• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タクぽんのブログ一覧

2018年12月19日 イイね!

このシフターのノブが、どーしても

このシフターのノブが、どーしてもそう、どーしても趣味に合わないのです。
アメ車は、その排気量からもたらされるトルクの恩恵で、3速ホールドとかでも
充分に楽しく走り回れるのですが、足回り、タイヤ等がグレードアップされると
もう少し、上が見たくなってきます。
そういった時に、スタンダードのシフターですとシフトミスの可能性もあり
ある程度のペース以上で、走行中にシフトチェンジはスゴク気を遣う作業でした。
アメリカでは、当然の如く その対策用に様々なプランが用意されてるのですが。
どーも、そのアメリカンな見栄えが・・・・で、躊躇しておりました。


こんな、感じですね
別に、ワルくはないんですが、趣味に合わないのです。
特に、シフトノブのロゴが・・・
私のカマロは、デラックスインテリアの黒基調にシルバーのモールで統一された雰囲気が気に入って、あえて67年式のセンターコンソールになっています。
上の、プランは68、69用のセンターコンソールにしか装着できないので
本来の、68のコンソールにしようか、でも67の内装の統一感は捨てがたい
悩みに、悩んで


ヒトと同じじゃツマらん、の路を選択する事に
キレイに合うパネルを製作頂き、LOKARのシフトブーツと合わせて
もっともB&Mなレバー部分を隠す事に。



プレートとブーツを外すと、こんな感じ




シフトノブは、コレにします
冷たい、熱いは嫌なんでデルリンです。



変換する為のアダプターは、超多忙の中 ゴツイ方が、ゴツクしっかりした物を造って下さいました。
ココの強度の恩恵でしょうか、シフターの動きが、超スムーズに
気分は、シーケンシャルシフターです  ガチャガチャ、すごく楽しい





装着しあがりは、こんな感じです。
機能も良いし、インテリアの統一感も気に入ってます。
デルリンは、ステアリングに合わせて、革巻きにしようか思案中。

外して驚いたのが、金属製とばかり思ってた クイックシルバーのノブが樹脂だった事
ボコッと外れて、シフト出来なくなって往生する事があるよ~って聞いてましたが
なるほど、でした

Posted at 2018/12/19 11:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 68カマロ 日記 | 日記
2018年12月08日 イイね!

HOLLEY sniperEFI

HOLLEY sniperEFIよーやく踏み切ります、EFI化

今の、キャブでもレスポンスもパワーも充分ですし
調子も、すこぶる良いのです

でも~ なんか、やってみたいんですよ



なんでしょ!このワクワクする感じ
造りもキレイで、なかなか良さそう



主治医の工場が、プロジェクトで大忙しなんで
装着は、まだ先なんですが
楽しみが控えて、年末を過ごせて とても嬉しいです。
Posted at 2018/12/08 18:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 68カマロ 日記 | クルマ
2018年12月06日 イイね!

交通安全週間中は、かけないで

交通安全週間中は、かけないで最近、お気に入りの曲

メタリカの、FUEL
まー、ヤバい感じで盛り上がって参ります



冒頭シーンから、コレもんです



69と、チャレンジャーのチェイスシーン



免許の、点数が気になる方には オススメしません
Posted at 2018/12/06 18:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 68カマロ 日記 | 日記
2018年12月02日 イイね!

箱根はやっぱりキモチイイ

箱根はやっぱりキモチイイ久々の休みに、陽気に誘われて箱根を廻ってまいりました。


ターンパイク入口で、ワクワクしつつ撮影







ウイークデイですし、道は空いてるのですが
高齢者マークの方も多くドライブしてらっしゃったので
比較的、のんびりと登ってみました。

ドロドロと、紅葉と快晴の箱根路は、とてもキモチ良かったです。







そのまま下って、芦ノ湖湖畔で一休み
いつもなら沼津側に下るのですが、今回は小田原に下り
旧道沿いの、川と紅葉を楽しみました。
Posted at 2018/12/02 15:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 68カマロ 日記 | 日記
2018年11月26日 イイね!

絵になるクルマ

絵になるクルマ映画大好きな🎬ワタシ

劇中登場するクルマも、格好いいのが色々ありますが
中でも、惚れ惚れするのが
実は、愛車カマロの兄弟車である、ファイアーバードです
バートレイノルズの2代目やナイトライダー3代目ではなく
ファーストジェネレーション、特に68モデルは
リアフェンダーのマーカーが超シビレます。

日本では、なかなか注目されないですが
ハリウッドでの人気は高いのか、結構な登場頻度なんです。

タイトル画像は、邦題ドローンオブザウォーでしたっけ
ホントはグッドキルなんて、物騒な映画でしたが
内容そっちのけで、ファイアーバードの格好良さに惚れ惚れしちゃいました。

アメリカの、高くて青い空に、スゴクよく似合います
年式は、67かな ちょっと惜しい


こちらは、マトリックスリローデッドに登場
他にも、ブリッドのカーチェイスシーンの一般車としてや
シックスティセカンズでは、最後の打ち上げシーンのバーベキューグリルにもなってました。



68カマロの登場シーンとして、一番恰好イイのはニードフォースピードのこのシーン

68のファイアーバードで恰好イイの、誰か作ってくれないかなあ
購入時に知ってれば、ベース車コッチだったんだけどなあ

こんなの、ヤバいでしょ!
Posted at 2018/11/26 13:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 68カマロ 日記 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #カマロクーペ 4POTキャリパー/ブレーキキット https://minkara.carview.co.jp/userid/1610010/car/1195828/9552417/parts.aspx
何シテル?   11/20 16:12
よくそんなの乗ってるねえ~って云われると、とても嬉しいです なかなか見かけない物とか、レアな物とか大好きで 仕事も、好きが昂じて 横浜で、熱帯魚屋さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
こんな事書いちゃうと、モロに歳がバレちゃうんですが、コイツと私は同い年 クルマの趣味から ...
BMW M5 BMW M5
95年式 M5ツーリング 3.8です エンジンは、金箱 モーテックで制御、VQ35ピス ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
店の仕入れ車として、新車で購入しました。 出た当初、フロントフェンダーからAピラーのデ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
初代、ダカールイエローの無きあと 試乗検討した、様々な候補車を退けて、再度手元に来た 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation