週末は常滑競艇場の駐車場で開催されたワールドクラシックカーフェスティバルに行きました。県と市が協賛していたみたいで開会式には大村知事の挨拶がありました。当日は常滑市内で山車祭りが開催されていたので其方にも挨拶に行ったみたいです。町興し的な要素もあったようです。セドリックは柿の種大先輩の横に停めました。参加車両の大多数が60年,70年代車の中で80年代のセドリックはかなり異彩を放っていました。窓全開にしておきましたが、4ドアピラーレスハードトップは見た事無い方が沢山いらっしゃったようでした。また、先輩が乗ってたよ〜という方や私乗ってたの!というガチバブル世代のお姉様、奥様方にもお声を掛けて頂きました。セドリックもやっと渋いと認めて貰える年代になったかなと思いました。