
やっと一人、女の子の友達が出来ました。
肉食獣柏木です。
まず、昨日の話。
大学の授業の空き時間に、一人でカー用品店に行ってきました。
欲を言えば、隣に可愛い女子大生でも乗せて、
柏木「ほら、自分の意図したギアに変えられるんだよ。」
女子大生「MTって素敵!」
なーんて…
…なるわけないですよねぇ~(笑)
実際は
柏木「カー用品店行きます?乗せてってあげるよ。」
女子大生「え、私はいいや…。」
と、あえなくフラれちゃいました。
さて…、本題。
①スマホを充電しながら走ると発熱しすぎる話。
すっかりブログに書くのを忘れていましたが、実は、シガーライターソケットから給電するスマホ充電器を購入していました。
スマホ充電器 - 780円

Maxで2A出力出来る優れもの!つまり発熱量も多い!

ということで、熱い日に使っていると、高温により充電停止してしまうことに気がつきました…。
考えられる対策は2つ。
A.スマホを冷やす方法を考える。
今の所、エアコン風の流れるドリンクホルダー(蓋つき)に閉じ込めてますが、これだと画面見えない(^-^;
しかも柏木はエアコン苦手。
加えて、ファンモーターの軸がブレてるのを直していないので、やたらうるさい。
B.消費電力>供給電力となるの覚悟で、1A、0.5Aの充電器を買う。つまり、発熱を抑える。
現実的ですね。でも、出費が…(>_<)
「2カツカレー」と「新しい充電器」を天秤に掛けることになります。
うーん(゚-゚)
本格的な夏になるまで様子見だな。
②FMトランスミッターがノイズだらけな話。
まぁ、スマホ充電しながら走ってれば干渉して聞けないのは当たり前です。
体に触れるところにWALKMAN&FMトランスミッターを置いて人体アンテナ~→エクスに拾わせる。
なんてやっていたらまともに運転出来ないし…。
そもそも、
・CDは母のもの!眠くなる音楽が入ってる。
・眠くなったときにロードノイズだけだと困る。
・かといってエクスは放送大学しかまともに拾えない(^-^;
(余計眠くなるじゃないか!!)
という理由で購入したので、使えないと結構不便。
今の所、対策は考え中です。
アンテナの代わりになる何かを本体に巻くのがいいんでしょうけど…。
③ドライブレコーダー代わりのケータイをどうやって取り付けよう?
今まではヘッドレストに固定していたものの、ロールさん乗せるときとかは、これでは録画出来ないので困りものです。
ステー自作するとしたら、
・内装に穴はあけない(穴あけたのばれたら母に消される…)
・素材は、加工が容易で車内の熱で変形しない、木材?
・ケータイの支持部は市販品で。(すべりどめとかいちいち買うの面倒。)
・ヘッドレストに付ける?
って感じですかね。
④車の中で寝るときに丸見えだと困る話。
吸盤式目隠しカーテンなるものを発見したものの、何枚買うかが悩みどころ。
フルで窓をおおうとしたら、5枚必要だけど…、何カツカレー?(笑)
ということで、左右の窓分は自作しようかとも考えはじめました。
幸いなことに、エクスは天井の各所にフックが付いているので、カラビナ幾つか買ってくればできそうです。
結局何も買わずに帰ってきました(^-^;
次に、今日の話。
大学でロールさんに、「付いて来ないで!今日は一緒に食べないからっ!ロールさんなんか嫌いっ!大嫌い!」と言い残し…
づめインプさんに、焼肉ランチに連れて行って貰いました(*^-^*)

(若葉マーク貼りすぎて避けられているエクス。隣がづめインプさん。)
緊張してて写真取り忘れましたが、いやぁ…
かなり量が多かった…(笑)
時間が掛かりましたが完食しました。
…というのも…
実は柏木…
猫舌なんです!
いつものカツカレーもふーふー。
この間のカレーうどんもふーふー。
そして焼肉もふーふー。
…肉食獣の名が泣きますね…(^-^;
ブログ一覧 |
クルマ | クルマ
Posted at
2013/04/26 21:59:32