• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヒひこ@プニプニのブログ一覧

2025年01月25日 イイね!

入れたw

超ひさしぶりw
前回書いてから7年? 時が過ぎるのは早いものです。
一時期ログインの仕方が分からなくなってましたwww
久しぶりに覗いてみると、ライフに乗ってた時に仲良くしてもらってた方で今もなお続けてる方がいて凄い!の一言です。

子供達も大学生と高校生になり、車に乗せて何処かに行くって頻度も少なくなったからもう普通車は必要ないかな。って言うのと長年乗ったウィッシュも修理にお金が掛かりすぎると言う事でまた軽に戻る予定です。
まだ納車はしてないですが(契約・支払いから1か月半経過 未だに何も連絡なし…。)ハスラーのハイブリッドXターボを購入。嫁さんが選んだので、タフワイルドではなく普通のかわいいやつw 
しかし軽自動車も高くなりましたね。ナビ(バックカメラ)、ETC、ドラレコ、バイザー、マット、マッドフラップしか付けてないけど軽が200万とはねぇ。
安全装備とはいえ、俺からしたら必要ない物が標準で付きすぎかな。
あ、車無いけどアルミとスタッドレスは購入しました。

もう若い時ほど車も弄る事も特にないので、ここでパーツレビューとか整備手帳とか書く事はないだろうけど、久々に入れて懐かしくなって書いてみたって感じです。
年も取って自分の周りも結構いろいろありました。
どうか皆さん、お体だけは十分気を付けてくださいね。

次回はいつになるかな…。では(*´з`)







Posted at 2025/01/25 20:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月05日 イイね!

さよならマッチー、よろしくココア +・・・

マッチーが来て早12年。

上の子が産まれると同時に我が家にやってきた。

自分が乗る事はあんまりなかったけど、子供の成長と共に頑張ってくれました。

走行距離は3万程度。全然走ってないなw

そんなマッチーとも、とうとうお別れの時がやってきました。

マッチー、今までありがとう!



そして、今度の嫁車ミラココア、納車しました。

外装はブラック、インパネやシートはピンクベージュを選択(嫁さんらしい選択w)

しかし、最近の軽は高いね~。 あれが欲しい、これが欲しいと嫁さんの要望を聞いてたら

上級グレードになってしまった…。

装備面も至れり尽くせりで、LEDヘッドライトの車に初めて乗った。 明るいね~。

まあ、ココアさんヨロシクですわ。





デコが空に帰ってから、早3ヶ月ちょい。

今でもデコの写真を見ては話しかけてます。

デコが我が家にとって、どれだけ大きな存在だったのかがひしひしと感じます。

当分はワンコは…と思ってたんですが、ある時知り合いのワンコに触れる機会があり、

そのワンコの温かさ、柔らかさ、可愛さに触れてしまったら、抑えが効かなくなりましたw

と言う訳で家族会議の結果、ちょっと早い気もするけど我が家には必要と言う事で

迎え入れる事にしました。もちろんデコにも報告済です。



名前は「あんみつ」です。デコと同じブレンハイムの2か月のやんちゃな女の子。

ぬいぐるみやタオルが大好きで、家中走り回ってますw





Posted at 2017/10/05 11:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年06月20日 イイね!

デコ

デコ皆さん、超お久しぶりです。

自分の事なんて、もう忘れられてるかもしれませんが、生活に変化があったので久しぶりに書くことにしました。

ここは車の場所なので、車の近況はと言うと何も変わってません。

長男は6年生になり次男は4年生になりました。 二人ともサッカー頑張ってます。

デコは13歳。

2017/6/18って父の日だったんですね。

全く気付きませんでした。

父の日って子供達から「お父さん、いつもありがとう」などの言葉もらえる嬉しい日ですよね?

だけど神様はそんな自分からとても大切な物を奪いました。

神様って残酷です。

昔はよく書いてたので、知ってる人は知ってると思いますが、デコが空へ旅立ちました。

3年ほど前から心臓病を患い、薬を飲みながら元気に過ごしてたんですが、

最近ゴハンを食べる量がかなり減り、散歩も家の前をちょこっと用を足す程度。

心臓病の関係で散歩はNGだったので。

2017/6/17にお腹が張ってるなぁって思い、腹水が溜まってるかもと思い病院へ連れて行きました。

心臓に負担は掛けれないので、強心剤を注射しレントゲンを撮りいろいろ調べてもらいました。

一応、血液検査を2か月ほど前にフィラリアの時にしたんですが、再度してもらうとかなりの貧血でした。

貧血のせいでフラフラしてたんでしょう。ゴハンを食べないのも歩かないのもそのせいだと思いました。

肛門腺も結構溜まってたようなので先生に出してもらいました。

貧血の注射の後にご飯を食べない事も伝えたら先生が試供品ですがこれならと言うものを出してくれました。

沢山食べてくれました。

嬉しくて動画撮っちゃいましたよ。でもこの元気な食べっぷりが結果最後の動画になってしまいました。

その夜に一度引き付けを起こし、心配しましたが1~2分程度で治まったので様子を見ることにしました。

翌日2017/6/18 自分が朝起きるとデコはまだ寝てました。

ゴハンと散歩を済ませるために起こすといつもと様子が違いました。

立つ事が出来ないのです。頭も傾いてて目がギョロっとして黒目がずっと泳いでました。

絶対おかしい!と思い、病院へ電話すると「すぐに連れてきてください。」と。

診察してもらうと、「中枢炎という脳の病気かもしれません。」と言われました。

心臓の事があるので、点滴は出来ず少しずつ注射器で薬を入れてもらい、とりあえずしっかりしてきたので、家で安静に様子を見ることにしました。

眼圧が高くなってるせいで目がギョロっとしてたんですが、目薬を差して昼間はずっと寝てました。

夜になりゴハンと薬をあげようとすると、またゴハンを全く食べてくれませんでした。

でも、病状が病状なのでちょっと無理やりですが、薬を飲ませました。

それから数分後、自分で立ち上がりたいのかそういう動きをしたので、起き上がらせてフローリングの冷たい床に動かしてあげました。

突然の出来事だったのですが、デコが前足を左右にバッと広げると先ほどまで泳いでた黒目の動きが止まりました。

目薬が効いたのかなぁと思ったと同時に一緒に傍にいた嫁さんが「デッちゃん!」と叫びました。

目が虚ろになってきたので、自分も「デコ! デコ! デコ! パパの方見て!」と叫びました。

嫁さんが背中に耳を充てて心臓の音を確認します。

自分は手をデコの胸に当てて、確認しました。

ドク ドク ドク ドク ドク ドック ドック ドック ドッ ドッ ドッ …

デコの心臓の音が全く聞こえなくなりました。

デコが空に帰った瞬間でした。

悲しくて、悲しくて、涙が止まりませんでした。

夜中までずっと家族4人泣き続けました。

この歳になって、これ程涙が出るとは思いませんでした。

息子達も自分が泣いてる姿を見たのは初めてじゃないかと思います。

息子達より先に自分達夫婦の元に来て、ずっと一緒に過ごしてきた娘ですから当然ですが

息が出来ないぐらい大泣きしました。

家族4人デコを囲んで朝を迎えました。

2017/6/19 少し家から離れたペット(って書きたくないけど)専用の葬儀場で弔ってもらえる事になったので、仕事を休み、息子達も土曜日に授業参観があったので丁度休みと言う事もあり
家族4人でデコと最後のお別れをしてきました。

大好きだった食べ物などをたくさん棺に入れてあげました。

次男が書いてくれた、デコを囲む自分達4人の絵も入れてあげました。

ホントに最後の最後って時、もう涙は見せないって決めてたんだけど、無理でした。

デコが見たら心配するかと思ったので我慢してたんですが、無理でした。

炉の前で、家族4人で大号泣してしました。

嫁さんは「嫌だ~!」って一番泣いてました。

一緒にいた時間が一番長かったし、一番可愛がってたのは嫁さんでしたからね。

デコは心臓は悪かったですが、骨はしっかりしてたので全身拾えることが出来ました。

家に戻ると、「おかえり~」って玄関までデコが出てくる事を想像してましたが、玄関を開けた時

とても静かでした。

デコにはもう会うことが出来ないんだなぁっと実感したら、再度泣き崩れてしまいました。

数日の出来事でしたが、とても辛い現実を突きつけられました。

今でも、ふとした時にデコを思い出してしまうと、自然と涙が流れます。


最後に デコ、大好きだよ。 そして俺の娘になってくれてありがとう。 パパはとても幸せでした。

これからは空から家族4人の事を見守ってね。ホントにありがとう。大好きだよ。


ここを見てくれたお友達にもワンコを飼ってる方が沢山いると思いますが、こういう現実的な事を書いてしまって、申し訳ありません。
 
自分には書き込める所がここしかないので、ずっと放置してたにも関わらず書かせてもらいました。

何かの記録としてデコの事を残しておきたかったのです。

ご理解いただけるとありがたいです。 





Posted at 2017/06/20 11:49:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | ペット
2014年01月03日 イイね!

今更ですが…

明けましておめでとうございます。

正直、今は車なんて弄ったって無駄。動けば良いやん?って言う考えになってます。

今は別の物に夢中になっちゃいました。

とりあえず、年始の挨拶だけはね。

次、ここに現れるのはいつになることやら…。



Posted at 2014/01/03 23:13:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2013年08月26日 イイね!

我が家にフェラーリがやって来た♪

我が家にフェラーリがやって来た♪ラジコンだけどね。

先日ゲーセンで1号に「欲しい。これ取って!」とお願いされたので、父ちゃんに任せとけ!と言わんばかりに頑張ったさ。

2号は何も言わなかったけど絶対に「僕も欲しかったな…。」とあとから言うに決まってる!と思い、2つゲット。

結果、ケンカにもならずに遊んでるので2つ取っといて良かったですw

僕も久しぶりに、ラジコン復活させようかなぁ。

将来、子供達と走らせるのも悪くないな…。



Posted at 2013/08/26 23:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation