
H4のLEDヘッドライトバルブで最近増えているのが口金よりも前(レンズ内側)にヒートシンクがあるタイプ。
とてもコンパクトで純正バルブと入れ替えるだけとお手軽なのですが、ファンによって排出された熱風がリフレクターに当たると、その熱によってリフレクターに曇りや変色が発生する事があります。
それとヘッドライトだけでなくポジション球もルーメン値が高めの物(うちのはPIAAの300lmのやつでした)は同じようにリフレクターに熱による変色が起きました。
この曇りや変色は昼間ランプ内部をのぞき込んで判らなくても、暗くなってヘッドライトを点灯するとはっきりと確認できる場合があります。
光量に大きな影響を与える程ではないと思いますが、気分のいいものではないのでヘッドライト、ポジション共に別の物に買い替えました。
同様の商品を使っている方は一度夜にヘッドライトを点灯した状態でリフレクターを確認してみたほうがいいかもしれません。

ポジションの写真は交換後のものです。
Posted at 2024/11/22 21:52:19 | |
トラックバック(0) | クルマ