今日は日本昭和村で開催された
Y31保存會全国オフにお邪魔しました。
お邪魔するにあたって、
去年の11月のセドグロサミットで
当時仕様さんに
『全部付けなきゃだめだよ〜』と
有難いご指導頂いていた事を形にしました。
全部とは…。
フォルテクスと
純正ハーフシートカバーと
グリルのエンブレムでした。

やっぱり全部付けなきゃ!とやる気が出て
イーグルマスクとお別れして
セドリックに集中する事が出来、
前日までに全部取り付け出来ました。
ホイールの裏側の汚れが気になり
夕方に外して掃除しました。

現地では沢山お話しさせて頂きました。
主催様始め、皆様ありがとうございましたm(__)m
今日は地元の知り合いの若い子より
Y31に乗りたいという相談を受けているので
保存會全国オフに来て貰って皆様の愛車を
見て頂きました。
皆様より次回へ向けての課題を幾つか頂きました。
チンチラ内装化。
静岡ヘアー化。
ボカシサングラス化
デイリーヤマザキの食パンの上に目玉焼きと
ベーコンが載ったパンを食べる。
Y31に乗りたい子にグランツを探して
あげて来年は2台で参加する。
あの方をご招待する。
チンチラ内装は、今のトリムKが非常に気に入ってるので
悩みます…( ´・ω・`)
静岡ヘアーは2ヶ月ボーボーにすれば
何とか出来そうです。
ボカシサングラスはサービスエリアの売店で
購入しないといけないそうなので
店選びがキモです。
デイリーヤマザキのパンは食べられたら
ブログに掲載します。
グランツ探しは欲しい子が今日、沢山の
Y31を見て具体的にプランが出来上がった
そうなので、頑張って探します!
ご招待は私の不徳の致すところですので
来て頂けるよう精進して参る所存です。
来年は日焼け止とボカシサングラスを用意して
焼肉食べ放題に挑みたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/05/15 22:42:11