
日曜日はSKAさんご夫婦と愛知地球博記念公園までお出かけしてきました。
初ミラフィオーリ2014です。
ミラフィオーリは楽しいイベントでした。
たくさんのクルマを見れたこともありますが、私たち夫婦とお付き合いをしてくださるみん友の皆さんの存在が大きいです。
今までクルマのイベントでは、ほとんど私ひとりで遊びに行く場合が多かったのですが、チンクに乗り始めてからは嫁と一緒に出かけることが多くなって、家族ぐるみでお付き合いできることがとても嬉しいです。
と書きながら、今回一番ハッピーだったことは(笑)
ゲストの竹岡圭さんと、少しだけお話しすることもできたことです。
我が家のパンダと竹岡圭さんとはちょっとしたご縁がありまして、始終和やかムードでお話しすることができました。
竹岡圭さん
なかなか男前で、とても気さくな方ですね。
色紙も何も用意してこなかったのがちょっとだけ心残りです(^^;;
ちょこっとフォト
ディーノ
カッコいいですね。
X1/9
大好きなんですよ〜
チラッと写ってる子が面白い
クルマを押してます(笑)
モトグッジ
たまりませんな(^-^)/
ビンテージもののベスパ
ホンダ・アバルト・ドゥカティに載せられて会場入りしてました。
何と無く対象的な2台
ちっちゃいのも好きですが、
大きいのも好きです(^-^)
頂き物や景品の数々
どうもありがとうございました。
実は欲をこいて抽選券を追加購入したもんだから、抽選会の結果も予想以上でした(^-^)/
でも、帰り際に小トラブル発生!
右前ウィンカーの不点灯でハイフラに(u_u)
パーキングに寄って調べてみると電球切れではなく接触不良でした。
無事に直ってホッとしたけど、ぶらぶらヘッドライトの次ぎは、ゆるゆるウィンカー&カバーなんて(u_u)
ほんと手のかかる子ですな(笑)
そんな場面でも温かな顔で見守ってくれていた嫁とSKA子さんでした。
ってことで、また来年も行きたいと思いました(^-^)
Posted at 2014/06/10 20:00:32 | |
フィアット500 | 日記