• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月12日

人のふり見て・・・。

人のふり見て・・・。 片道約7キロの
自転車通勤を始めて
2ヶ月が過ぎました。

なるべく交通量の少ない裏道を走りますが
車の多い幹線道路も通ることになります。
幹線道ではこれまで何度か
車の挙動にヒヤリとすることがありました。

自転車通行が許される巾3m以上の歩道なんてナカナカないので
基本的には車道左側を走ります。
こちらが優先道の直線を走っていると・・・

目の前まで来てるのに横道から突然出てくる車。
こちらを追い越した直後に左折する車。
左端を走ってるのに、横ギリギリを猛スピードで追い越す車。
青信号で交差点を直進してると、構わず右折してくる対向車。

自転車だから止まるだろうと思っている?
自転車は遅いからまだ大丈夫と思っている?
でもね、この自転車意外と早いのよ(笑

あの車、出てくるかもしれない。 あの車、曲がってくるかもしれない。
自転車で走ってると必然的に『かもしれない運転』を実践するようになります。
どっちが優先とかそんなレベルの話じゃなく、自分の身を守るため。
車を運転してる時より神経尖らせて乗ってます、自転車のほうが。

車道を走る自転車は邪魔なんだよ!という気持ちも知ってます。
ワタシも今までは同じだったかもしれません。
でも自転車で走ると初めて気付く、身の危険。

以来車に乗る時には、自転車にも優しい運転を心掛けるようになりました。
もちろん、信号守らない自転車乗りもダメダメですよ(^^;
ブログ一覧 | 通勤快速くん | 日記
Posted at 2012/07/12 18:03:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

オブラートだった
パパンダさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

この記事へのコメント

2012年7月12日 18:25
u・ェ・u 左折車に特に巻き込まれないように気をつけてくださいね~
事故多いですからね・・・


譲り合いが大切ですよね~♪ ニコ
コメントへの返答
2012年7月13日 16:53
そうそう、
直前での左折車って
結構多いのよ。

安全運転でいきますよ♪
2012年7月12日 20:11
自転車だと、無意識のうちに
気を遣いながら運転しているんだと思います♪

牛さんの『おちり』が、とっても愛らしいデス(*^_^*)
コメントへの返答
2012年7月13日 16:54
>自転車だと、無意識のうちに・・
やはりそうですよね。
でも楽しいです、自転車♪

ウシ君のおしり、
癒されるでしょ~(笑
2012年7月12日 21:33
全てにおいて全く同感です!

>どっちが優先とかそんなレベルの話じゃなく、自分の身を守るため。

この一行がすべてを語ってますね(^^

あと、右側を爆走してくる自転車も怖いですね、ブラインドの交差点を右側車線から右側車線へスピードも緩めず右折してくるやつもいるし。
コメントへの返答
2012年7月13日 16:58
そうなんですよ。

優先云々なんて言うまえに
まず己の身を守らないと(^^;

右側走行の自転車、確かに怖いです。
自転車乗りもマナーを
守ってもらいたいですね、ホント。
2012年7月12日 22:24
お互いに譲り合う精神が
あれば、もっと気持ちのいい
道路になるのになぁって
最近では思います・・・

それは自動車、単車、自転車
全てに言えることですケド・・・
コメントへの返答
2012年7月13日 17:00
>お互いに譲り合う精神が・・・
まったく同感です。

車線の合流も
入れるとか入れないとかを見てると
ホントそう思います。

車、単車、自転車、歩行者
みんなで譲り合いしましょう(^^
2012年7月12日 22:38
自転車あまり乗らないけど
たま~に乗る時は車が近付くとこわいですね。

譲り合って事故が減るといいですね。
コメントへの返答
2012年7月13日 17:02
歩行者には止まるけど
自転車には止まらない
みたいな印象を感じますね、実際。

譲り合って、事故ゼロに!(^^
2012年7月13日 0:23
私は、自転車より原チャに乗ることが多いですが
自転車と同じように走る時は、ドキドキですよ(^^;
バイクは、見えてないのかなと思うくらいです
車が私の横をギリギリ通りますから。
お互い気を付けないとですね…事故だけは、ないように(^。^)
コメントへの返答
2012年7月13日 17:04
>バイクは、見えてないのかなと・・・
ありますね、そういうコト。
見えてないハズはないのに。
だってドライバーさんと目が合ったのに
横から出てくるみたいな(^^;

原付の運転も
注意して下さいね。
2012年7月13日 8:23
確かに、自転車は見えづらいですよね。

最近、結構速い自転車も多いから気を付けないと。
コメントへの返答
2012年7月13日 17:06
夜間は特にそうみたいです。
自転車の場合、
いかに見つけてもらうかがキーですね。

ホント、早い自転車には
気を付けて下さい。
ヘルメット付けてたら、相当早いですよ(^^;
2012年7月13日 13:25
先日の朝にはくつるさんを追い越したかもしれません・・・

マナー違反してたらごめんなさい
コメントへの返答
2012年7月13日 17:10
あ~あの高級車は
やはりパパジさんでしたね(^^

マナー違反なんて全然してませから
ご安心を。

でも、よそ見運転はいけませんね(笑


プロフィール

「[整備] #ワゴンR サイドスポイラー取付け部の錆補修③ https://minkara.carview.co.jp/userid/160397/car/1807702/7693599/note.aspx
何シテル?   03/01 17:12
気持ちだけは若いつもり(^^ゞ 小技でしっかり自己満足♪の困ったオヤジです。 皆さん宜しくお願いしますm(_ _)m 【家族】 嫁:年齢 ヒ・ミ・ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車探検! 
カテゴリ:website
2018/10/20 09:49:32
 
エルパラ 
カテゴリ:Parts
2007/05/29 19:28:30
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
日産セレナからの乗り換えです。 2013年登録済みの未使用車を購入。 小さくてもキビキビ ...
その他 自転車 2代目通勤快足君 (その他 自転車)
中古で購入。 古い型式と思われ、若干錆が見られるも 走行は少ない自転車のようです。 メン ...
ダイハツ タント 嫁号タント君 (ダイハツ タント)
知人から譲り受けて嫁号になりました。 年式古いですが走行6万キロ、比較的良い状態のタント ...
日産 セレナ 日産 セレナ
H16年8月から乗ってます。まだまだ現役。 コンセプトは一見ノーマル。でも実はイロイロ違 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation