• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月02日

P10weekスタート!!

P10weekスタート!! 中国へと旅立った父から「たまに俺の車乗っといてくれ!!」と頼まれ(?)ていたので、早速拝借することにしました(^^)
今週は朝出勤なんですが、朝出勤の時が1番燃費が悪いのでテンパチでレギュラー仕様のP10を借りる予定にしてます(イレギュラーもありますが・笑)
乗ってみた感想は・・・って、たまに乗るし、型は違えどプリメーラなのであまり違和感を感じません(爆)
でも、この車がきっかけで今のPOLY号があるのかと思うと、チョット感慨にふけってしまいます(^^;



父のP10はH6年式のCiクルーズです。
エアロはRスポだけですが、内装は最上級のTeと変わらないのでスポーツシートを標準で装備してるのですが・・・。
なぜかレースのシート半カバーが付いてます(汗)
父は納得の品なんですが、私的には「そりゃないんじゃないの?」的パーツ(?)です。
ま、所有者の意図には逆らえないということで・・・(^^;

ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2006/10/02 20:20:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

焼きそば
もへ爺さん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

運試し
ターボ2018さん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

この記事へのコメント

2006年10月2日 22:11
僕も親父からP10(Tm)を譲り受けた時には・・・

 ■木目のセンターパネル
 
 ■半レースのシートカバー

が新車時より標準で付いてきました(笑)

僕は気に入らなかったので、すぐに外して乗っていました。
その後、見るからにエアロレスでどこから見てもオヤジ車だったので、エアロを付けたりホイールを変えたりと独自路線を突き進み今では車をいじらないと禁断症状が出てしまいます(-。-;)

ちなみにオヤジはP11に乗っています(爆)
コメントへの返答
2006年10月4日 17:08
お!! ここにもレースのカバー取り付け車が(爆)
って言っても、過去のことですね(^^;
でも、けんけん♪さんトコは「Tm」の標準シートだからまだいいですよ。
ウチのはスポーツシートですからねぇ(汗)
私も譲り受けるようなことになっていたら、真っ先に外すでしょうね。

お父さんはP11ですか!!
ウチとは逆だ!!(笑)
2006年10月2日 23:58
P10ワールドへようこそ(爆)

ウチにある黄プリも、元はネオコンも含めてこの姿でした(笑)
しかしスポーツシートにも、意外と形状がフィットするんですね。

エアロ無しの純正の車高のルックスも、最近は気に入ってたりもします(^^ゞ
コメントへの返答
2006年10月4日 17:16
宜しくお願いします(爆)

黄プリの元の姿は想像もできなかったのですが、ウチの父のP10が原型でしたか。
レースのシート半カバーは、スポーツシートにも純正OPの設定があったのでジャストフィットしてます。
なんだか見た目がアンバランスな気もしますが・・・(謎)

>エアロ無しの純正の車高のルックス

Ⅰ型のDiですね。
Rスポだけ付いてる仕様よりは、全く何も付いてない方がスッキリして見栄えがいいかもしれませんよね。
今度の夜ダベ(開催日はまだ未定ですが)は、お互いテンパチのP10で!!
2006年10月3日 17:13
原点回帰ってやつですな。

んで、そのあと11に戻ると進化したなぁって感動したりするんですよねぇ・・・。
コメントへの返答
2006年10月4日 17:20
まさに原点回帰!!
現POLY号に至るまでの、いろんなことを思いながら乗ってます(^o^)
週末からは、またPOLY号に戻るので、何か見えてくるかもしれません(ホントか!?)
またどっかいじったりして(爆)
2006年10月5日 18:49
ワタクシが最初に乗ったR31にも「シート半カバー」が(笑)

ワタクシ個人的には「イケてない」(笑)パーツだったので、即外しました…

P10…なんだか羨ましいです♪


また乗りたいなぁ… ボソ
コメントへの返答
2006年10月5日 19:24
R31の頃って、マークⅡやクレスタ等に代表される『ハイソカーブーム』の時期じゃなかったかと・・・。
きっと前オーナーさんは、そのブームにのっかってたのかも(謎)

P10・・・初代ならではの深い味わいがたまりません(^^)v
できることなら、P10も所有したい・・・(無理)
2006年10月6日 1:58
懐かしい。
やっぱプリメーラはP10ですね(爆

シートが同じ生地だったので、非常に親近感を覚えます。
コメントへの返答
2006年10月6日 21:53
初めてまるちゃん!さんにお会いした時は、まだ10に乗られてたんですよねぇ(やっぱ懐かしい)
あれはあれでカッコよかったですが、今は11がしっかり馴染んでますね(笑)
でもプリメーラって、やっぱり10あってこそかなぁ・・・と私も思ってます(11オーナーなのに・汗)

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation