• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月13日

皆様、私も仲間になりました。

皆様、私も仲間になりました。 買ってしまいました。  うわさのマル秘チューンハイオクさん。
2個使う予定でしたが、知人が使うかも知れないということで3個買ってしまいました。

これの正体はいったい何なのでしょうか?? 中に何か入っていると思っていたのですが、何も無いようです。 
普通の銅線にメッキしてあるだけ? よくその辺で売っているものと換わらないように見えますが・・・

もうしばらく様子を見てから投入しようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/13 21:15:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

この記事へのコメント

2005年12月13日 21:29
こんばんわ!!遂に買いましたね、どうなんでしょうハイオクさん・・・。やはりタンクに投入って言うのに弱抵抗を感じています・・・。いれたら中で溶けるとか有るんですかね??なぜにあの様な効果を発揮するのか!?!?なぞに満ちていますね・・・。
コメントへの返答
2005年12月13日 21:40
そうですよね、いざと言うときのために取り出せる加工をしようと思っています。 

なぜ効果が出るんでしょうか?? 落ち着いてから取り付けようと思います。
2005年12月14日 7:22
どう考えてもただの「網状の物」にしか見えませんが、入れると確かに効果ありますよ。
自分のY34にも装備予定です。
多分5人逝くと思います(笑)
コメントへの返答
2005年12月15日 10:03
一応触媒効果があるそうですが、何をしているんでしょうかね??

タダの網です。 網状の怪しい蛇です。
2005年12月14日 21:09
形状が、何かオーディオのコードに巻く、ノイズを減少させるワイヤーによく似ていますね。
そのまま、給油口に入れるだけですか?

コメントへの返答
2005年12月15日 10:05
そうですよね、ノイズ用のシールドコード?? 見たいな感じです・・・っていうかまったく同じものだと思います。 メッキ銅線ですね、おそらく何かの処理をして触媒効果を持ったのでしょう。。

ただ入れるだけみたいです。
2005年12月14日 21:14
オイラも入れてみて変わったような
変わらないような何とも言いようが
ないんですが、またひとつかってしまいました(笑)
コメントへの返答
2005年12月15日 10:06
入れちゃいましたね。 2個以上入れないと子供が生まれないので2個入れたほうが良いみたいです。

1個だと一人でもんもんとして、だめみたいですね。
2005年12月15日 1:15
こんばんは。
自分もこの前、初めて1人投入してみましたが
驚くほど効果がありましたよ!
アクセルが軽くなりました(^_^)
なぜでしょう?不思議ですよね…
コメントへの返答
2005年12月15日 10:07
まったく不思議です。 不思議ついでにもう1個どうですか??

2つの力が1つになった時に驚くほどのパワーが生まれるようです。

プロフィール

「シート張り替えてタンクカバー付けました
ショックも前後OH完了」
何シテル?   08/14 21:42
恐怖の駐車場整備士!!  砂利仕様の駐車場でショック外したり、溶接したり、、 今はガレージで溶接したり車に潜ったりしてます。  HY51初心者です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 17:39:07
ホンダ CB125T 教習車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:12:37
やっぱり君無しじゃダメみたいだ…これからも…君が居てくれないとね…(*/□\*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 07:19:26

愛車一覧

ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
乗り換えました
日産 フーガハイブリッド 電気ナマズ1号 (日産 フーガハイブリッド)
電気ナマズ初心者です。 
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
室内が広く、加速もなかなかでした。 FFで210psあると結構いい加速しますね。 FFは ...
ヤマハ TDM900 ヤマハ TDM900
フーガ並みのゆとり(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation