• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「まーくん」のブログ一覧

2019年05月15日 イイね!

バルブステルシール交換②

バルブステルシール、バルブスプリング の交換完了
記録を残すのを忘れていた…
ヘッド載っけて無事エンジンも掛かって
ぶん回しても問題なさそう

しかし、オイルの減りは無くならない…
組み方が悪かったのかリングが減ってるのか両方なのか…
Posted at 2019/06/01 08:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月11日 イイね!

バルブステムシール交換①

バルブステムシール交換①ヘッドを下ろしたよ


さて、作業開始
まず、リフターを磁石使って取って


この前買ったバルブスプリングコンプレッサー使ってコッタを外していく


コッタを外したらスプリング取って、バルブを押し下げる
吸気側の1番から始めたけど
手で軽く押したら簡単にバルブが抜けた…


これを使ってバルブステムシールを入れていく


下側が交換後、上側が交換前
明らかにシールが広がってるのがわかる…
こりゃオイル下がり起こすわけだわ


1個目交換して2個目交換してたらラジペンがヘッドにがっつりヒット…
ダコンを作ってしまった


トラブルがありつつとりあえず吸気側は全て交換完了




ヘッド下ろしたついでにバルブスプリングの長さ測ってみたら
1ミリくらい短くなっていた(°_°)

20万キロオーバーでオーバーホールされてるかどうかも分からんエンジンだしヘタっていたのかなぁ…


とりあえずバルブスプリングは新品を注文して続きはまた今度

ゴールデンウイークまでにヘッドを載せれる気がしないぞ…

Posted at 2019/04/11 18:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月07日 イイね!

ハチロクのヘッドを下ろす

ハチロクのヘッドを下ろす3週間くらい掛けて土日に地道にコツコツとヘッドを下ろす準備をしてやっと昨日下ろす事ができた…

まず、インジェクターのカプラーがほぼ全部割れた
3/4割れてしまった


カプラーは後々92後期に載せ替えるから良いやと思いつつ作業進めて
インマニを下ろす


いろいろ外して行ってタイベルを外すのにテンショナー緩めたりしないといけないのを忘れてて手間取り


やっとタイベル外すところまで行ったけど

テンショナーのボルトが12角で手持ちのソケットは全て6角しかなくてここで1週間を無駄にする


カム外したりすることも考えてたまたま出掛けた時に寄った京都のアストロでたまたま安売りしてたプーラー…

ここから更に廃盤になるからと1000円値引きで買えてラッキー!


って思ってその時に12角のソケットは買うの忘れてて週末に作業する時にどうしようか悩んでたらメガネが12角なのを忘れていた!


テンショナー緩めてタイベル外して
あとはカムを外すだけ!ってところまでやっときた
ここまでで作業開始してから2週間経過


そして昨日、カムを外してヘッドとブロック留めてるボルトを緩めようと思ったらここでまた12角のボルト登場/(^o^)\


仕方なくアストロに12角のソケットを買いに走る…


工具も揃ってボルトを緩めて
インテークとエキゾーストでボルトの長さが違うのを覚えつつ


ヘッドを分離させようとした時!!!
ヒーターに行ってるホースを外すの忘れててヘッドが取れない…

ヘッドが固定されてたらボルト留めの根元を外せばよかったけど
もうほぼ分離しちゃってるよ…
ホースも硬くて抜けなくてどうしようか悩んだ末
ホースをぶった切って事なきを得た


さて、切ったホース外れるのか
新品のホースちゃんと付くのか…

ヘッドバラす前に問題が増えたよ( ;∀;)
Posted at 2019/04/07 09:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月10日 イイね!

ハチロク ミッションオイルシール交換

ハチロク ミッションオイルシール交換ミッションからのオイル漏れを直すためにミッションを下ろす…


シフト周りとセル、エンジンとミッション繋いでるボルト等々を外す


下りた

ペラシャハマるところのカップみたいなのを取って綺麗に




リアのオイルシール交換

次はフロント側



交換


終わり

オイルシール交換は簡単だけどミッション載せるのが一番大変だった…

これでオイル漏れが直ってくれるといいけど


Posted at 2019/03/10 14:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月04日 イイね!

ハチロクメンテ期間

ハチロクメンテ期間2月15日にYZ東に走りにいってきたよ


まともにケツ振れないけどちょっとはわかってきた!


ハチロク乗り多くて楽しかった〜

しかし、ミッションからのオイル漏れは止まらず
オイル下がり起こしていて、走行会中にオイル上がり疑惑
タコメーターも動いたり動かなかったり
右フロントのハブはベアリングを新品に変えてもガタがある

こんな状態で春を迎えられない!
ということでしばらく乗るのを我慢してメンテナンスすることに
やることは
・ミッションオイルシール交換
・バルブステムシール交換(余裕があればヘッドoh)
・右フロントのハブ交換or車高調交換
・タコメーター、水温油温油圧計取り付け
・真夏のハチフェスに向けてオイルクーラー取り付け
・ブッシュフル交換

さて、いつ終わることやら…
Posted at 2019/03/04 07:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

AE86とGD3を飼ってます。 ハチロクは長期入院中?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KH400 サイドカバーのその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 09:15:10
イチサン走り納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:06:48
mounting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 10:48:21

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
AT,MT2台セットで売りに出てたのを購入 ATの方はフロント事故車 ATの方を生かそう ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2ドアレビン
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
足車
ホンダ フィット ホンダ フィット
街乗り車両

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation