• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月30日

エライぞ!!

先日、1号が来年から通うであろう幼稚園の園庭開放と言う物に行った時に予約してきた体験入園が昨日あったので行ってきました。

実際、保母サン(今は保育士サンって言うんだっけ?)がいつもやってるように絵本を読んだり、歌を歌ったりするのを見たんですが、ふと気付いた事が…。

保育士サンって当たり前だけど、僕より若い!!

そう! いつの間にか甲子園で野球してる高校生が、自分より年下だったかのように(笑)。

まあ、そんな話はどうでも良いとして、1号がエライ!!事をたくさん見せてくれました。(ここから、ちょっと親ばかになります。)

①他の子供達が椅子に座らず走りまくってるにもかかわらず、大人しくず~っと椅子に座ってた事。

②名前を呼ばれた時に、しっかり手を上げて返事できた事。

③ジュースを渡された時にフライングせず、保育士サンが「いただきます」を言うまで飲まずに我慢できた事。

④飲み終わったジュースとストローを分別して捨てれた事。

我が息子ながら、凄いぞ~!!感(┳∧┳)動

体験入園の様子はこんな感じ。



大股開いてちょっと態度デカイけど、まあ今回は良く出来たから褒めてあげよう♪

来年の4月から、ちゃんと通えるだろうか?って心配だったけど、これなら大丈夫そうかな。



気付いた事(番外編)。

何故か、ウチの1号だけモミアゲ(人工的)が長かった(笑)。




ブログ一覧 | 日常あれこれ | 日記
Posted at 2008/08/31 23:34:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

朝ドラ😀屋上で撮影😙1⃣
おむこむさん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年8月31日 23:57
お利口さんですね~

僕は入園早々滑り台に頭ぶつけたり、

ひたすらスキップばっかりやっていたような(爆)
コメントへの返答
2008年9月1日 11:32
いつもこうだと良いんですけどね(笑)。

しょーくん、幼稚園の時の記憶があるんだぁ?

ちなみに僕は、ほとんど覚えてません(笑)。
2008年9月1日 0:19
こんばみぃ☆

ついにデビューしましたか(^ー^)
家の2号は、椅子に座りながらジャイアンの歌を歌っていた記憶があります(笑)

今となっては、先生の名前を呼び捨てで呼べるまでに成長しましたよ( ̄ー ̄)ニヤ

てか…だめじゃん…家の2号(核爆)
コメントへの返答
2008年9月1日 11:34
おはようございます。

LIFE-life@サン、僕より年下なのにもう2号サンも幼稚園に行ってるんですねぇ。

>今となっては、先生の名前を呼び捨てで呼べるまでに成長しましたよ( ̄ー ̄)ニヤ

大物になる予感がしますね(笑)。
2008年9月1日 0:26
きちんと お利口じゃないすかw

態度はこのくらい大でいいんじゃないすか?

言葉がしゃべれるようになれば

子供って言う事 聞きますかね~?(汗
コメントへの返答
2008年9月1日 11:35
僕もビックリするぐらいお利口でした(笑)。

普段は、ヤンチャばかりしてるんですけどね。

ウチの1号は、大体話せますが言うこと聞きませんよ(汗)。
2008年9月1日 1:19
はい、現役保育士です☆

そのとおり、保護者の方は自分より若いので、話するときも大人の人としゃべっている感じになりますね。

来年の入園が楽しみですね~
コメントへの返答
2008年9月1日 11:36
今や保父サンって言わないんですよねぇ。

やっぱり、うっちゃん♪サンより親達は年上なんですねぇ。

不安要素が多々ありますが、楽しみと言えば楽しみです♪

2008年9月1日 2:21
ウチの子も来年デビューです☆

コノ前初めて入園説明会に行った時に「一年の行事」の写真が貼ってありソノ写真を見てるだけでウルウル来ちゃいましたw

こりゃ本番が思いやられますww
コメントへの返答
2008年9月1日 11:42
娘サンと1号は、同い年ですもんねぇ。

ウチの場合は、説明会の時に年長サン達が歌を披露してくれたんですが、それを見た時、ウチの子も数年後にはこんな風にやってるのかなぁって思ったら、ちょっとウルウルきちゃいました(笑)。

2008年9月1日 6:09
幼稚園行事が楽しみでしょうがない親馬鹿ですが(笑)

先生も若い娘ばかりで、そりゃもう・・・
コメントへの返答
2008年9月1日 11:43
>幼稚園行事が楽しみでしょうがない親馬鹿ですが(笑)

何か、僕もそうなりそうな予感がします。

>先生も若い娘ばかりで、そりゃもう・・・

あ! そっちですか。 確かに楽しみかも(笑)。
2008年9月1日 6:55
幼稚園は年下が多いですが
小学校はがらりと変わって年上にっ(汗

入園してからが楽しみですねぇ
コメントへの返答
2008年9月1日 11:46
そう言われてみれば、小学校って結構年配の先生とか普通にいますもんねぇ。

って、普通に公務員だから60歳まで働きますかぁ(笑)。

>入園してからが楽しみですねぇ

このまま、お利口サンでいてくれればいいのですが…。
2008年9月1日 8:20
えらいですo(*^▽^*)o
子供の成長する姿っていいですよね。
うちは甥っ子の成長見て喜んでますが(笑)
コメントへの返答
2008年9月1日 11:46
僕の子だから、絶対落ち着きがないと思ってたので、余計にビックリしました。

ホントに、知らず知らずの内に大きくなってるんだなぁって思いました。
2008年9月1日 8:22
へぇ~ぅちの幼稚園ゎ体験入園ってのゎなかったです・・・
今、次男ゎ年中サンですが・・・ちっとも落ち着きがありません(笑)

まぁお兄ちゃんもそうだったんで・・・^^;

入園楽しみですね♪
コメントへの返答
2008年9月1日 11:51
体験入園無かったですかぁ。

ってウチも未就園児クラスって言うのに行ってなかったら、知らなかったと思います。

今回体験入園に行ったのは、願書を提出するにも並ばずに済ませれる、入園予約と言う物が出来るからっていうのもあるんですよねぇ。

良く考えたら、ウチの1号は緊張してて動き回れなかったのかもしれません。

慣れてくると、やっぱり僕の子なので落ち着きが無くなると思いますよ(笑)。
2008年9月1日 8:26
おはようございます。

ちゃんとお利口さんにできたのはすごいですね~。
親馬鹿でなくても、親ならやはり嬉しいもんですぅ~!

この足の開き角度に将来の大物ぶりが出てる気がします(笑)
コメントへの返答
2008年9月1日 11:54
おはようございます。

我が息子ながら、良く頑張った!ッテ感じです(笑)。

>親馬鹿でなくても、親ならやはり嬉しいもんですぅ~!

やっぱりそうですよね。正直2号は1号がしてきたことをやってるだけなので、あまり感動と言う物が無いんですが、1号は全て初めてのことをやってくれるので、うれしいです。

>この足の開き角度に将来の大物ぶりが出てる気がします(笑)

悪い意味で大物にならないと良いんですけどね(笑)。
2008年9月1日 19:58
偉い!偉い!(^-^)//""ぱちぱち

後は、先生のスリーサイズ聞いたり、

隠し撮りやら住んでる所聞き出したり

した日にゃあ、なんでも好きなもの

買ってやって下さい♪(爆)
コメントへの返答
2008年9月1日 23:54
偉いでしょ?って、そんなこと1号がやってたら、親としては怒らないといけなくなっちゃいます(笑)。

そういえば、もうすぐ誕生日なんですよねぇ…。

プレゼントどうしようか、悩みます。
2008年9月1日 20:43
ホントお利口ですね♪

弟が出来ると自覚もつき
兄の自分が確りしないとって
思うようです。
コメントへの返答
2008年9月1日 23:55
我が子ながら、かなり驚きました(笑)。

そういえば、最近自分のことを「お兄ちゃんはね~」って話すようになりました(笑)。
2008年9月1日 21:50
こん○○は~。

1号君、ついに幼稚園デビューなんですね★
oditの小さい頃は保育園に行きたくなくて泣いていたなぁ~(笑)

お利口さんにできたのはすごいでつ!!
プニプニさん夫婦がよい子育てをしているんだろうとoditは思います★

子は親に似るでしょうか!?

コメントへの返答
2008年9月1日 23:56
こんばんは~。

早いもので、来年から幼稚園児になります。

みんカラデビューは、3ヶ月の頃だったんですけどねぇ。

ウチは、胸を張って言える様な子育てはしてないんですけどねぇ。

僕に似たら、大変な事になっちゃいますよ(笑)。

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation