• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月01日

サスペンションチューニング

久々にクソ真面目にサスペンションについて自分の意見を書こうと思う。

まず世間では車高調、しかも倒立式の全長調整が最高という人が多いけど自分は???と思う。
車高調とは車高を調整出来るのがメリットなのに、
一度設定したら変えない人が多い。
こういう人はCリング式で良いと思う。
もっと言えば直巻バネはレートがリニアに出るから、純正形状の方が乗り心地が良かったり部品点数が少なくて済むメリットが大きい。

次に車高調で全長式が良いと言うのも一概には言えない。
全長式は良く有効ストロークが変わらず車高を下げれるしか言われないけど、正確に言うならプリロード調整と車高調整が独立しているのがメリットじゃないのかな?
プリロードを変えるだけで動きが変わってくるから、プリロード変化を嫌う人には良いと思うけど、
ストロークを変えずに下げれるってだけだと、インナーフェンダーに接触するとかの弊害が出てくる。
またシェルケースにブラケットをつける事で、部品点数が増える上にシェルケースを覆うから放熱性も若干劣るし、ネジ式とかに比べてストロークも稼げない。

最後に倒立ダンパーは、ストラットとかのダンパー自体がストレスメンバーになる場合の剛性確保に有利なだけで、フリクションが大きくなる等のデメリットしかない。
実際WRCとかのサスは倒立が多いけど、シェルにベアリング入ってたりと最大限デメリットを消そうとする努力がされている。

以上の事を踏まえて脚を選ぶといいのかな、と思いますわ。


以上酔っ払いの戯言でした。
好評なら第2段やろっかなwww

って言っても素人が言ってる事なんで違ってたらご意見下さいな~f^_^;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/03/01 00:41:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

WCR
ふじっこパパさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2012年3月1日 3:17
車は前向いて雨風凌げて、夏涼しく冬暖かければおk!(死

まぁ、真面目なコメントは自宅でユックリ書くとするよw←勤務中
コメントへの返答
2012年3月1日 21:05
良く言いますわ、インプレすると的確に問題点を指摘するYouが( ´Д`)y━・~~

まぁ真面目な意見待ってますわ( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「ちょwお茶フイタ@不道徳P 」
何シテル?   01/27 21:51
デリバリーメカニック、略してデリメカ 突然の事故により黄スポを失ってから約4ヶ月… 某ショップのコンプリートカー(新車)を購入したはずが気づいたら鈴鹿の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NTG5*1 ナビHDD→SSD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:18:58
デリメカ@薬漬けさんのホンダ アコードワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 17:08:41
うぇーい!wwwwww  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 18:26:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス メルセデス・ベンツ GLEクラス
初の外車
マツダ CX-5 マツダ CX-5
とうとう背高の車に… でも走りは忘れない方向でw
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高校の時先輩が乗っていて欲しかった車、 このたびガチで走るのは卒業して普段使いに困らずそ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ガチで速くてかつ乗りやすいチューニング?を目指してます まぁ本人ビビリミッターかかって ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation