遂にフォグHID化をしました。
HID化って・・・そもそもフォグ自体ついてったけ??
そうです。今回Dラーでオプションのフォグを付けてもらいました。
持込のHIDキットも一緒に!
今更フォグと思う方もいると思いますが、どうしてもあのフォグが付いてないですよ!と、強調しているノーマルのガーニッシュが我慢できなくなり、付けてしまいました。
RK1を買ってからずっと、スパーダにすればよかったと後悔の日々でした。
しかし、RK1を買ったときは、震災で自分と妻の車2台とも流され、早急に車がほしかったので、
納期を優先して今の車になりました。
今思えば、お陰で、納車まで2週間もかかりませんでした。助かりました。
それに、仮にスパーダを買っていたら、ノーマルでもカッコいいので、今みたいに弄ったりせずノーマルのまま乗っていたと思うので、弄る楽しさを教えてくれた、うちのワンすけに感謝しています。
話は戻りまして、これがフォグ取り付け前です。

で、取り付け後が、
イイ顔になりました(^_^)昨夜仕事に行く前に、点灯させたところを撮ったのですが、雨だったのとケータイで撮ったので、
写りが良くないですが、

ヘッドライトのバーナーと、フォグのHIDキットを同じfclの35W6000Kにしたので、色合いも
バッチリです。
Dラーに、取り付けをお願いした際、時間がかかるとのことで1泊の入院でした。
本当は、先週1泊してきたのですが、ガーニッシュを注文し忘れていたと言われ、
何もせずそのまま帰ってきました。1週間待ちわびてやっと装着となりました。
でも、先週はFITハイブリットの代車で、今週は、

インサイトでした。
インサイトについて個人的な感想をちょっと。
まず、走り出した瞬間、足回りの硬さにビックリしました。いくらうちの車の車高調の減衰力を柔らかめに設定しているとはいえ、コーナーを攻めるときは安定して良いですが、普通に走るのにはノーマルなのに硬すぎると思います。
インサイトの室内は狭すぎますね。
でも、ボディも小さく、モーターのアシストがあるので、排気量のわりに加速はいいです。
あと、なんと言っても燃費が良いですね。高速や市街地を200キロ強走りましたが、エコを気にせずガンガン走りましたがℓ20キロ以上でした。あの燃費は魅力的ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/09/24 12:37:15