• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月15日

挫折

挫折 今日は朝6時に目が覚めてしまい、せっかくなので
車弄りに有効活用しようと作業してました。

メニューは、昨日やりかけのスポイラーの仕上げと
リアタワーバーの取り付け。
両方合わせて2時間もあれば終わるだろうと思って
たのですがリアタワーバーの作業が難航し予定が
狂いました。

レガシィの時はワゴンタイプだったので、リアアッパー
周辺にスペースがあり楽に装着できたのですが、
インプは邪魔者が沢山ありすぎて・・・。

結局配線とシートベルトアンカーが邪魔で装着できず
に挫折・・・。

シートベルトアンカーが外れればなんとか装着できそう
なのですが14mmのボルト外しても一向に外れる気配なし。

識者の方、ご教授頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/15 20:02:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ND2ロードスター vs CX- ...
Wat42さん

CLUB990s MRYミーティ ...
ヴィタさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

秋田にドライブ( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

今年も残り3ヶ月。やり残したことは ...
エイジングさん

朝の一杯 10/3
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年10月15日 21:55
リアのシートベルトの巻き取り装置?ですが、
14mmのボルトを外したら、取れたと思いますよ。
ただし、スピーカーボードに当たるし、
ウォッシャーの配管も邪魔だし、知恵の輪状態
だったと思います。
金具がハメコミになってる所もあったっけ?w
特に難しい所はなかったと思いますよ。

リアのストラットのネジを緩めるときは、
12mmのディープソケットと50~75mmぐらいの
エクステンション(首振りならなお良い)
があれば楽ですね♪
コメントへの返答
2006年10月15日 22:29
こんばんは。早速のアドバイスありがとうございます。
14mmのボルトのみで外れますか・・・。
とりあえずボルトを緩めてはみたのですが、
ぐらつく程度で外れる感がないんですよ・・・。
ステーが車体と噛んでるのかなぁ。
もう一度緩めてチャレンジしてみます。
あと気になったのが、配線がじゃましていることです。
ハイマウントストップランプやらスピーカーやらの
配線が邪魔してトランクへの穴が狭くなってます。
あれは皆さんどうされてるのでしょうか?

今までワゴンだったので作業スペースの狭さに
正直まいってます。
12mmのナットは、振り角の小さなギアレンチを
使用したら楽に作業が出来ました。

プロフィール

スバル車に乗り続けて早10年、すっかり虜となっております。BF5→BG9→BG5→GC8 快適性から走りに特化した車へと移行しつつ、歳を重ねております。→諸事情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BMW純正 アームレスト(本革) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 13:08:41
久々の日記更新!!NB8Cロードスター テイン車高調取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 22:03:23
OVER ROAD 
カテゴリ:自分のHP
2004/10/29 00:57:44
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
念願のBMWをゲットしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010年7月より我が家にやってきました。 近所のDラー中古車屋に並んでいたのを偶然見つ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィに惚れこみ現在の車で3代目。ここ最近は走行距離もかさみメンテナンスにお金がかかり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
職場の引っ越しに伴い、通勤車が必要となり2011/3に増車。たまたま通りかかった近所の中 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation