• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(よう)のブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

リアバンパー完成しました!

リアバンパー完成しました!ナイトスポーツのリアバンパーを、
クールレーシング風リアバンパーに
ワンオフ加工してもらいました!

ディフューザーはクールレーシング製のプリウスα用を購入して、加工した上で取り付けてもらっています。












ディフューザーは、取り外し可能です!
外すとこんな感じです(^^)




ディフューザーの取り付け用に逃げ加工してあります。


リアバンパーに加えて、トランクのスムージング加工!


自分のはナビエディションで、
バックモニターが付いてましたが流用不可だったので
ナンバー横に新設しました!


スマホで一応デザインして
初期案

ディフューザー部分を変えようと思ってました。
資金的に辞めましたf(^_^;

最終案

フィンって言ったら良いんですかね?
元々はこんなイメージで、フィン自体をブレーキと連動で光らせたかったのですが、奥行きが1cmしか無かったので断念して、細い角棒2本を取り付ける感じで落ち着きました(^^)v


遠目から


結婚式があったので、前々からやりたくて記念にやろう!って事で決行しました。
アクセラに合う様に変えた上で、クールレーシングさんの商品を購入しているので、自分の中で良しとしたいですが、以前のブログからダメな方はいるかと思いますので、気分を害されたら申し訳ないです。

こんな風になりましたって報告でしたm(_ _)m

明日の箱根オフはこの仕様で参加しますので、
参加される方々よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2018/09/22 15:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月18日 イイね!

イベント:第八回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー

本日、以前から参加したかったアクセラ定例ミーティングに行ってきました!(*^O^*)
受付でみんからステッカーを頂き、抽選くじで一番目?に当り色んな景品がある中から軍手も頂きました(*^^*)

ありがとうございます!寒かったのですぐ使わせて頂きました(*´∀`)♪
それと、ホッカイロをくれた方(名前忘れてしまいましたすみません!)朝方お腹痛くてとても助かりましたm(_ _)m

車の前で自己紹介があったのですが、
滅茶苦茶緊張してしまってよろしくお願いします!位しか言えませんでした(T_T)

撮らせてもらった車






















参加者リストで拝見していて、
現車を見れて大満足でした!((o(^∇^)o))

全体






勝手にツーショット

お声掛けずすみません!
カッコ良かったので撮らさせてもらいました!
他の写真も含めてですが、
ナンバーのボカシや人のボカシ入れてます。
もしその他でも不都合ありましたら、
ご連絡下さいm(_ _)m
修正又は削除します。

最後に水の音さんとスタッフの方々の気遣いが、
初参加の自分としてとても有り難かったですm(_ _)m
BL型に乗っている分違う型の集まりってなかなか参加しづらいのですが、アクセラなら誰でも参加出来ます!って形があるので壁が無く入りやすかったです(*^^*)
準備等大変かと思いますが、
おかげでとても楽しめましたm(_ _)m
そして、ゆーさくさんお誘いに応じて頂きありがとうございました!(*^O^*)自分も1人参加だと悩んでたかと思いますので、ご一緒出来て嬉しかったです!
また都合合うときは参加させて頂きますので、
皆さんその時もお願いします!(*^^*)

「イベント:第八回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー 」についての記事

※この記事は第八回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー について書いています。
Posted at 2017/11/18 20:20:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日 イイね!

水の音さん主催の定例オフ参加します(^^)

行きたいなと常々思っていましたが、
仕事が夜勤明けと被る事が多くf(^_^;
なかなか参加出来ませんでしたが、
今回ゆーさくさんと初参加します(^^)
久々の中規模オフ会めっちゃ楽しみですq(^-^q)

今の所参加表明はBM勢の方々が多い様ですが、
BK、BLアクセラの方々参加しませんか?(*^^*)

そして、参加される方々当日よろしくお願いしますm(_ _)m

この記事は、【第八回】アクセラオーナーズミーティング in 横浜シンボルタワーを開催します!について書いています。
Posted at 2017/10/21 11:56:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月13日 イイね!

撮影オフ(^^)d

撮影オフ(^^)dこんにちは!

久々オフしました(^_^)v
お相手はmanabu-さん
1年ぶり位になってました(笑)
自分が忙しかったり節制してたのでf(^^;

お昼をご一緒させて頂き、色々お話して、
どこか撮影出来そうな所ないかなーって事で
ネットで探して良さげな所を見つけたo(^o^)o







ホイール、リアバンパー、サイドミラーカバー、
フィンを一新して更にカッコよく((o(^∇^)o))

次は2台で(^-^)v

















次はお気に入り(*≧∀≦*)







かなりカッコ良く加工出来たと思うv(・∀・*)

撮影も久々で燃え上がって、解散後一人で撮影(*´∀`)♪









良いわー(ノ´∀`*)
アクセラに乗る時間がぐっと増えて、
アクセラのカッコよさ再認識(о´∀`о)

結婚祝いにお菓子も頂き

撮る習慣なく食べ終わった袋になってますが(*_*;
美味しかったです!!大福も甘くてめっちゃ好みでした!
ありがとうございました(*≧∀≦*)

またお会いしましょう!(^-^)v
Posted at 2017/08/13 10:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月12日 イイね!

アクセラの車高を上げました(T^T)

アクセラの車高を上げました(T^T)表題写真の通りアクセラの車高上げる事になりました(>_<)
本心ではないですよ(´・ω・`)

今結婚してアパートに住んでいるのですが、
軽と普通車とは言え2台持ちはきつい(*_*;
共働きなので生活出来ない!訳では無く、
ただ貯金ちゃんとしたいなー
毎月の保険や車検、税金払うのは勿体無いなー
って思ってて…
結婚が決まってからアクセラを残すかミラジーノを残すかで迷ってました(>_<)
結果ミラジーノを車検前には手放す事に決めたわけです。

13年前の車でも軽自動車らしく燃費はアクセラより良く、純粋にお金の為ならミラジーノなんですよね(*_*;
税金も安いし♪
逆にアクセラはジーノに比べたら目立つし、行くところは限られるし燃費良くないし、タイヤだったりコストは掛かる…しかもアパートの出入り口が坂だし!

そんな事を1年位悩んでたんですが、決め手と言うか、ディーラーでアクセラの保険の更新をどうするかって話をした際、お金だけで言えばアクセラを手放してミラでお金を貯めて次の車用に貯めた方が良いと思いますよ?って言われたんですよね。

そん時に、俺がアクセラにどんだけ愛着があるか貴方にわかりますかと(笑)思ってしまって(笑)
自分では理解してたつもりだったけど、言われたら納得出来ない事に気づきました(´・ω・`)

アパート変えればってのも考えましたが、アパートの立地とかお互いの職場までの時間とか色々なメリットを自分の拘りで無くすのは違うかなと。
だから車高を上げるって不本意ではありましたが、
車高を上げてでもアクセラを乗り続けようって事になったとさ!

現状







預けた直前




あー戻してー
Posted at 2017/07/12 23:17:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アクセラ、福岡のショップが買ってくれたみたいや。内外装綺麗になってたわ✨SOLD OUT表示してたから誰か買ったんだな(*´ω`*)ありがとう、大切にしてあげて」
何シテル?   08/05 21:53
アクセラ降りました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カスタムヘッドライト 取り付け完了(((o(*゚▽゚*)o))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 16:49:46
よう0625131さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 20:14:12

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
フローレスの代車へと嫁ぎました!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツに乗ってました。 15Sのナビエディションです 現仕様 ●外装 Fバ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation