• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@けいちゃんのブログ一覧

2025年10月20日 イイね!

喜多方ラーメンオフ2025!

喜多方ラーメンオフ2025!ついに行ってきました🚗 ³₃

たぶん(というか、絶対w)主催者はブログ上げないので記録として書いちゃいます✍️

ていう私も毎年のようにやってるけど、書いたり書かなかったり𐤔𐤔𐤔𐤔


我が家の朝は4時起きから始まりました🏡

5時出発目標!

予定通り約5時に出発😚


ロードスターはトルネオと違ってタンクが少ないし燃費も悪めなので、行く道中で給油⛽️




近くだけど、ついついCostcoに給油しに行っちゃうのでクロミちゃんとパチリ出来なかったけど…

念願叶ったツーショット📸

マイメロは好きじゃないけどクロミちゃんは好き💕

今度トルネオも給油して撮りたいな~🥰


んで、朝は顔面塗装したいから運転お任せして…


というか、運転は基本お願いしちゃってます♡

(私が運転すると周りの車に対しての文句が多いのでw)

まだ暗かったから顔面塗装は高速乗って明るくなってからって事にしましたw

時間短縮されるし、お外の光でお化粧した方が仕上がりがわかるのでw

室内の暗さとか蛍光灯の光ともなんか違うんですよね😏


まぁどうでもいい話はこれくらいにして…


高速乗って1回だけパーキング寄りまして




ファミマでレジ前の揚げ物食べちゃった
(ノ≧ڡ≦)☆





磐梯河東?かなんかで降りて、下道で集合場所に向かっていると…





気球だー🥰って思って見ていると…

よくよく見るとこの写真だけでも3基?(単位は知らんw)いるのがわかります🍀*゜

えっ?

その時点でも絶対なにやらおかしいと…😆

そうです!

気球のイベントがあったようです😚











顔書かれてるデザインもあったりして可愛い♡((o(。・ω・。)o))

写真では収まりきれないくらいいっぱい居たから、ほんと一生分の気球観たかも☺️💕

魔女の宅急便のBGMが頭の中で流れてました🎧𓈒𓏸




めっちゃ近くで降りてる?かこれから飛ぶのか✈️

こんな田んぼの真ん中で飛ぶのか?って思ったけど、すごく可愛かったです💕


そんな感じでキョロキョロしてたらあっという間に集合場所の駐車場に着きました☺️


先にアッキーさんがご到着されていたので2着でした😆

余裕を持って30分前の出発予定にしてたので、休憩&給油してきたけど予定通りで良かったです😌

ここは有料駐車場(一日300円)気兼ねなく喋れるのが良いですよね~🥰

お金を払っていることへの安心感😊

集合時間に近づいてきたらみんな示し合わせたかのようにズラズラと入庫して…

あっという間に信号カラーオフみたいになりました🚥🔵🟡🔴




白い車と黒い車が居ないのって珍しい😂

今回来ようか迷ってた人も青い車だし𐤔𐤔𐤔𐤔

色鮮やかな車が勢ぞろいして良い感じでした🔵🟡🔴

でもポイントは、アッキーさんの🟡でしょうね~

普段集まる人って🟡いないから、すごく新鮮です

でもアッキーさんのトルネオは🟠だから、それでも良かったですし☺️

でも、この集まり…

6代目アコードに乗ってた&現乗ってる人達の集まりなんです😆

うちもトルネオでくるべきか家族会議したんですけど、去年トルネオで来たから今年は私のロードスターで来ちゃいました💕

車が変わっても付き合えるお友達って良いですよね~😊

しかも、車から繋がった人達ですけど車じゃない話題も出来るって、わたし的には長く付き合える人達だなって思います☺️

車の話題だけで話を持たせようとするとすぐ尽きちゃうし…話も関係も薄っぺらくなる。

でも、そういう関係でいたい人達もいるから…

否定はしないし、広く浅く付き合えるのは良いですよね😌

でも、この集まりの人達はもう10年以上の付き合いになりました🚥✨

歳も重ねましたね(しみじみ…)

あんなに若いと思っていた人が老眼の話しましたからね𐤔𐤔𐤔𐤔

話題もあの頃とは違ってきてそれもまた面白いwww




いつからか定番になった松食堂さん✨




8人なんで、さすがにバラバラで食事しました😆

MOMOさんと女子トークしながら食べられて、わたし的には幸せな時間(*´ω`*)🍀𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎


喜多方ラーメン美味しかったです🥰

毎年安定しています✨

終わってから、これまた定番のラーメン館へ行ってお土産を買いまして…


また駐車場でだべりタイムですが、ここで次の目的地の話へ…

いつもは、裏磐梯の道の駅まで山道をみんなでゾロゾロとドライブして行くんですが

私がクマを怖がっているので、反対をして…

(皆さんごめんなさい🙏🥺)

道の駅ばんだい に行きました🚗³₃

ここは、たんぐーが主催した第1回喜多方ラーメンオフの思い出の場所です😊

もう出会っていた人もいるけど、ここで新たに出会った人もいるので思い出深いです😆




思い出の駐車場と山をバックに📷💭💓

あの頃に止まってた車とはみんな違いますね☺️

我が家はお家にありますけどw

山道をランデブー出来なかったのは申し訳ないですけど、クマと衝突は避けたい🥲





行こうと思っていた近くで衝突した人も居ました😳



出没もしていました😂(当然山ですしね〽️)

でも、安心して喋れました😆

ちなみに移動はMOMOさんを拉致ってお隣で喋ってもらって向かいました✨

女子会いいですよね〜😚💕





日が暮れるのも早いですね😊夕日が早い🌇

あっ、そうだ!

ソフトクリーム🍦タイムがありました🍦

私はジェラートにしましたけど𐤔𐤔𐤔𐤔





山塩ミルクっていうジェラートも美味しかったですし、みんなが食べていた蕎麦のソフトクリームも美味しかったようです🍦

私は、暑かったっていうのもあるのでジェラートにしちゃいました(´>∀<`)ゝ

ソフトクリームより温度が低いのです☺️

んで、夜ご飯どうする?ってことになりました🌙*゚

我が家はスタバでの目的もあるので、解散後に行こうと思っていたのですが お腹もいっぱいで食べなくても良いかとも思っていたけど😂

みんなで、頓珍館という町中華屋さんに行きました🚗 ³₃


ここは、今回は来ていない地元のアコトル友達に聞いた名店👍

今回は3回目?

ここの肉チャーハンが大好きなんです♡




でも、お腹いっぱい(テンション上がって胸もいっぱい)なのでミニを選択w




たんぐーは普通のラーメン(喜多方ラーメン)を選択してました😊

でも、久しぶりの肉チャーハンに途中から胃が期待値で膨れてきて、普通サイズでも良かったレベルで美味しかったぁ🥰

ここで、もしかしたらどうかな?って思って…

本来、来たがっていた地元のアコトル友達に連絡しまして☺️

休日出勤で日中は来られなかったんですが、仕事終わって来てくれました!




(2台は別のとこに停車)

ちょっとお話して、ここで解散しました🙏☺️

今年もめっちゃ楽しい時間をありがとうございます!(´▽`)👍

また来年〜*˙︶˙*)ノ"マタネー


解散後、スタバのスタンプ欲しさに第2目的のモバイルオーダーをしに行きました🚗³₃




スタバの女神さん、目線に線入っちゃって𐤔𐤔𐤔𐤔

犯罪者みたいになっちゃったw

いつものクソ甘々フラペチーノにして飲んだけど、体が甘いの求めていたせいか めちゃくちゃ美味しかった😚💕

頭がすっきりした気がします✨

んで後日、ちゃんとスタンプGET( *˙ω˙*)و グッ!




福島は赤べこでしたね〜😊

予想が当たりました🎯




地図も色が付きました🗺

嬉しいなぁ~😆美味しいし🤤

カロリー爆盛りだけどw

✄-------------------‐✄

帰りは、そのままたんぐーが運転して

磐越道だけお願いして、常磐道入ってから運転交代して🙋‍♀️

家までほぼノンストップで運転して帰りました🚗 ³₃

道中たんぐーは隣で爆睡😪😴

私はKーPOP流してノリノリなのにね😂🎶

✄-------------------‐✄




この時間に帰宅🏠

約5時間かかりました🫠




喜多方近かったらもうちょっと違う店も行きたいのになぁ~
たまにだと安定を求めたくなる🍜

✄-------------------‐✄

帰宅後MOMOさんから頂いた誕生日プレゼント🎁










私の好きなものを覚えててくれて嬉しかったです💕😆

いつも本当にありがとうございます🙇‍♀️🙏

私のMOMOさんへのプレゼントなんて…

ほんとに🥲🥺


それと、他の参加している方々からのお土産もたくさん頂きまして…

いつも皆様ありがとうございます🙇‍♀️m(_ _)m

各地(茨城、埼玉、長野、福島、新潟、千葉)から集結しているので、その土地土地の美味しいものを持ち寄れるのって良いですね😆

お土産代もバカになりませんが…そんな中皆様ありがとうございます🙏🥹


今年も無事に皆さん何事もなく終わって良かったですね😆

あっ、、、そうそう!

ばんだい周辺でロードスターを大量にお見かけして、手を振らせて頂いたりもしたんですが

19日の日曜日に磐梯でロードスターの東北ミーティングがあったようです🥰

事前に知ってたら泊まって参加したのに…

ロードスターのオフっていつも終わってから気付く𐤔𐤔𐤔𐤔

たまにはそういうオフにも行きたいなって思いつつも、もう知っている人達との集まりで安心して喋れる安定も求めちゃう😚

どちらにせよ今回はすごく良い日でした✨
Posted at 2025/10/20 11:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会
2025年10月16日 イイね!

免許更新&車検&ラッキーキノコパワーの話🍄

免許更新&車検&ラッキーキノコパワーの話🍄今年、免許更新だったので重い腰をあげて9月に行ってきました🚗³₃

8月のお盆真っ只中に産まれましたけど、夏は苦手になり…
暑い中、外に出かけるのが億劫で…
ギリギリになってようやく😂ですw

近くの警察署に行くと…

前の車が不振な動き…

警察署の斜め前あたりにある信号機のない横断歩道に人が立ってるというのに 不振な動きで低速ながらも通過…

私はもちろん一時停止して歩行者優先‼️

その車は警察署に入っていき、免許更新かな?って思いながらも私も警察署に入りました🚗³₃

車庫入れも何回も何回も的はずれなとこに切り返しながらも何回も……

ようやく本決まりではないものの私に気付いてくれたので引っ込んでくれたので、前を通過して私は1番奥のとこに停めました💦

こういう危険な駐車場では基本、1番遠くや周りに車がいないとこに停めるのがマイルール🚗

巻き込まれるのもトナラーされるのも当てられるのも嫌だから、ポツンと1台が理想です😆

それで入口から遠くなったとしてもそれが良い👍

それは我が家2人の意見合致してるので、やりやすいですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

話は逸れましたが…

そんなご老人の車庫入れがようやく終わったみたいです🫠

私の前にその人は並びましたが、窓口のお姉さんがツンケンしていて優しくありませんでした😂

前回(5年前)には無かった機械で操作するようですw

お姉さんは、まずそれで操作してから来い!って感じに言っていて、操作方法をご老人に教えてあげてなくて( ᐛ )ワカンナイ

ってなっていて、私が後ろで待ちくたびれますw

チラチラとお姉さんを見るも、お姉さんガン無視𐤔𐤔𐤔𐤔

私が後ろから、ココじゃないですか?って教えてあげました😂

教えてあげた←って超上からで( ˘ω˘ )スマン

たぶん私もじきにそうなるんだろうなって思うけど、機械だってなるともう何にも分からん!って突っぱねちゃうと思うんですよね🥲

警察署の方は楽になるかと思うけど、ご老人の方には従来通り…とか🤔

教えてあげるとか、臨機応変に対応したらどうか?って思いますw




別に隠さなくても良いけど…

ランダム?

暗証番号1は知らない番号が設定されてるし、暗証番号2は自分で設定だけど…

焦って、忘れちゃいけないと写真撮ったけど…

その後小さい紙が出てきました𐤔𐤔𐤔𐤔

そこに暗証番号1と2が書かれてますw


おじいちゃん、なんとか設定出来ました💮

その後、A4くらいの厚紙が出てきて

免許の内容が書かれていて、裏に記入項目があるのでそこを書いていきます🍀*゜

てんかんはあるか?とかそんなやつです

それが終わってようやくお姉さんが相手してくれます🤲

私の前にいるおじいちゃんはなにやらデカイ封筒を持ってますので、おそらく70歳以上か75歳以上で 免許更新の為に自動車学校に行ってきたんだと思われます🚗³₃

自動車学校で講習受けると70歳以上は後日ある講習は免除でしたっけ?

75歳以上になると自動車学校での講習&実地試験?

そんな感じかと思いますが、その書類だと思われます😌

それにしても、警察署で免許更新を受けられる人って…

ゴールドとかしばらく違反してない人とかですよね?

ここらだと免許持ってるだけの人がたくさんいるんで…

田舎の高齢者とも違うんですよね🥺

毎日乗ってて仕事してる70代の方って引退されてたまに乗る人と全然違いますもんね😞

それぞれ事情があると思いますが、どうかご安全に…

つい先日も70代の方の名古屋の事故がありましたもんね?

記憶も曖昧なようで、轢いてないって言ってるらしいし…

うちの父も70代に入りましたが、頑固世代ですよね?😂

自分が正しいと思っちゃう節はあります🥲


話は逸れましたが🤣

お姉さん相手してくれたので、やっと目の検査とかしてくれます🤲👀

んで、お隣の交通安全協会にお金払って…

しかも、いつだか言われてたキャッシュレスのみの決済になったって騒がれてたけど😂

ちゃんと現金決済も可能だったし、なんなら全部の決済が対応してる?ってくらいでした☺️

んで、またお姉さんに戻って…

今度は講習の手続きやら今後の動きやらの説明を受けます🍀*゜

私は、10月3日(決定らしい)の2つの時間から選べって言われました🧑🏻‍🏫

私は今仕事してなくて、予定合わせられますけど…

なかなかのハードルですよね?😂

まぁじゃなかったら免許センター行けって話ですけど𐤔𐤔𐤔𐤔

我が家は免許センターより警察署の方がご近所さんなので、断然私はこっち派です!

なんなら、5年持ち歩く免許証の写真があんな一発撮りの写真(みんながジロジロ見てる中)なんて嫌です🥺

ブスはブスなりに頑張ってマシな写真(1000円かけて証明写真美白モード)を撮るのが良いのです🥰

なので、講習と合わせて3回も行くことになろうとも頑張ります←そこまでじゃないw


んで、ようやく免許証の後ろにハンコを押して貰えます✋



今は3種類から選べますよね~🧑🏻‍🏫

免許証のみか、マイナ免許証か、どっちもか?

私はマイナ免許と免許証のどっちもにしました😆👍

欲張りさんです🤘

でもどっちにも対応出来たら良いですもんね?


マイナ免許証への設定は最終の免許証が手渡される日に設定してくれるらしいのです✨️


講習の日を決めたら、免許証を手渡してくれる日の説明があります🙆‍♀️

私の場合は、10月後半から11月初旬までの日にちになってました(* 'ᵕ' )☆

9月10日に行って、10月後半までかかる………

なかなかの大変さ😅

忘れちゃう人もいそう🤣

私は常に忘れないように毎日目のつくとこに紙を置いてますw


んで、ようやく帰りです👏

警察署の建物から出ると…

見慣れないテスラとも違うけど、高級車でのぺっとした車が挙動不審で入ってきました😳

挙動不審のクルマってなぜにあんなにすぐに察する事が出来るんでしょう?

まるで車に目が付いていて、キョロキョロしてるように見えます👀

その車は、おじいちゃん同様…

いや、、、、

おじいちゃんよりひどい挙動をし始めましたw

的外れもいいとこで…駐車場での駐車を始めましたが、3台分ある空白に停めようとしてますが、ハードルが高かったようですw

どこに停めればいいかもわからず駐車場の真ん中で頭抱えてフリーズしてしまいましたwww

しかも、30代から40代女性………

きっとペーパードライバーなのでしょう🤣

これがトナラーされてしまう現実😞

なにか目標物がないと駐車できないという女性なのでしょう🙂‍↕️


同じ女として情けない🥺💦

私も最初の頃はああだったのかもしれませんが、少なくとも免許更新でいらしていたのだとしたら、ゴールドとか5年くらい違反してない人ですよね?

もしかして、警察署にくる免許更新する人ってヤバいのでは?って、そこで思っちゃいました👨‍🎓

私の前のご高齢のおじいちゃんもそうだし、同じくらいの女性も…

明日は我が身なので、気を引き締めて安全運転に励みます( ¯꒳​¯ )ᐝ


んで、10月3日です!

歩いても行けるんですが、ダルかったので車で講習会場に行きました🙋‍♀️



このポツンと感( ˙꒫˙ )ポツン

これが理想ですね💕︎

んで、講習会場行って…

講習始まる前に警察署の方から説明がありました!

わが町は、千〇県の中でも1番詐欺電話の被害が多いと☎☏

特に、海外からの電話番号からの詐欺電話が多いので、国際電話の用事がある人は出来ないけど、知り合いとかいない場合はぜひ設定して行ってねって事でした✨

さっそく、講習が終わってから受付の机へと向かいます😌




こんな感じで国が対応してくれるのは助かりますね~☺️

電話でも設定してくれるみたいなので、心配な人は設定してみた方がいいと思います😆



んで、私の免許更新はあとは引き取るだけになりました✨

30分の講習で安全協会の人が言っていた事は、わが町は千〇県内でも1番事故死亡率が高いんだよって話で、我が県は全国だとワースト4位

下がってきたとは言え、街中でヤバい運転する人が多い印象もあるので マジでデンジャラスゾーンだと思います🥲

休みの日はマジで近づかない方がいいレベル🥹

仙台の街中も私的には怖いけど、わが町周辺もなかなかにヤバいと思うw

車線内を走ってない人多すぎる😒

自分の陣地守って☝️

人のことばっか言ってますが、明日は我が身ですw

自分も気をつけます(2回目)


あっ!!!!!


そうです!

思い出した!

その講習の帰りもですよ!

道に出るまでの市道みたいな立派な中央線がしっかりあるタイプの広い道路があるんですけど、県道に出るまでの比較的真っ直ぐな道でも…

前の車(黄緑のシエンタ)もはみ出しながら真ん中寄りを走る🚗³₃

後ろの車(白いBMWのSWD?)もはみ出しながら真ん中寄り…🚗³₃

どっちも30代から40代女性…

が居ました🥲

この短期間で、しかも講習終わって…ってタイミングだとやはりゴールド免許か違反じゃない免許の区分の人🫠


やはり免許センターで免許の更新をする人よりよっぽどヤバい運転っていう事が分かりました😱

わが町の人達、しっかりしてくれ( ˊᵕˋ )💭


免許更新の話はこれでおしまい🤣(長いw)


✄-------------------‐✄

次はロードスターの車検!

いつもは、ユーザー車検受けに行くんですよ🚗³₃

前回は後ろのテールランプの光量がどうだとか言われたり、パーキングブレーキって何?とか…

マニュアル車しか乗らない私からすると焦ってチンプンカンプンになってわちゃわちゃしたユーザー車検でしたw

その反省を活かして行こうって思ってたんですが、ばたばたしているうちにあっという間に月日が過ぎていき…

車検整備をたんぐーがしてくれたんですが、思ってたより車検の満期が早かったらしくギリギリに…

車検満期の最終日の最終時間になんとか予約が入れられたものの…

そこで一発OKもらわないと次から仮ナンバーで受けに行かないといけないって事態になってしまった😭💦

正直、ちょっと心配な箇所があるから(古い車だしね1999年製)

そのリスク回避の為にも、旦那の会社で受けてもらうことにしました🙏😌

案の定、サイドスリップが一発合格ならず…

3度目にようやく調整して受かったようです!

私一人で陸運局行ってたら、こうは出来なかったのでほんとにラッキーでした🙏

この選択は間違えてなかった🥺

しかも、かねてからずっと思っていたヘッドライトの白濁化…

今回限りで、次回から受からないよって事でした😔

でも、期限内二日前にようやく車検受かる事が出来て😭

ほんとギリギリ…

ギリギリでいつも生きていたくないのよ(KATーTUN🤣)


なんにせよ受かった


車高ウッキウキ🐒


ヘッドライトのレンズだけヤフーショッピングで見つけたので、即ポチって👍

純正のヘッドライト2個分の値段の半額で買えました😊

昨日届きましたが、マジで新品レンズーーー✨️


から割できる人はほんとにお得だと思う😆

いつになるかわからないけど、たんぐーにやってもらいます🍀*゜




この白内障手術…うまくいくのか🥺🙏

期待ですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

✄-------------------‐✄


最後にラッキーキノコパワー🍄の話🤣

9月15日

家に帰るとなにやらキノコが生えてました🍄 🍄

写真撮って調べると🔎📖










コガネキヌカラカサタケっていうやつらしくて


幸運のキノコと言われてるらしい🍄

気付いた時にはだいぶ傘が開いてしまっていて、黄色味を感じることが出来なかったから にわかに信じがたかったけど🤣

ほんと一日でしおれてしまったりするから、見られたらラッキーなんだそう🍀

次の日の朝には


挟まってたキノコもしおれてましたwww

にわかに信じ難いけど、ラッキーキノコだー🍀🍄

って我が家二人でウッキウキで居たんです🏡

その後、ちょっとしたラッキーがあったりして

なにか物を貰うとか😂




大吉引くとか🤣



⤴︎ちなみにたんぐーは中吉ながらも、古きを捨てって書いてある🤣

すごくドンピシャすぎて怖い((((;゜Д゜)))

6月から元の職場に戻って、新会社を辞めてきたので どのタイミングで引くかによって意味は変わってくるけど、背中を押してくれるような言葉は嬉しいですよね✨

今は、古巣に戻ってバリバリ働いて充実した生活を送っているようです☺️

母が私たち夫婦を占い師に占ってもらったようですが、それもドンピシャで当たっていたので…

そういうのってあるのかなって信じ難いですけど、半分くらい信じてます🍀*゜

後厄真っ只中の42歳男性を旦那にもつ私としては、ラッキーキノコパワーにもすがる想い🍄🍀

今年を乗り切りたい🥺

そうそう!

ガチャガチャしたんですよ~




ロードスターの鍵🗝なるものがあったから、引いてみた

でもこれ見ると、明らかにNDの鍵は違うすぎるし、ハズレ認定w

NBだけど、私の鍵はNAよりな気がするなって思ってガチャガチャしたら、、、、



NAをGET( *˙ω˙*)و グッ!

見比べると…やはり私の鍵はNA寄りではないか?




しかもさぁ~再現するならもうちょっとちゃんと再現して?って感じのおもちゃ感( ˊᵕˋ ;)💦

500円出すなら、よっぽど車の形したものの方が良かった!っていう微妙なお気持ちになりました🫠

とはいえ、1番近いモノが当たったのはラッキーキノコパワーなのか?🍄

ってことがありつつ…


2度目のラッキーキノコ出現🍄🍀






今度は10月4日🍄‍🟫

今回は開かないうちから見られたので、ほんとにラッキー✨🕊️🫶🏻🍀*゜

やはり時間が経つにつれて開いていき、次の日にはしおれてました🫠




今回は、ラッキーキノコパワーもらうぞってことで、次の日に宝くじを買いに行こうと決意🎶

翌朝、日めくりカレンダーをめくると

旧8月14日の表記!(私の誕生日w)

お昼にランチの焼肉屋さんに行くと、停めた駐車場のとこに一円玉(救出)

しかも、たんぐーの方には謎の96番のプレート🗝😊✨

96番は我が家には本名に関わる数字𐤔𐤔𐤔𐤔

なにかと、おっ?ってなる出来事が重なり…

ついに宝くじを買いました😂





夢見てバラで購入😆

発表が楽しみ😊

夢を買わないと当たるもんも当たらんし、2回目のラッキーパワーキノコですしね(🍄•᎑•🍄)

✄-------------------‐✄

新たな趣味みたいなものを見つけちゃいました😂

まぁ、もともとチェックインみたいなものをコンプするのが大好きなんですが、、、





スタバのチェックインみたいなやつです🥰




私の好きなアイドルがスタバと動画撮ってて知ったんですけどね☺️

モバイルオーダーとかすると勝手にチェックインするんですよ😆

普通にいつも(そんな頻繁では無いけどw)窓口で払うと出来ないけど、モバイルオーダーすると溜まっていくんです♡

私はまだまだ3県分😳




せめて関東地方は埋めたい所存🥺

次の喜多方ラーメンオフに行った際も、スタバ行こうと思ってます( *´꒳`*)

福島県GETだぜ(。 ・`ω・´) キラン☆


遠征の楽しみにしたいですね~😚🤤


クマとかち合わないことを願うばかりです🧸🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི
Posted at 2025/10/16 11:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイジェスト
2025年09月04日 イイね!

今年の夏は……

今年の夏は……ほとんどお出掛けしませんでしたʷʷʷ

タイトル画像がお出掛けして撮った写真ですけど

隣の茨城県ですからね( ̄▽ ̄;)

しかも茨城の中でもこっちよりの🤣


まず、7月の半ばに体調崩して…2週間1歩も外に出なかった…



トルネオが壊れそうで日中の暑い時間に乗れなくて(エアコンが問題)

そのせいで少し精神的に病む😷

嫌なこととか特に無いのに精神的にどーでもいいーーーー!

みたいな気持ちになったのは初めてでした🫠

私にとってトルネオに乗れないのはストレスみたいです🥺

そこはロードスター乗っとけよ!って思われるそこのアナタ!

違うんです!

トルネオでしか満たされない栄養があるんです💓

もちろんロードスターにしか得られない栄養もあるんですが…

トルネオとの歴史とか体へのフィット感とか…

まぁいろいろあるんですよ☺️👍

ロードスター乗れなくてストレス溜まるって事は今んとこ無くて、まだトルネオのが愛強めです☺️


とはいえ、ココ最近ロードスター乗れてニコニコですけどね💕




今年の夏はあまり出かけなかったんですが、それにはもう2つほど理由がありました😆

まずは熊🧸🐻

最近の熊さんニュース見てると…お出掛けする意欲が無くなってしまってꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬ




去年の夏の誕生日旅行に行こうとしてた岩手県の目的地はまさに森の中でして🌳

熊さんの住処に行くようなもんじゃないですか🥺

ニュースでくま🧸に襲われた千〇県の夫婦が………

とか言われるの嫌じゃないですか〜𐤔𐤔𐤔

千葉から森の奥まで行くなよ!馬鹿じゃねぇ?

ってなりません?🤣

こんなに毎日のように熊報道見てると(ニュースをフォローしてるから毎日見てるだけだけど)

クマナシ県に住んでいる我が家としては、危険が危なくて…ですねぇ🙂‍↕️

もちろんキャンプにハマった我が家としては千葉県から出られない訳でして

(そもそも夏の暑い時期はやらないけどw)

なので、今年の誕生日旅行はなしで

県内の少しリッチなホテルに泊まりました☺️



(写真はイメージですw)


そして、あまり家から出なかった理由その2は

高校野球です⚾️

私の甥っ子くんが高校1年で野球をずっと頑張ってきてる真面目な子なんですが⚾︎

(私の弟がスパルタ疑惑あるけどw)

私立の野球ではそこそこな高校に野球の推薦で入りました😚

もちろん今年の夏は、ベンチ入りすらもしない応援部隊の方ですけど

野球って言っても、親の影響で小さい頃に少し見てたくらいであんまり知識も無かったので

甥っ子くんが3年生になる時期までの予習として、地方大会からローカルテレビで毎日観戦してました⚾️





甥っ子くんの学校は県内のベスト16までいきましたが、惜しくも敗退💦

でもつぎは秋季大会があるのでそれに向けて頑張っていて、1年生ながら二軍に入れました(≧∇≦)

んで、それを見に行ったのがこの間の写真📸





母の仕事の関係で途中から観戦しましたが、コールドであっという間に勝ちまして(*´ω`*)

2回くらいしか見られんかったw

でも勝って良かったし、次の大会もあるから楽しみです⚾️☺️


- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄

んで、あと今年の誕生日プレゼントがめっちゃ豪華に買って貰っちゃって🎁😍💕

まずはスタンレーのタンブラー






めっちゃデカくて良いし、冷えも持続されて最高❤︎
さすがは孫の代までスタンレー👏😊💕
(キャッチフレーズらしいw)

あと、メイクポーチ



ちょっと豪華な付録付き雑誌みたいなやつで…

中でもコレは高い( ゚∀゚):∵グハッ!!

ブランド物にあまり興味の無い私としては、メイクポーチにこの金額出すのがなかなかの思い切り🥲


でも一目惚れして、欲しいって言ったら買ってくれました☺️

それと、極めつけはスマホ📱

ついに…

ついに…

iPhone16Proを買ってくださいました😭🙏
( °ω°):∵グハッ!!




Appleから購入するとこんな箱で来るんだね- ̗̀📦 ̖́-

今までずっとauからしか買ったこと無かったから分かんなかったw

しかも、カバーもちょっと高級なやつぅぅぅぅ





なんと!推しと一緒です💕😍

まぁ、推しはケースをコロコロ日替わりとかで変える人なんですけどね(´∀`*)ヶラヶラ


でも一緒で嬉しい🥰🙌

買ってくれた理由としては、最近コンサートとかでも動画OKな場面って多いじゃないですかー👌

その時とかに綺麗な画質で撮ったら良いじゃない✨っていう、神のような一言でした😇✨💕

それと甥っ子くんの野球の観戦での撮影もね‪(っ ॑꒳ ॑c)

なんとお優しい☺️

あと、大好きなお香とお線香?



これはお小遣いの中から算出してくれて、感激😚💕

あと、チェックアウト後に少しドライブして銚子直送のお寿司屋さんを発見🍣




色はあんまり美味そうに見えなかったけどw
味はほんとに美味しかった🤤




臭みという概念が無いんだよね🐟
さすが銚子から近い場所?って感じw

って言っても、私の好きなネタは絶対に銚子からのやつじゃないんだけどね(爆°∀°笑)

旦那のは青魚とかたくさんだったし、たぶん直送𐤔𐤔𐤔

いやぁ〜でもほんと美味かった😋

ちょっとお高いけどオススメです✨

ちなみに、昔は流れていたであろうレーンがあるんだけど、板前さんが注文後にすぐに握ってくれるスタイルで 直で渡してくれます🤲

千葉でいうところの銚子丸みたいな感じ👍





お近くにいらっしゃる際にはぜひ✨‪(っ ॑꒳ ॑c)


って言いたいとこだけど…

マジで千葉の中でも端っこだし、銚子の近くなんてほんと行く用事ないと思うꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬ

- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄

あっ、あとトルネオが直った!

詳しくは旦那のブログへって感じだけどw

無限のエアクリが良くなかったとしか思えない結果だと思う…

やっぱCL1と違うのは当たり前だしうちのCF4だし…

でも、冬はほんとに調子いいんだよね〜

加速が軽いって感じ?

でも夏はほんとポンコツになっちゃう🥺

エアコンつけないわけにいかないし(そんなドMじゃないしw)

長いこと変えてなかったプラグも変えたからどっちが悪いのかはまだわからないけど、とりあえず調子よくなって良かった😚

あとは、旦那の会社にあるエアコンの添加剤を入れてみることにしたから それの結果が楽しみです☺️

✄-------------------‐✄

今年の夏は、ほんと茨城の大洗くらいまでしか行かなかったけど



楽しかったし、暑いなりに充実した夏でした🌞🌴🌺✨



⤴︎大洗で食べたサーモン丼(北海道行きのフェリーを眺めながら⛴)



さて、次のお出かけは喜多方ラーメンオフですね🍜
日にちも決まったので楽しみにして過ごします🍀*゜


心の声(はぁ…それまでにデイキャンプしたいw)


Posted at 2025/09/04 17:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイジェスト
2025年07月11日 イイね!

パターンがかっこいい(個人的意見w)タイヤ&屋根を装着した話💙

パターンがかっこいい(個人的意見w)タイヤ&屋根を装着した話💙去年の暮れから今年の最近まで、主人の仕事関係でなんやかんやあり…
心休まらない日々が続いておりましたが…

ここ1ヶ月間でようやく元の職場に戻り、平穏な日々を過ごせそう☺️って思ってきておるところです😌

そんなんしてたら、あっという間に夏が来ようとしてるじゃないですかぁぁぁーーーー!!!

季節巡るの早すぎですw

んで、ちょっとしたら…冬って言い出すんですよ☃❄

歳を重ねて来て感じる…1年の早さwww

まだ40を片足突っ込んだくらいの者が…

なんだかすみません(諸先輩方……)


我が家、最近めっきりキャンプ🏕にハマったんで(* 'ᵕ' )☆

冬が来るのは嬉しいので、早く秋になって欲しいなぁ〜って思ってます😊🍁🍂







(この間のキャンプ⤴︎)

でも、キャンプばっかりもしていられんのですw

我が家の車…

メンテナンスが大事で(´・_・`)

なんせ、もう3台とも古い車ですからね…(  ᷄ᾥ ᷅ )


トルネオは、暑い渋滞の中…千葉市までトコトコ走ってたら 1発死んだかと思うくらいのノッキングを感じて😭

たぶんエアコンのせいです🤔

エアコン切るとその症状は緩和するんで…

それも直さなきゃですし…


ラパンは…(もう解決済ですが)
忘れちゃったんですが、なんかのセンサーを替えようと思ったら、横着してラジエーターに穴空いて‎( ܸ ⩌⩊⩌ ܸ )

1週間乗れずじまいで、ロードスターで通勤してもらったら リッター7キロ台叩き出して🤣

やっぱりスポーツカーしてんなぁ〜ってなったしwww

ちなみにFCの時の通勤時の燃費は3キロから5キロくらいでしたwww

そりゃ我が家破産するわ💸😂😂😂

船〇市から市〇市までの渋滞、舐めんなよ?って感じです𐤔𐤔𐤔


そんなんで、ラパンのラジエーターも直して…
なんかのセンサーも交換して…

って先々週の土日を過ごしてて、

今回の土日は、ついにロードスターの番が来たんです☺️💕

っていっても………

GWの時からずっと寝かせていたこの子🛞





オータニさーーん!!!𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔





パターンがかっこよくて一目惚れして、(あと値段もw)
調べてみたら、けっこうサーキットで走っている人もいるみたいなので😚

そんなにものすごく良いっていうレビューではないけど、まぁこの値段だし このくらいのスポーツ走行ならまぁ良いんじゃない?…みたいな感じで書いてる人が多いです…φ(..)メモメモ

私が好きなATRに裏切られたし🥲、
(私が勝手に小雨の中スピンしただけw)

フロントタイヤの片減りがすごいってことで…

とりあえず2本だけ購入しました☺️

んで、暑いんで…お家のリビングでタイヤの脱着と取り付けを行ったんですが………

旦那さんがキレそう……っていう🤣😂😂

温厚な方の人なんだけど…w

ホイールが悪いとかで、なかなかカバーがハマらなくて(ハマってもすぐに取れるしw)

んで、たぶんATRも硬い方のタイヤだから

外れんしで𐤔𐤔𐤔





悪戦苦闘です😤💦

最初、ホイールを傷つけないように青いカバーつけて頑張ってくれてたけど…

そのせいでなかなか上手くいかなかったから、いいよ良いよって言ってタイヤレバー使ってなんとかかんとか外したら………

リム傷だらけ𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔

でも、タイヤ交換セットの中に見慣れないマッキー🤣


そのおかげでなんとか



組み上がりましたが…

マッキーのテカテカで黒の部分のムラがすごいꉂ🤣𐤔

まぁ、どうせワタシ雑いし、ぶつけそうだし(・-・*)
なんならもう道路の縁石とごっつんこしちゃったし…(随分前)

良いんですよ〜全然✋😊

でも、それよりキニナルのがコレ↓




左がATRで右がオータニさーーんのタイヤ🛞

幅違うすぎるwww

サイズ間違って買ったのかな?って思って、何度も確認したけど、合ってるしwww

ATRが経年劣化で広がった?

しかも、高さも違うw




どっちも海外製だしね( ˙꒳​˙ )

あんま細かいこと気にしてると疲れちゃうし、生きづらいから🤪

あんま気にしなぁぁぁーいって性格してるんですけど…

けっこう違くてꉂ(ˊᗜˋ*)笑っちゃいました𐤔𐤔𐤔

もともとATRはショルダー?部分が硬いとか立ち上がってるとか、まぁ色々ゴツイなぁって思っていたタイヤなんですけど、お初のオータニさーーんが逆に小さめのタイヤ説もあって…

そのせいで余計に差がうまれてるのかなって…

勝手に推測してますけどw

でも、すべて

パターンがカッコイイからなんでも許せちゃうwww





チラって見えるココの部分のカッコ良さw

コレなんすよ( ´∀`)σ


んで、ちょっと佐原の方までドライブがてら買い物に行ったんですけど🚗🛍




ふんふん( ˊᗜˋ) ~♪

いい感じ〜💙(洗車してないのによく言えるなw)


あ、、、しれっと屋根付いてんじゃん!!って感じですよね?

何シテル?にも書いたんですが…

オークションで落札しましたw

しかも、千葉県内だったので😚

事前に連絡取り合って、その場で装着して帰りたいって旨をお伝えして 快く快諾してくださったので…

行ったら、ヤードみたいなとこで…

所狭しとスポーツカーの部品たちが梱包されてて立ち並んでる場所の業者さんでした(*^^*)

中国の方が社長さん?って感じで、日本の方も居たり、東南アジア系の方も居たりで

5人くらいにロードスターが囲まれて…




⤴︎(大袈裟バージョンAI作成)
ハイエナに群がられてるロードスターのイメージ図wププ━(〃>З<)━ッッ!!!

でも、皆さんめちゃくちゃ優しくて…

あんなボロいうちのロードスターを綺麗だねーーって言ってくれたりw

(スポーツカーの事故車ばかり見ているせいか?)

装着するのを手伝ってくれたりして…

従業員総出で、ロードスター囲んでハードトップ付けるの頑張ってくれてました☺️💦

もちろん工具は持って行って、旦那が頑張ってくれてたんですけど…

それでも、工具使っていいからね〜

とか

足りないのアル?

とか

梱包のゴミを引き取ってくれたりとか……


本当に良くしてくれた方々でした😌🙏

飲み物の差し入れを持って行って良かったです🥤




色も合ってないし




運転席側にハゲもあるけど👴

10万だし気にしなぁぁぁーい😚

いつか全塗装する時にちゃんと直すし🥰

その時までこのハゲや色のツートンを楽しもうと思います😊


てか、我が家の生活圏内に全く同じ仕様のロードスターがいてビビるんですよねw

我が家が違う車に乗ってて、

「え?うちのロードスター盗まれた?」

って思うくらいに一緒𐤔𐤔𐤔


屋根の色も10周年記念車もホイールの色も一緒で…

ほんとドッペルゲンガーかな?ってくらいに笑います𐤔𐤔𐤔

いつかお知り合いになりたい…

ほんで車並べて写真撮りたいw


でも、話逸れるけどいつかロードスターでキャンプ行きたい🥺(´・ω・`)




⤴︎ラパンでデイキャンプ行ってこれだったから程遠そうな未来だけどwww




はぁキャンプしたいなぁ〜(暑いから無理だけどw)


あ、車の話で締めるとすると次の修理はトルネオですかね?😆

暑いから無理だけど𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔
Posted at 2025/07/11 11:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY
2025年05月10日 イイね!

AJAMが目的だけどキャンプ~の2日目から帰宅まで

AJAMが目的だけどキャンプ~の2日目から帰宅までAJAMは楽しかったし、色んな人といろいろ話したのも楽しかったんですが…

早くキャンプ場に戻りたかったのも気持ちの中にはありまして😂🏃💨💨

銭湯組と買い物したい組で別れて、私たちは買い物しに行って戻ってきました🛒。・*・:´-

皆が帰ってくる前に 記念に人のテントと一緒にパシャリ! Σpω・´)📸

アリガタヤー(ノ_ _)ノ

夕飯の準備だったり、(我が家は2日目も燻製w)

今回は人の焚き火台の前に陣取らせて頂きまして…

焼き物の世話係をすることになりました🫡🔥



プロによるプロの火起こしの瞬間を間近で見学させて頂きまして…

えっ…………

着火剤いらずって🫣⭐しゅごい(/ω\*)

ってなってました😳



まじで、一瞬で火が着いてて😳😳😳😳

ほんと魔法🪄︎︎✨ですか?って感じで😱

感激しました✨

んで、皆さん帰ってきて…

各々夕飯の支度にかかってました(* 'ᵕ' )☆

んで、今夜も乾杯🍻


今夜のメニューもまじですごい👍


⤴️本格派のビリヤニ



⤴️本格派のパエリア



⤴️付属のソースなど使わない本格派の焼きうどん(関西風)



⤴️我が家夫婦は、焚き火台で炭を温めながら人のコンロを使わせて頂きながらのお肉を焼きました🍖

ご飯を一通り食べたら、皆でチルタイムㄘʓ‎〜



焚き火台を囲みながら談笑したり、Twitterタイムだったり…

思い思いの時間を過ごしました😊

この日は、みんな22時過ぎまで静かに焚き火タイムをしていて…

もうぼちぼち帰りますかってことでバンガローに帰ったのが23時前?だったか…

バンガローまで歩いていったら、隣の人がまだ焚き火していて バタバタと寝る準備していたような気がします☺️

我が家も寝る準備を進めて、

私は前日 寒さで余り眠れなかったので…

持っていった電気毛布を寝袋にセットして包まりました😚

思えば、1日目もそうしておけば良かったです👍

寝袋から出てセットするのが億劫だったんですもんw🤪

今日はぬくぬくでよく眠れるだろうなって思いつつ、毎日の日課の携帯ゲームをやってから寝ようとしてて、消灯しました☺️

たんぐーにおやすみーって伝えて、たんぐーは5分も経たずにぐっすり寝てました😪😴

眠りにつくのがいつも早いんですよねw

まじで、のび太くんもびっくりだし…

ワンピースに出てくるワンツージャンゴ🪄︎︎✨って感じで早く寝息が聞こえてきます😌💤🌙

その特殊能力ほすぃーーー( ゚д゚)ホスィ…


私は、暗闇の中 携帯ゲームをしていて…

暫くは枕元にあるポータブル電源のライトを付けていたのですが…

携帯ゲームが終わったので、そろそろ寝るかって思ってポータブル電源のライトを消して目をつぶりました😌

暖かいなぁ〜ぬくぬくだなぁ〜1日目もコレで寝てたらぐっすり眠れたかなぁ〜でも初めての寝袋だし緊張が勝つのかな〜

とか思いながら目をつぶってたんですが、

ほどなくして、バンガローの周りから足音が聴こえました😳

しかも、バンガローのすぐ近く👂

ほんと板挟んですぐそこって感じでw

しかも、足音が移動してて…

ちょうど車が止まってるとこから出発してバンガローの周りを回るように1周歩く音が聴こえます🚶‍♀️

しかも、私がいる側の側面からは 足音の他に何かを転がしてる音も聴こえました。

警察官が実況見分とかで使うようなコロコロ転がすアレですw




でも、私の側面から足元に移動する頃にはそのコロコロが無くなって、また足音だけに変わるんです💦

んで、さすがに物取りかな?とか色々考えるじゃないですか!

なので、そこそこ大きい声で

「えっ!?なに?!なに?なんなの?」

「いや、怖いんだけど…辞めてよw」

って独り言のように言って、恐らく外は静まり返ってるし 聞こえてるんだと思うんですよ🤣

でも、まだバンガローの周りを歩く音は消えずに ゆっくりした足取りですぐ近くを歩いてるんです🚶‍♀️

もうね、、、

私も半ギレですよ😤

でも、出ていく勇気はないwww

バンガローの中で「は?いや、なに?」って言うくらいが精一杯\/\/Ww𐤔ʷ 🤣ّʷ𐤔wW \/\/

んで、何周も足音聞こえた後に…

たんぐー側の窓を光を当てられまして、

体感的には、ライトを磨りガラスに近づけられて当てられてる感じw

でも、今思えば人らしき影が見えないんですよ🤣

もう一度バンガローの建物をお見せしますよ?




⤴️これです!

磨りガラスのとこに補強?の棒みたいなのがあって近くで歩くのも困難ですし…

ライトを当てられてるにも関わらず影はなし!

もうね、さすがに物取りだったら

中に人がいること分かっていながらにして突入してくるのか?って感じですし…

霊よりも人が一番怖いまであるから、もうほんとなんなの?って怒り&恐怖で感情バグってるわけですよw

なんなら、ライトをチカチカされて🔦

それでもまたバンガローの周りを歩いてるわけですよ🚶‍♀️

ムカムカしてきて、ポータブル電源のライトを付けて様子を見ようと点灯させました!

そしたら、なぜかピタッと居なくなるわけですよ(・д・。)

やはり物取りか?

はたまた、管理人か?

あまりにもバンガローの周りでキャンプしてる感無くて、管理人が見に来たのかな?

でも、安心して😌

中に人いますよ☺️

ポータブル電源のライト🔦付けましたよ☺️

って思いながら、居なくなったことを喜び…

また10分~15分くらい(体感)経ったくらいの時間でライトを消灯しました😊

さすがに枕元の電気は消したいんですよね😌

今夜はぐっすり寝たいわけですし😪💤


そしたら、またほどなくして 来たわけですよ😤

足音が😳😤

また「は?なにまた来るわけ?意味わかんないんだけど!!😤🤬」

っと、ちょい大きめの独り言を言って見たけど…

またバンガローの周りを時計回りに歩き始めました🚶‍♀️

さすがに、意味わかんないし 物取りだとしても意味わかんらんしで、寝ているたんぐーを起こして 小声で事の説明を話しました👂

もし、その時に大きな声で話して、もし居なくなってしまったら嘘だと思われて 癪だったので…

説明を寝起きながらもすぐに理解してくれた たんぐー氏ꉂ(ˊᗜˋ*)

その間も足音はバンガローの周りをゆっくり歩いていて、ほんとだ!って確認した たんぐー氏🤣

しかも、ちゃんとご丁寧にライトまで磨りガラスに当ててくれて🔦

私の言ったことをすべて再現してくれて꒳꒳

また歩き始めるという、ちゃんとやってくれて

私の言ったことをちゃんと信じてくれました😇


とはいえ、出ていくことは辞めてって言って…

(怖いからw)

物取りだとしても刺されそうで怖いし、霊的なモノだとしても明らかになってしまうのも怖いしw

どちらにせよバンガローにライトを付けておけば居なくなることはわかっていたので、今度は窓の近くに置いていたマックの🍔ランタンを少しだけ明るくして眠ることにしました(՞_ ̫ _՞)ᐝ


正直、少しだけと言っても明るいし…真っ暗にしたかったけどw

枕元のすぐ側を歩く音(砂利を歩くジャリジャリって音)よりは眠れましたw

しょうがないですw😞

深夜12時から1時までの間の出来事でした👻

信じるか信じないかはあなた次第( ᜊ°-° )ᜊ👻


まぁ別に誰も信じてくれなくてもいいんですけどね〜

今回はちゃんと たんぐーが証人になってくれたんで𐤔𐤔𐤔𐤔

んで、朝を迎えまして😊

テント組のもとへ行きました🙋‍♀️

朝ごはんを準備する皆さん🍞🍚










⤴️我が家からは、持っていったCostcoのソーセージを乗っけたホットドッグ🌭(またかよw)

皆さんからの朝ごはん、美味しかったです😋

んで、洗い物やら片付けやらしてたら…

あっという間にチェックアウトの時間が差し迫って来まして…

バンガローは、テント組より1時間早いチェックアウトの10時だったので…

少し早めにバンガローに戻らせて頂き、荷造りとか片付けとか掃除とか 着替えと顔面塗装を済ませ…

最後に、昨夜のことを思い出し実況見分www

たんぐーにバンガローの寝ている部分に居てもらって、私がバンガローの周りを歩いてみました

歩いてみると…

梁の部分が出っ張っていて、すぐ近くを歩こうとするとめちゃくちゃ屈まないと歩けないって事だったり、意外と枕元のすぐ近くの部分に植物が生えていて 踏んだ形跡もない。とか 不思議な発見が多くて…

やはり光を当てられたのであれば手元の影が見えなくちゃおかしいな〜とか、、、

ちょうどその頃、(夜中12時過ぎくらい)お隣さんの車の閉まる音が聞こえたから チェックアウトの時に聞いてみよう!って思って

ことの説明をすべてし終わって、その頃に車のドアの閉まる音がしたので その頃に私たちのバンガローの周りを歩いてる人は見かけませんでしたか?って聞いたら…

めっちゃ不思議そうな顔して、「え?知らないしわからないです😱」
って怯えさせてしまいましたwww

んで、キャンプ場の管理人にも一応確認のため聞いてみたんですが、やはりそんな見回りもしてないし もしそんな怖い思いしたんだったら、管理人の電話に電話してください!見回りに行きますから👐って言われましたw

とはいえ、夜中の12時になかなか電話して不審者がいるなんて言えませんよw

しかも、電気付けると居なくなる💡 ̖́-っていう対処方法もわかったし🤣

管理人さんにも不審な客がられてチェックアウトしましたwww

一緒に行ったテント組にも話したけど、動物じゃないですか?って言われたしw

じゃあ、あのライトで照らされたのはなんですか?って感じだしw

不思議すぎる体験しましたね〜😂

-------------キリトリセン--------------

テント組の撤収が完了して、じゃあそろそろ帰りますかーって写真撮ったりして






エンジンスタートさせて帰ろうとしたら、1台の車のエンジンが掛からずに🥺💦

みんなでその車の診断が始まります。

さすがは皆さん👏

自分で整備する人だったり、整備士だったり…

結局、今あるものとかでどうにかなるようなものでもなく、応急処置的な事も出来る様子でもないので…

すぐさまレッカーの手配を取ってました。

皆様、対処がとても早い🫡

でも、さすがにキャンプ場の中からは出さないといけないよね?ってことで、牽引して出すことになりました。

うちも牽引ロープはいつも持ち歩いているんですが…
スペアタイヤのスペースに入れていたので、キャンプ道具でパンパンの我が家の車から出すのをモタモタしていたら、1人の人からすぐさま出てきて😳びっくり!

牽引ロープはすぐ出せるとこに無いとだめだなって勉強になりました🙏

車の位置的に、我が家の車が引っ張ることが一番適任で…

というか、ヒッチ付いた車には無理だし センター出しマフラーの車も無理だったし、その他の車は止まってしまった車の奥に止まっていたので、そもそも出せないし…

我が家の非力なCF4でユーロR様を牽引するだなんて…

恐れ多くも…









牽引してました👏

クラッチ臭かったですが🤣

非力なCF4が頑張ってるとこが見られましたw

それと、引っ張られてる側の車を運転している〇〇さんは やはりさすがでした👏👏👏

引っ張る側より引っ張られる側の方の運転技術が無いとダメなんだよって事を改めて知りましたし、山を下るのに坂道で道路まで出るのに よくうちの車にぶつからずにサイドブレーキだけで加減しながら下るという事がいかにすごいことかを知りました😳💦


ほんとさすがです👏😱👏😱


キャンプ場の下の道路(待避所みたいな広い場所)まで無事に到着しました。




んで、ここで皆さんとはサヨナラしてきました👋

我が家はのんびり千葉まで帰ります🏠

途中、中央道の八王子?あたりで事故渋滞があたったらしいので 寄り道して帰ることにしました(*≧∀≦*)www






中央道からだいぶ山道入って🤣
だいぶ寄り道www




奥多摩の小河内ダムのダムカードを頂きました❣️

小河内ダム、来たことあったしダムカードも持ってましたが、バージョンが新しくなってたので 行ってよかったです🥰




⤴️たんぐーがトイレに駆け込むのに運転を代わり、珍しく綺麗にまっすぐ一発で止められてご満悦で😆📷✨パシャリ


その後は、圏央道から乗って

渋滞もなく帰ってきました🏠

往復で874キロ走ったみたいです😊

まぁまぁですね😆




なんかまぁ色々盛りだくさんでしたけど、すごく楽しい3日間を過ごしました😚👐

キャンプにすでにハマりそうで(ハマってますw)

焚き火台とすぐ着火するゴツいマッチは手配しましたwww

タープとテントはまだ決めかねてるんですよね〜

って………

まじで沼にハマってきましたw

これじゃぁ、お金貯まりそうもないですね𐤔𐤔𐤔

次は、我が家だけで近場でデイキャンプが目標です🏕
Posted at 2025/05/10 18:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

クルマ大好き 重機も大好き 女子力低めなのですwww 旦那と出会う前までは全然興味なかったクルマもいっぱい勉強してここまでになりましたwww 自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

拡散、情報提供をお願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:42:45
週間!? ♪みっちぃ♪久々のブログでつ ٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 06:49:08
^-^v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 10:43:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我が家に増車となりました(ノ≧ڡ≦) 安全運転に努めます(^-^) 初のオープンカー! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
初のマイカー(●´ー`●)マニュアル車なんで、坂道発進たぶん下がりますw そろそろ下が ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ホンダ Dio (ディオ)に乗っています。 初期ディオで、お気に入りです( ´ ▽ ` ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
旦那のおもちゃ ハイドラやるための登録です 旦那もみんカラやってますw 詳しくはそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation