• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月10日

思わぬ所で役立った!

思わぬ所で役立った! 昨日からの腰痛ですが、朝起きたら治ってないかなぁと淡い期待を持ってましたが、多少は良くなったものの、やっぱり痛いことには変わりませんでした(汗)。

腰が痛くても仕事を休む訳にはいかないので、用意をして車に乗り込んだ訳ですが、このシートはさすがドイツで医療器具として認められてるだけありますね。

普通に前を向いて運転してる限りでは、大丈夫みたいです。

バックする時は、さすがに腰を捻るので、痛いですが。

正直僕はレカロは、機能よりも見た目で取り付けた要素が大きいので、まさかこんなところで本領を発揮してくれるとは思いもしませんでした(笑)。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/09/10 08:57:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れが…🤕
もへ爺さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年9月10日 10:10
チョリッス(・∀・)手(パー)

腰の具合ゎぃかがですかexclamation&question
早く治るとィィですねわーい(嬉しい顔)

医療器具だったンですかげっそり
長距離運転にもょさそぅうれしい顔

美々タンにゎ似合わないので
導入出来ないのが残念です。・゚・(ノД`)・゚・。
コメントへの返答
2008年9月10日 12:56
こんにちは~。

大分良くはなったんですが、ちょっと無理すると痛いです。

ありがとうございます。

ドイツでは医療器具として認定されてるみたいです。

確かに美々タンとは路線が違いますもんね(笑)。
2008年9月10日 10:40
レカロって医療器具だったんですか?
知らんかった・・・

今度、嫁さんにお願いしてみようかな?

保険ききますかねぇ?
医者に処方箋書いてもらおっと!
コメントへの返答
2008年9月10日 12:57
一応、ドイツだけの話ですが…。

でも、確かに腰痛には良いので、奥さんにお願いしてみては?

日本では保険外だと思われます(笑)。

2008年9月10日 11:42
レカロ役立ちますね☆

自分も、腰が悪いので欲しいのですが…

保険きかないかな…
コメントへの返答
2008年9月10日 12:58
思わぬところで、役立ちました(笑)。

保険は残念ながら…ですが、長距離乗るなら損は無いと思いますよ。

乗り降りが大変になりますが(笑)。
2008年9月10日 11:46
レカロを医者に処方してもらおうかなヽ(´ー`)

これで実証されましたね(笑)
コメントへの返答
2008年9月10日 13:02
そうそう、処方してもらって薬局に持っていけば、レカロが3割負担で手に入ります(嘘)。

すうですね。レカロは腰に良いということが、身を持って実証されました(笑)。
2008年9月10日 12:21
レカロ良いですね~

腰痛もちの人にはレカロは良いと思いますよ!
ウチも欲しいのですが、純正シート置く所がなくて(;´Д`)
コメントへの返答
2008年9月10日 13:03
最初は、見た目重視の取付だったんですが、こんなところで役に立ちました(笑)。

もちろんウチも、純正シートの置き場なんてありませんよ。

速攻で実家行きです(笑)。

2008年9月10日 12:56
さすが医療器具として認められてるだけ有りますね。


勘吉も腰痛持ちなのでレカロ欲しいよexclamation×2

腰痛はしっかり治さないと、癖になりますよバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2008年9月10日 13:04
ホントに、さすが!の一言です。

勘吉サンも是非導入を~。

見た目も腰も良い感じですよ。

腰痛は以前も同じような痛みがあったんですが、1日で痛くなくなったので、放置してました。

ひょっとして、慢性的にならないかと、ちょっとビビってます(汗)。
2008年9月10日 13:27
こんち☆

さすがはレカロですね♪
がちっとした感じが腰にはいいのかもしれませんね♪

オイラも昔はレカロ付けてましたが、コーナーリングでの安定性は嬉しいですよね☆
コメントへの返答
2008年9月10日 16:02
こんにちは~。

やっぱり、見た目だけでなく機能面もしっかりしたシートだと思います。

最初は狭く感じますが、なれちゃうと良い感じにフィットしてコーナーも攻めれちゃいますね。

って攻める車じゃないですが(笑)。
2008年9月10日 18:40
あら~役立って良かったです(*^。^*)

私も腰痛持ちなので、レカロは離せません(笑)

本当にシートでこんなに違うんだ!!と実感出来るのは、長距離走った時ですよ♪

疲れが全然違いますから!
コメントへの返答
2008年9月10日 22:00
はい~。こんな良い医療器具を譲ってもらって、かなり感謝です(笑)。

1つ不満があるとすれば、僕の車の場合、シートベルトの関係でかなり直角なんですよねぇ。
もう少し倒せると良いのですが…。
2008年9月10日 21:18
流石レカロですね♪
ライフもMOPで選べたら
絶対付けたのに~。

コメントへの返答
2008年9月10日 22:01
ホントにサスガです。

メーカーオプションと言わず、標準装備なら尚良いのに(笑)。
2008年9月10日 22:24
僕は 肩こりとか腰痛とか
なったことないから
解りませんが
レカロにそんな機能が
あったわけですね~ひらめき
コメントへの返答
2008年9月10日 22:36
僕はそんなに腰痛にはならない方なんですが、職業柄、万年肩こりです。

両方ならない仮面ドライバーサンが羨ましい…。

レカロは腰痛持ちには良い!って聞いてたんですが、初めて実感できました(笑)。
2008年9月10日 23:23
俺も爆弾抱えてるので、レカロ欲しいですが

色々とありまして…( ̄ヘ ̄)ウーン 

純正シートに「れかろ」って書いときますw
コメントへの返答
2008年9月10日 23:41
爆発しちゃう前に、導入を~。

イロイロとは、何だろう?

まあ、確かに安い物じゃないし、純正シートの置き場所に困るという欠点があるんですけどね(笑)。

>純正シートに「れかろ」って書いときますw

じゃあ、赤色でお願いします。

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation