• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月16日

今日の銀・・・(爆)

今日の銀・・・(爆) 朝から出勤でない週は、ほとんど毎日UPしてるので説明の必要ないかと(^^;







初めて撮るポイントですが、以前某板でお友達のsagamiさんが撮られていた画像を見ていたので、どんな感じかは想像できてました(^^)
ココは某国道の歩道から俯瞰撮影。
画像に写っている、踏み切り付近からは寄って撮ることができます。
少し架線柱の処理に迷いますが、大体思ったとおりに撮れてると思います。

今日もコンテナがたくさん載っててよかったです(^o^)
ブログ一覧 | 鉄道ネタ | 日記
Posted at 2007/06/16 17:20:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【発売開始!】80ハリアー用テール ...
VALENTIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

新たな戦略
バーバンさん

カローラレビンの投入は、1972( ...
P.N.「32乗り」さん

10月の締めくくりは👌皆様ありが ...
コッペパパさん

2025年10月30日(木)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2007年6月16日 18:19
こんにちわ。
今日は天候が今一歩だったので、撮影を諦めていたのですが今日も81重連が..(^^;。マンションが綺麗に消えているので、S字を駆け上るイメージがバッチリ★
コメントへの返答
2007年6月16日 19:06
雨だからって、諦めちゃダメですよ~(^o^;

画像はもう少し右の方から撮れば、304号機後部の架線柱が被らずに済んだかも(汗)
次回ポジ撮影時にバッチリ決めます!!
2007年6月16日 22:00
銀釜ってブルトレ牽かないんですか?
コメントへの返答
2007年6月16日 22:37
今はJRF機なので、基本的にブルトレ牽引はありません。
『なは』が単独運用だった時は、下りの関門にJRF機が就いていたので、銀釜がブルトレを引く姿を拝むことができたんですけどねぇ(T_T)
あと、昨年のお正月にJRQのお年玉(?)で、『あかつき』を牽引して長崎入りしたことがありました。
最近では、それが最後ですね。
2007年6月17日 22:10
いつも銀釜のありがたーいお姿を拝ませていただきありがとうございます。
フルコンはいいですねぇ。
北陸は見る限りけっこう機関車の次位あたりが結構ガラガラな事が多いです。
コメントへの返答
2007年6月17日 22:18
いえいえ、私なんかより、JRFの方にお礼を言ってあげてください(^o^)

カモレはやっぱりフルコンですよねぇ♪
最低でも前の方だけでも、コンテナをたくさん積んでいてもらえるとありがたいです(^^;
九州でも機関車次位がカラコンのことがよくあります。
JRFの知人曰く「火曜と金曜は荷が多いですよ」とのこと・・・。
北九州ターミナルでの話ですけどね(^^;

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:08:23
オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation