• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月04日

備え

備え て無い…。

「1○日」「岡○」「○ュ○○ーノ」などで検索するとたくさん出てくる予言。

正直、僕は信じてない。

はっきり言って、こう言う事はブログに書こうかどうか、かなり迷った。

ほとんどの人が知ってる予言だと思うけど、書く事によってコレを見て不安になる人が絶対出てくると思うから。

だけど、もし当たってしまったらと思うと、僕一人なら何とかなると思うけど、家族のことを考えると、やっぱりこう言う物は必要じゃないかと。

どうせ東海大地震とか、近い将来起こる事には間違いなさそうだから、持ってて損は無いと思うし。

あと、非常食と水の確保も必要かな。

僕は男だからどうにでもなるかなぁって思うけど、女性の場合は簡易トイレもあった方が良さそう。

ウチは、万が一の時は携帯とか使えないと思うから「近所の消防署か大きな体育施設に非難するように。」と一応家族の中では話してあります。

皆さん、非常用持出袋とか食料の用意、家族との避難場所の話し合いはできてますか?

何事も「備えあれば憂いなし」ですよ~。

と思いつつも、話し合い以外何もできて無い我が家。

早急に、揃えないといけないなぁ。











ブログ一覧 | 日常あれこれ | 日記
Posted at 2008/09/04 13:19:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

イイね!
KUMAMONさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年9月4日 13:36
ジュセリーノの予言www
あんなの信じるのは細木とか江原に踊らされ続けてきたごく一部の人だけw
酔っ払いのタワゴトと同じですな。
ちなみに今年の予言は今まで何十個と言ってきたけど一個も当たってないらしいですw

ちなみにウチは防災準備完璧です。
集合場所も決めてあります~
コメントへの返答
2008年9月4日 16:42
僕も信じて無いんですが、これを機にそろえようかと思います。

ナリサンは、阪神大震災を経験してるので、その辺は完璧ですねぇ。

その点僕は、天災と言うものに今まで遭遇したこと無いので、平和ボケしてるのかもしれませんね。
2008年9月4日 14:00
当たらないと思いますがwいつかは来ることに間違いは無いので、備えは大事ですね~(>д<)
コメントへの返答
2008年9月4日 16:44
むしろ、当たってもらっては困るんですが、いつ来ても良い様に用意だけはしておかないとって感じですね(笑)。

あつしサンちは、準備万端?
2008年9月4日 14:11
ホント予言は、当たるか当たらないか解らないことですが、
今後のことを考えて備えは必要だと思いますね~

最低限の食料とお水、懐中電灯、手動充電器などを入れたカバンは用意しています。
集合場所・・・これはまだ決めてないので、決めないとなぁ。
コメントへの返答
2008年9月4日 16:46
近いうちに来ることは間違いなさそうなので、準備はしておいた方が懸命ですよね。

隼人っちサンちは、用意してるんですねぇ。

ウチも、急いで揃えよう~。
2008年9月4日 14:55
聞いたって、僕はすぐに忘れるたちなんで(笑)

防災用品ですか?あれって、アウトドア用品の簡易版ですから、うちはアウトドア用品を固めて置いてありますよ。

知らず知らずに買い集めてるんですよ(汗)ガスバーナーとかガスランタンとか…ライフより金掛かってるかも(笑)

使い捨てではないので一晩しか持たないとか無いので、安心できますが、来るのは決まっている訳で…軽微な損害であって欲しいです
コメントへの返答
2008年9月4日 16:50
ゆーすけサンちも、OKですかぁ。

でも、アウトドア用品って持ち運べます?

ガスバーナーとかガスランタン、良いですねぇ。

安いの売ってないかなぁ…。

ウチは一応耐震住宅ですが、家は無事でも家具などが凄いことになりそうです。

せめて、起きてる時間なら良いんですが…。
2008年9月4日 15:05
僕の誕生日も忘れるような嫁さんが、知らないうちに水と非常食を買って置いてありました。

予言の日にちを覚えるくらいなら、俺の誕生日を覚えてくれ~

ゴメンナサイ取乱しました。
コメントへの返答
2008年9月4日 16:52
あ! 以前もコメ貰ったのに、お誘いするの忘れてました(汗)。

この後、すぐお誘いするので、覚悟してくださいね(笑)。

ウチは、今のところ誰も動こうとしません(笑)。

やっぱり準備はしないといけませんね。

ウチは、まだ誕生日は忘れられたこと無いです。

何せ、嫁サンの誕生日の前日なので(笑)。
2008年9月4日 15:17
ちょーのんびり屋な我が家にはそんなの一切ナシ。
かろうじて旦那サンが職場の防災訓練だか何だかで貰って来た非常時セットが有るのみです(^^ゞ
何か有った場合の集合場所とか、一切話し合った事も無いなぁ…。
そろそろ用意しとかなきゃヤバイかもですね(-_-;)
コメントへの返答
2008年9月4日 16:54
まだ非常時セットがあるだけ、ウチよりはいいですよぉ。

何せ、ウチには防災と名の付く物は何も無いので(汗)。

ウチは、お金の掛からないことだけ、終わってますね(笑)。
2008年9月4日 16:12
なんでも1年延びたとか(笑)
また一年ドキドキしなくちゃ(笑)
コメントへの返答
2008年9月4日 16:55
1年延びたんですか?

さっき、本人のホームページを見ましたが、書いてなかったですよ。

まあ、でも備えあれば…なので、これを機にそろえようかと思います。
2008年9月4日 17:54
予言はともかく、自然災害はいつ起きるか分かりませんからね・・・
備えておいて損はないですね!!
うちは全然準備してません(汗)
そろそろ準備しないといけないんですけどね・・・
コメントへの返答
2008年9月4日 21:59
ホントにそうの通りで~す。

特に、何年も前から東海大地震が起こるって言われてますからねぇ。

しかしながら、下の子のオムツはどうするんだろう?ってふと思ってしまいました(笑)。
2008年9月4日 18:25
無策です~(--;
真剣に考えてますね。
見習いたいです。

非常用器具はこの間ドンキで、
手回し発電のライト+ラジオ+携帯充電器を買いました(笑)
コメントへの返答
2008年9月4日 22:01
今からでも遅くないと思うので、一緒に揃えましょう(笑)。

って、まだ僕も何も動いてないんだった(汗)。

そういえば僕も会社で、まさにタトサンがドンキで買ったものを貰いました。

だけど、どこへ行ったのやら…。
2008年9月4日 21:20
予言は別としても、備えは必要ですね・・・
いつ何時なにがあるかわかりませんから・・・
うちは・・・非常持ち出し袋にしていたバッグを使いたくて、中身を出してしまいましたwww

意味ねーじゃんorz
コメントへの返答
2008年9月4日 22:09
ウチの方は、もう何年も前から東海大地震が起こるって言われてますからねぇ。

もっと早くから、真剣に考えないといけなかったのかもしれません。

中身出しちゃったんですかぁ。もう一度詰め直してください(笑)。

そうそう、ポチっとした物って○カ○純正品ですか? 確か純正品じゃないと車検非対応なので、お気を付けを。ってそこまであんまり見られないですけどね。

2008年9月4日 22:19
そちらでは そのような事が
言われてるんですかー(長音記号1)がく~(落胆した顔)
こちらは地震が基本無い地域なんで
まったく備えしてません冷や汗2
むしろ 田舎なので どうにか
なるさグッド(上向き矢印)の精神でした。。。
ですが、アヒひこさんのお話で
家族集合場所ぐらいは考えておく事に
しました。
コメントへの返答
2008年9月4日 22:31
東海大地震とかは、もう何年も前から言われ続けてますねぇ。

鹿児島は、地震って無いんですか?

結構、小さな揺れでもビックリしますよ。

確かに、自然災害は地震だけではないので、集合場所ぐらいは話あっておくと良いかもしれませんね。
2008年9月4日 23:42
( ノ゚Д゚)ヨッ!

99㌫宮城県沖地震がくると
言われてます(爆ww
なので大きい地震のたびに
【ぃょぃょか??】って思いますが
全然違う震源地だったりwww

ぁ。違うブログですが…
【わや】めっちゃ使います(爆w
コメントへの返答
2008年9月5日 11:44
宮城県も大きな地震が来るって言われてるんですねぇ。

って、この前結構大きな地震起こってましたよね?

東海地方は、何故か全く来ないです。

来る時は、めっちゃくちゃ凄い地震が来そうで(汗)。

ワヤ、使いますかぁ。

ず~っと名古屋弁だと思ってました。
2008年9月5日 0:09
そんなのかんけーねー(古w

ノ○トラダメスwの大予言

だと、こうしてみんカラなんて

やってられないっしょww

あ、来年で地球滅亡予定外れ!

10周年ですかぁ~?(爆)
コメントへの返答
2008年9月5日 11:47
あの時も、何事も無く2000年になっちゃいましたもんねぇ。

僕の場合、現実的にPCの2000年問題の方が深刻でした(笑)。

もうすぐ10年も経つんですねぇ。

歳くった~。
2008年9月5日 1:33
今噂になってるアレですよね~w

ウチも信じてはいませんが

当日はどっかにドライブにでも行こうかな~ww
コメントへの返答
2008年9月5日 11:49
結構、巷では噂になってますよねぇ。

ネットの掲示板とか見てると、中学生とかが多いですね(笑)。

僕も3連休初日だから、どこか行こうかなぁ。
2008年9月5日 8:25
仙台は99%地震が起こると言われてましたが…
( ̄  ̄)(_ _)確かに~。
でも予言はあまり信じません。
備えはあった方がいいですけどねo(*^▽^*)o
コメントへの返答
2008年9月5日 11:51
予言するのは勝手だけど、周りを不安に陥れるのはどうかと思いますね。

まあ、本人は善意でやってるんだと思いますが…。

まあ、来てもらっちゃ困るけど、備えはいつ何時、何が起こるか分からないので大切ですね。

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation