• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月30日

父 逝去 初七日

7月24日夜に父が逝去しました
まーなんと、兄嫁の還暦のお誕生日でした
これから毎年お誕生日祝いと、命日を同じ日に迎えることになります

入院中の母を無理言って連れ出し、
父を看取ることが出来ました

感染症からくる敗血症と診断されました

床擦れや、尿バルーン、循環器不全から浮腫が破裂するような、数々の感染経路があり、
どの傷口から感染したかは不明のまま、亡くなりました
感染箇所が解明しても、場所によっては切断の選択肢が出ていたので、不明のままで良かったです

火葬場や斎場の確保があり
28日(月)がお通夜、
29日(火)が告別式で、
松本儀典長導師による友人葬を無事に執り行えました

直葬ということだと、半額程で済むそうですが、
親戚の手前、形だけでも式は執り行うほうが良いとのアドバイスを受けて、
約60人の参列者がお越し頂いて、
友人葬ということで、戒名も、僧侶もなく、お香典もなく、
80万円で執り行えました

沢山の方々のお題目に見送られ、霊山に旅立てたと思います

葬儀を終えて、あーすれば良かった、
こーすれば良かったと思うことは多々ありますが、
なんにせよ初めての出来事
不慣れということでご勘弁いただけたらと思います

その中のことで一つをここで吐き出しておきます
岩手からパパの両親が参列することで、身動きが取れなくて、
姉に母の殆どのことをお願いしてました
お題目を唱えられる人が来て頂けて何よりとは思いますが、
主催者の手を煩わせる位なら、
自分で行動が取れない参列者は来ないで欲しいとは思います
実際に、母の妹はそれらの理由で参列させることが出来ませんでした

岩手から横浜までの電車の手配やら、駅までの送迎をパパが行い、
車を使えずに姉が母の送迎をすることになり、
姉の移動距離は相当なものでした
仕事を増やさない心配りはしてもらいたいものです
夏に岩手には帰省しないつもりを伝えたので、
この機会に会えて良かったとは思いますが、
自分で行動が取れないなら来て頂かなくても良いとは思います

ともあれようやくこれで母の看病に専念出来ます


20年前に祖父が93歳で亡くなったときに、
姉が参列者700人からのお香典の会計処理を1人でやり切り、
親戚中から賛嘆の声があり、今回も姉に会計の一切を託しました
兄は全ての連絡窓口を引き受けてくれているし、
末っ子の楽さを実感しています
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/30 11:13:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年7月30日 11:50

大変でしたね…
辛いですよね…
特に 死に別れは…


1人になったらどうか…
思う存分泣いたらいいと思います…


心よりご冥福をお祈り申し上げますm(_ _)m

コメントへの返答
2014年7月30日 11:53
ありがとうございます
父のことに関しては、
存分に介護をしたと、
やりきったと自負してますので、涙というより、達成感のようなもののほうがあります

問題は母の時…
わんわん泣いちゃうかも…
2014年7月30日 13:27
そうでしたか

ご冥福をお祈りいたします


吐き出せるところがあってよかったです
コメントへの返答
2014年7月30日 14:18
ありがとうございます

このことばかりはパパに言えるわけもなく…
2014年7月30日 14:40
う〜ん

どうだったんだろう?


それこそ、パパとよく話あって。。
気持ちはうれしいけどって
伝えるべきだったんでは?とも思うけど…

もう、過ぎてしまったことだけど。。

心に残らないことを祈るのみですわっっ
コメントへの返答
2014年7月30日 20:14
一応は言ったんですよ

自分たちで来られないなら、
来てくれなくて良いって

しかも、交通費かけて来るんだから
香典は出さない、母へ見舞金と、激励に病院に行きたいと言う始末

病院は辞めて~と言っても
結局は実家に来て、
周りを仕切ってました
ありがたい話をしてもらえたとはいえ、
来てもらいたくない状況では、言葉は入って行かなかったとは思います

でもまぁイライラしても損なだけよー
と姉が言ってました
2014年7月30日 18:44
お父様のご逝去、心よりお悔やみ申し上げますとともに、
ご冥福をお祈りいたします。

色々な心労が有ったと思いますが、余りご無理なさらずに
ご自身の休養もとってくださいね!

とは言っても、お母様の具合もあることでしょうし・・
大変だとは思いますが、ご自愛くださいね。
コメントへの返答
2014年7月30日 20:12
ありがとうございます

1gも痩せることなく、
やり過ごせてます

今週末には母も施設に転院予定で、
大部屋の病院で気を使っての面会しか出来てなかったので、
それよりは少し母とゆっくり出来そうです
2014年7月30日 22:20
お疲れ様でした。

今までの介護の様子はずっとブログは読ませていただいて大変な御苦労をなさっているんだなぁとは思いつつ、何と声をかけて良いか分からず、心の中で声援を送らせていただいておりました。

きっとお父様もsimajirouさんには感謝していると思いますよ。

身内が亡くなるとホントに大変ですよね…
思えばσ(^.^)も8年前女房が他界した時は冗談ではなく泣いている暇がないぐらい色々やらなければならないことがあって、落ち着いたのは納骨が終わった半年後でした。
まだ長男が幼稚園に通っている時でしたので、幼稚園関係の方、仕事も続けていたので仕事関係の方、女房の昔からの友達などなどびっくりするぐらい葬儀に参列してくださって…σ(^.^)も初めての経験だったのでてんやわんやでした(笑)。

しばらくは落ち着かない日々が続くとは思いますが、お母様の介護の方もあると思いますので、simajirouさん自身倒れないようにお身体には十分お気を付け下さい。また心の中で応援させていただきます♪

長文失礼いたしました。

お父様のご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2014年7月30日 22:27
ありがとうございます

辛いことを思い出させてしまってスミマセン

父はトシでしたし、たいした付き合いもこの10年はなかったので、さほどてんやわんやはありません
介護もやりきったと感ですし
マイペースでやっていきます

しいていえば名義変更が面倒そうです


プロフィール

「病院の送迎バスってのに初めて乗った🚙ハイエースだけど」
何シテル?   02/01 12:33
20歳と18歳の子供を持つ母です 車に関することは無知なので、 いろいろと教えていただける方、 無知の私に懲りずに教えていただける方、 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツンツンEVA¥漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 07:53:59
ムスメ全国大会に進めず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:19:20
どん八でカツカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 07:10:12

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20Cリミテッドからの乗り換えです どうぞよろしくお願いします
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
警告音に驚き、 前の車のシフトレバーに手を置いてしまい、 雨上がりの水玉模様に驚愕 ム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation