• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホグ&ポムのブログ一覧

2014年07月04日 イイね!

ヘッドライトが点かない(UP!)

ヘッドライトが点かない(UP!)昨夜、娘からSOSコールが入りました。

お父さんヘッドライトが点かないんだけど・・・

あちゃ~っ!
HID壊れたか~!

現場に向かえたらよいのだが、ちょっと遠過ぎ・・・
既にVWへ連絡を入れているようで先ずは一安心

電話でのやりとではヘッドライトは両方とも点かないらしい、
こんな時のために(自慢してるわけではないのだが)
予備として積んでるノーマルバルブの所在を教え指示しました。

間も無く救援車が到着し作業開始、ノーマルバルブに結線するとヘッドライトが点いたということなので、HIDバーナーの不具合というより、バラストかリレー、ハーネスの問題かもしれません。
って、後付けHIDの問題ね(^^;;

HID回路に電気が流れないように給電を止め、カプラにビニテを巻いてもらったようです。

深夜の作業
ありがたいことでした。

LED化したポジションライトも、なんだか怪しくなってきましたね(^^;;
Posted at 2014/07/04 09:51:40 | コメント(10) | アップ! | 日記
2014年06月22日 イイね!

驚いた!

帰宅してスリッパはいて、荷物の片付けしてた時のことなんですが、

なんだか足先に違和感が????
何か入ってるのかな?

なんて感じでスリッパをパタパタしてみると、中から15cmほどのムカデが落ちてきました!!

ム・カ・デ


驚いた!
驚いた!
ほんと驚いた!

慌てて叩いて悶絶させた。
私がパニックってると嫁が殺虫剤をシューっ!

ムカデも必死!
くねくねバタバタです。

そしたら嫁が殺虫剤の底でがんっと押さえつけてΣ(・□・;)
身動きできなくなったところを、私が箸で摘まんで袋詰めしました(めっちゃ恐怖!)

あ〜!
驚いた!

ほんと!
驚いた!
驚いた!

ムカデに刺されなくて、ほんと良かった!
我が家は田舎です>_<



そして、ガソリン価格にも驚いた!
昨日、SAで給油したらハイオク190円でしたよ!

もう一度いいます。
ハイオク190円ですよ!

この値上がりには参っちゃいますね。
500もパンダも少食で良かったな〜

オマケ
SAでとなりにカングーが止まりました。



おっ!
白鉄ちん(^-^)
クリーム色かかった鉄ちんがお洒落でした。
Posted at 2014/06/22 18:54:03 | コメント(10) | フィアット500 | 日記
2014年06月16日 イイね!

素晴らしい作品の数々でした(^-^)

素晴らしい作品の数々でした(^-^)SKAさんからバトンが回ってきたので、土曜日は美濃和紙の里会館までお出かけしてきました。

目的は太田隆司さんのペーパーアート展です。
太田さんの作品に触れたのは10年前「瞬間(とき)を刻むペーパーアート」という作品展でした。
圧倒的な立体感、奥行き、鮮やかな色使いに驚かされ、
それはそれは、びっくらこきました。

今回は美濃和紙という「紙がつむぐドラマ」です。


まさしくドラマですね。
SKAさんは上手いこと言いましたね。

時間がとれるなら、一度見に行かれた方が良いですよ。
ちょっと山奥ですが、川はきれいだし、緑も多く空気も美味しい。

作品展を楽しんで、記念に太田さんの絵はがき買って会館をあとにしました。

そして、せっかくなので板取川で涼んできました。

ほんときれいな川です。



何処かの子が水遊びしてたので撮ってみました。



これも○撮というのかな(笑)

オマケ
2004年の作品展(抜粋)





当時は撮影OKでした。
Posted at 2014/06/16 10:36:17 | コメント(6) | フィアット500 | 日記
2014年06月12日 イイね!

達磨さん

じんさんの»-♥>(º▽º )→ズキューンではないですが、
嬉しいことに我が家にもだるまさんが届きました。
happy318さんからのお届け物です(^-^)



なんとパンダの絵柄のだるまなんですよ。
このだるまは群馬県高崎のだるま職人の方が手がけた手作りのパンダだるまで、一つとして同じ物がないそうです。



だるまのお尻には可愛いしっぽが付いてて愛嬌あります。

嬉しいですね。
大切にしますね。
happy家の皆さま、どうもありがとうございました。

そして、パンダの頂き物が他にもありましたのでご紹介させていただきます。

こちらは、先日のミラフィオーリでSKAさんから頂きました。
今、大流行の着ぐるみふなっしーです。



パンダのふなっしーと富士山ふなっしー
めちゃ可愛いです。
こうやって、ふなっしー関連商品が増えていくんですね。
ってか、ふなっしー化が進んでいくんだなっしー(笑)

なんとなくわかるような気がします。
SKAさんSKA子さん、どうもありがとうございました。

第三弾はパンダのストラップです。
こちらは春のビィエントオフのときにkorotamaさんから頂いた物です。



パンダの親子が連なったストラップなんですが、笹の葉をイメージした緩衝材の上に座らせてみたら、とても温かいkorotama家のような仲良しファミリーになりました。
直ぐにでも動きだしそうな感じがたまんないです。

korotama家の皆さま、どうもありがとうございました。
Posted at 2014/06/12 06:23:00 | コメント(5) | フィアット500 | 日記
2014年06月10日 イイね!

梅雨の晴れ間のミラフィオーリ

梅雨の晴れ間のミラフィオーリ日曜日はSKAさんご夫婦と愛知地球博記念公園までお出かけしてきました。
初ミラフィオーリ2014です。

ミラフィオーリは楽しいイベントでした。
たくさんのクルマを見れたこともありますが、私たち夫婦とお付き合いをしてくださるみん友の皆さんの存在が大きいです。

今までクルマのイベントでは、ほとんど私ひとりで遊びに行く場合が多かったのですが、チンクに乗り始めてからは嫁と一緒に出かけることが多くなって、家族ぐるみでお付き合いできることがとても嬉しいです。

と書きながら、今回一番ハッピーだったことは(笑)
ゲストの竹岡圭さんと、少しだけお話しすることもできたことです。



我が家のパンダと竹岡圭さんとはちょっとしたご縁がありまして、始終和やかムードでお話しすることができました。

竹岡圭さん
なかなか男前で、とても気さくな方ですね。
色紙も何も用意してこなかったのがちょっとだけ心残りです(^^;;

ちょこっとフォト



ディーノ
カッコいいですね。



X1/9
大好きなんですよ〜
チラッと写ってる子が面白い
クルマを押してます(笑)



モトグッジ
たまりませんな(^-^)/



ビンテージもののベスパ



ホンダ・アバルト・ドゥカティに載せられて会場入りしてました。





何と無く対象的な2台



ちっちゃいのも好きですが、



大きいのも好きです(^-^)

頂き物や景品の数々
どうもありがとうございました。



実は欲をこいて抽選券を追加購入したもんだから、抽選会の結果も予想以上でした(^-^)/



でも、帰り際に小トラブル発生!
右前ウィンカーの不点灯でハイフラに(u_u)
パーキングに寄って調べてみると電球切れではなく接触不良でした。
無事に直ってホッとしたけど、ぶらぶらヘッドライトの次ぎは、ゆるゆるウィンカー&カバーなんて(u_u)
ほんと手のかかる子ですな(笑)

そんな場面でも温かな顔で見守ってくれていた嫁とSKA子さんでした。

ってことで、また来年も行きたいと思いました(^-^)
Posted at 2014/06/10 20:00:32 | コメント(9) | フィアット500 | 日記

プロフィール

ホグ&ポムです。 愛車ログ中心になります。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 TwinAir Pop Cremino 2012年11月17日納車
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
UP!GTI 下からのトルクが十分にあり、気を使うことなく運転できます。 私にはシフト位 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
2014年3月7日 1100 HOBBY 並行物 2002年式 80500km 縁あって ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
クレミーノに続きショコラです どんだけチョコ好きなのか(笑)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation