お盆休みは、皆さんはどの様に過ごされていますか。
里帰りや、仕事・家族サービスと言った事情の方々が大半だと思います。
自分は何もすることがなく、グータラな日々を過ごしいます。
ゲリラ豪雨のあとは猛暑が続き (@_@)
【涼しい海にでも行くかぁ】
と言うことで相馬港まで、片道約2時間掛けて行ってきました。
福島県の相馬港は、震災後の復興は・・・
港・湾岸などは大分修復・復興してきていましたが、津波で家屋等流された箇所は
いまだにそのままの状態でした。
以前によく来ていた、海岸は荒れた状態で早く以前の様なきれいな
海岸に戻ることを願って、ここで亡くなられた方々に黙祷
海岸に遊びに来ている人も極少人数。(+o+)
写真は震災の状況を考慮し記載をひかえます。
その場で偶然居合わせた、ジムニーのおじさん。
練馬から福島へ旅行に来たとのこと。
周辺の道を聞かれ・・・・車の話に意気投合!!
ジムニーからの乗り換えだそうで、同機種4台目とか話してました。
ジムニーにはそこまでの魅力があるんですね!
ジムニー クロスアドベンチャー (赤色)
優しそうな奥様、土湯温泉で頂いた『うち扇』を熱いから・・自分にくれました。
この辺を見学したら、いわき方面へ・・行くとの事でした。
原発の事情もあり、道路のアクセスが悪いので遠回りして行かれました。
福島に来てくださってありがとうございました。
また来てくださ~い!! (^_^)/~~~
相馬港に隣接する大橋も震災の影響で、橋が壊れて通行できないです。
福島の復興状況について下記URLにて見ることができます。
Posted at 2013/08/16 09:56:06 | |
トラックバック(0) | 日記