカーナって難しいですね~。サイドを引くのに気をとられコースを間違えるし、コースに集中するとサイドが上手く引けませんし・・・・・(涙)。
とても勉強になりました。

タイヤは夏場の猿走り用にネオバへ変更しての参加でした。流石は新品タイヤです、雨なのにグリップします(^-^)。でも、雨のお陰か、ヘタレなせいか、タイヤは殆ど減ってませんでした~(笑)。

さて、本コースも走りたくなってきました。
Posted at 2007/07/15 23:09:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年07月13日 イイね!

灼熱の筑波1000走行会へ

ブログさぼってました~(汗)でも、走行記録は残さねばね~(^ー^)~

サンク朗さんにお誘い頂き、久々の筑波1000走行会へ参加して来ました。
夏は暑い暑い、やっぱり暑いっす。走ると汗だくで水分補給→→→
汗・汗・水分補給・トイレの繰り返しでした(笑)。

それにしても、走りやすかったです。台数が少なかった事も有りますが、
走られている方々が紳士的で、とても良い走行会ですね~。
ついでに、ロードスターなのに42秒台とか出されている方が一杯!
なんてこった・・・(大汗)。私は、43秒02が限界! 
あか~ん。ドライバーヘタレだわ(T0T)。修行足らんのですね~。

でも、やっぱりサーキットは楽しいですね~。午前中だけの走行会でしたが、
午後から帰れるので、良いかもです。ところが・・・会社から電話が・・・
そのまま職場へ直行ーーーーー!
日頃の行いが悪いのでした(^0^)~。
Posted at 2007/08/17 22:42:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年04月29日 イイね!

筑波2000ファミ走~スリックタイヤで走って見ました。

筑波2000ファミ走~スリックタイヤで走って見ました。昨日は、筑波2000ファミリー走行へ行って来ました。

朝から常磐道が凄い渋滞で・・・ビックリです。何とか遅れて筑波に到着したところお知り合いの方が一杯です。
「N団長さん」「doskoi」「のろっこさん」「グランドさん」と今回初めてお会いさせて頂いた「タヌキチさん」が見学でいらしてました。

う~む、インプレッサが一杯です。

と言う訳で、Y1、Y4、Y5と3本走行し、タイヤR1Rを潰すべく、走りのモードは「猿走り」へと移って行きました。でも汗があまり掻けないのは、手抜き運転なのか~な(汗)。

タイムは、Y1の時に「1'07.600」とベストタイムより1秒落ちですが、私にはこれが限界~~~!やっぱりヘタレ~ですが~何か??(笑)

Y4辺りから、タイヤがスリックタイヤに変化しました(写真参照)。う~むスリックになってからの方がブレーキが効いている様な気がするぞ~(^0^)/、流石はスリックタイヤ!!でも、コーナーは、曲がらない様な気がする~曲がらないのは、ドラテクの問題でしょーーーー!間違いない。

皆さんにタイヤを見てもらい「う~む、もう一本くらい行けそうだね!」とグランドさん、N団長さんからアドバイスを頂きました。こ・この人たち恐るべし!!(笑)。
今度から「鬼団長」、「シャー・グランド」と呼ばせて頂きます(嘘)(^0^)/。

と言う事で、皆さんと楽しく過ごせた一日でした~!!

■ムフフ・・スリックタイヤ??


■シャー・グランド
う・う・後ろから来ている青インプは~! 
ア・ア・・あれは~青い彗星のシャー・グランドだな~!!
アムロ逃げま~す!!  ブブブ(笑)。


■N団長さん流し撮り上手いっす!


■のろっこさんから頂きました。
進入角はOKですかね!?
Posted at 2007/04/30 15:46:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年04月08日 イイね!

4月なのに暑いっす!筑波1000走行会へ参加~c(´ω`*)

4月なのに暑いっす!筑波1000走行会へ参加~c(´ω`*)当初より予定してましたザウィさん主催の筑波1000走行会へ「のろっこさん」と参加してきました~!予想に反して、天気が宜しくて・・・っというより暑いっす!日焼けしちゃいました。しまった日焼け止め持ってけば良かったな~~~(汗)。

さて、走りの方は、ここ最近、ずーーーーーと仕事が忙しく昨日も休日出勤で家に帰宅出来たのは午前様・・・お陰で今日は睡眠時間2時間~/(・ω・)\ついでに、風邪を引いてしまい咳がゴホゴホ ってな訳で、車すらまともに運転していない今日この頃ーーーー!走れればOKと思ってました。実際に走り出すと元気が出てきましたが・・・何か??(/^0^)/。

しかし、一本目からお腹の調子が~(キューグルグルグル)、運転手のお腹がブローーー(笑)。こうなったら、そのまま走行、トイレ即行・・・ブブブ(笑)。
そして、前回「絵心いまさん」にビデオでレクチャーして頂いたお陰で、ベスト約0.7秒更新出来ました~(^0^)/。

二本目以降は、天気が良すぎたのか42.4秒辺りが限界!ドライバーも限界となりましたが、猿走りもシッカリ慣行。無事に何事も無く帰宅出来ましたとさ。

■本日のベスト:42.392秒(R1R)

■異音の原因
フロント・ハブ交換を行いました。左前輪のハブが終わっていたそうです。ついでに、アライメントも取って貰えるとの事だったので、調整して貰いました。キャンバー角を3度へ変更しています。若干ノーズの入りが良くなった様な気がします。そしてタイヤ(R1R)は、だいぶ無くなってました。部分部分スリック見たいになっていてトレッドが有りません。でも、何処まで使っていいのか分からない感じですね~。もう少し使えそうな、そろそろ交換した方がよさそうな・・・どうしようかな~(^-^)。


Posted at 2007/04/08 23:03:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

サーキットに走りに行ったりしてます。以前は1人で行く事が多かったのですが、最近は、みんカラでお知りあいになった方々とご一緒させて頂く機会が増えて嬉しい限りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒GDB@せつなさんHP 
カテゴリ:Impreza
2006/05/03 23:29:16
 
サンク朗さん写真アルバム!(^-^)/ 
カテゴリ:DEMIO
2006/03/02 23:51:04
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
足回りを変更してますが、エンジンはノーマルのままです。タイヤはハイグリップラジアルで頑張 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家の2号機ざんす!街乗り・買物、何でもOK!近々サーキットデビューに向けて・・・って ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation