• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motsumotsuのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

NCロードスター:日光サーキットで走り納め対決!

NCロードスター:日光サーキットで走り納め対決!昨日12月30日になんだかんだと今年一番走った日光サーキットで走り納めしてきました。

ご存知TKくらぶさんの走行会。

メンバーは本年度のロードスター祭エビスR1ロド天の205カップチャンプ(ついでに言えば非公式の205カップシリーズ戦チャンプ)のエビさん無冠の大ポカ王ことむーさんと僕の3人。

ロド天はあいにくの天候だったのでドライで目一杯走る日光サーキットは大変楽しみにしておりました。

ついでに言えばここのところの成績不信を払拭して、気持よく新年を迎えようという魂胆だったり。

まあつまりむーさんをコテンパンにして最高の年越しにしようって腹だったわけです。









(´・ω・`)










…ではないッ






(`・ω・´) b





年末に日光ベスト更新! 41秒7!







むーさんとはコンマ5秒差!


完全勝利wwwwwwwwww



















//以下自分用備忘録//
・本庄サーキット:11回 ベスト:46秒832 内回りベスト:45秒550 Z2★ 205/16
・日光サーキット:11回 ベスト:41秒761 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC1000):7回 ベスト:42秒107 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC2000):1回 ベスト:1分9秒711 Z2★ 235/17
・鈴鹿サーキット:4回 ベスト:2分41秒874 Z2★ 235/17
・日本海間瀬サーキット:2回 ベスト:1分11秒761 Z2★ 205/16
・スポーツランドSUGO:1回 ベスト:1分50秒742 Z2★ 235/17
・エビスサーキット(西コース):1回 ベスト:1分11秒084 Z2★ 205/16
・富士スピードウェイ(FSW RC):1回 ベスト:2分12秒001 Z2★ 235/17
・YRS ユイレーシングスクール・オーバルスクール&レース:12回
・YRS スプリントレース(TC1000):2回 1回目 決勝5位 2回目 決勝3位
・TKくらぶ ドリフト練習会(FSW ジムカーナコース):3回
・R1GP:2015年結果 R-SPクラス 予選4位 決勝5位(チューニングクラス5位)
Posted at 2015/12/31 15:27:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

NCロードスター:富士スピードウェイのライセンス取得!

NCロードスター:富士スピードウェイのライセンス取得!ロドだら
ロド天
そしてロドBAKAと…



2015年後半の各種ロードスターイベントでイマイチな結果が続いていることを受け、ついにサーキットライセンスなるものに手を伸ばすことにしました!



選んだのは
関東が誇る国際サーキット富士スピードウェイ!




なぜ富士なのか?



温泉があるから!♨




…まあだいぶそれもあるんですけど、一番の理由は「ハイスピードのコーナリング」「高低差のあるコーナリング」この2つの練習をしたいから。

ミニサーキットは平坦(本当はそうでもないのだけど)なところが比較的多くて、スピードもそんなに出ない。3速4速を使ったコーナーリングも必然的に練習しづらいので、ならばFSWかなあと。クラッシュしても施設の費用が1万円でokってのも大きいかな。コース自体もこんなことをしなけりゃ安全な部類だし。

こんなこと↓





袖ヶ浦
も候補だったんですが、オープンカーはジェットヘルはダメ、とかいう規定なので脱落。一番近いんですけどね。残念無念。



てわけで晴れてワタクシもサーキットライセンス持ちです。
自営業の強みを活かして、ちょいちょい通ってレベルアップしちゃおうっと。うへへ。


なにしろFSWには頼りになる大先輩もおりますしな!うひひひ。



//以下自分用備忘録//
・本庄サーキット:11回 ベスト:46秒832 内回りベスト:45秒550 Z2★ 205/16
・日光サーキット:10回 ベスト:41秒944 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC1000):7回 ベスト:42秒107 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC2000):1回 ベスト:1分9秒711 Z2★ 235/17
・鈴鹿サーキット:4回 ベスト:2分41秒874 Z2★ 235/17
・日本海間瀬サーキット:2回 ベスト:1分11秒761 Z2★ 205/16
・スポーツランドSUGO:1回 ベスト:1分50秒742 Z2★ 235/17
・エビスサーキット(西コース):1回 ベスト:1分11秒084 Z2★ 205/16
・富士スピードウェイ(FSW RC):1回 ベスト:2分12秒001 Z2★ 235/17
・YRS ユイレーシングスクール・オーバルスクール&レース:12回
・YRS スプリントレース(TC1000):2回 1回目 決勝5位 2回目 決勝3位
・TKくらぶ ドリフト練習会(FSW ジムカーナコース):3回
・R1GP:2015年結果 R-SPクラス 予選4位 決勝5位(チューニングクラス5位)
Posted at 2015/12/28 20:54:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

NCロードスター:ロドBAKA2015 in 鈴鹿サーキット!

NCロードスター:ロドBAKA2015 in 鈴鹿サーキット!ロド天では雨にやられて未熟さを痛感し、その後いつものYRSでもなんかイマイチな感触だったワタクシ。

師走のスーパー多忙状態ながらも昨年に続いて行ってまいりましたよ三重県は鈴鹿サーキットに!そう、ロドBAKAです!

ああ去年の初鈴鹿は感動したなあ…F1走ってるサーキットだよ、すげえなんかゲームでも見たことあるよ…といい歳こいてだいぶ興奮した記憶。

その後春先に一度間瀬の運動会の翌々日に一度と、鈴鹿もすでに4回目。すっかり慣れ…



慣れねえぇぇぇぇぇぇええええええええ



というか、ロド天の後、ひとつの目標というか抱負を打ち立てたんですよ。


「当面どこのサーキットも205で走るぞ」




と。



ということで、みんなから「よせやめろ危ないぞこのデブ」と散々な言われようだったのも無視して205カップ仕様のまま鈴鹿へGo!



…怖ぃぃぃぃぃぃいいいいいああああああああ!!!!!




すげえ怖い(´・ω・`)


なんだこれ(´・ω・`)





間瀬のあとも205で走ったんだけど、あの時は精神的にも疲れてて全く頑張らなかったせいかここまで怖いとは感じなかったんだけども…

今回はだいぶ怖い。プレーキ怖い、S字も一個目からすでに怖い、ダンロップで踏めないデグナーで飛び出しそう、130R?またまたご冗談を…って感じ。

フロントに20mm近くスペーサーいれるとタイヤ・ホイール関係なしに必ず150キロくらいで出る振動を嫌って、今回フロントだけスペーサー減らして走ったのがまずダメでした。ものすごいアンデーステア。

2本目は5mmだけフロントに追加して走ったんだけど、1本目の感覚が残ってるせいかなんか車の動きがよくわからず…

そういえば去年も直前でセッティング変えて走って感覚が変わりすぎて撃沈てことがあったような。学びませんなあ僕ったら。

タイム的には2分44秒590と見るべきものもなし

なによりももまるくんに負けちゃった〜

これはアカンよくやしいよ〜


来年はもっとを良くしてリベンジやな!


てわけでけっこうほろ苦いロドBAKAとなりましたが、全体的にはやはり鈴鹿遠征は楽しかったです。自分の中の課題もかなり明確になってきたので、2016年は少し目標をはっきりさせて走り回ろうかな!


それにしても鈴鹿のピットはいいすねえ。なんかこう「サーキット!」って特別な感じがありあり。


ちなみに気温低すぎのせいか、いつものままで走るとすごいオーバークール状態。なのでこんな感じで走ってみたり。ロードラッグ仕様!


//以下自分用備忘録//
・本庄サーキット:11回 ベスト:46秒832 内回りベスト:45秒550 Z2★ 205/16
・日光サーキット:10回 ベスト:41秒944 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC1000):7回 ベスト:42秒107 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC2000):1回 ベスト:1分9秒711 Z2★ 235/17
・鈴鹿サーキット:4回 ベスト:2分41秒874 Z2★ 235/17
・日本海間瀬サーキット:2回 ベスト:1分11秒761 Z2★ 205/16
・スポーツランドSUGO:1回 ベスト:1分50秒742 Z2★ 235/17
・エビスサーキット(西コース):1回 ベスト:1分11秒084 Z2★ 205/16
・富士スピードウェイ(FSW RC):1回 ベスト:2分12秒001 Z2★ 235/17
・YRS ユイレーシングスクール・オーバルスクール&レース:12回
・YRS スプリントレース(TC1000):2回 1回目 決勝5位 2回目 決勝3位
・TKくらぶ ドリフト練習会(FSW ジムカーナコース):3回
・R1GP:2015年結果 R-SPクラス 予選4位 決勝5位(チューニングクラス5位)
Posted at 2015/12/28 20:44:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

NCロードスター:ロド天初参加!

NCロードスター:ロド天初参加!11月23日勤労感謝の日。さあやってまいりました、いよいよロドスタ天国、通称ロド天の日であります。

思えば昨年の今日、ロド天をはじめて見学して、参加しているロードスターたちのあまりの速さ、普通の走行会とは違うちょっとピリっとした空気、そういったものにドン引きした僕ですが、1年経てば人間変わるものです、参加しちゃってるよいいのかなホントに。


…とかいいながらね? 

おととい日光で初の41秒台とか出しちゃってるし、そりゃまあ205カップの優勝争いはさらに1秒半速い40秒半ばだけども、41秒5くらい出せればけっこういいとこまでいったりしてね? もしかしたらもしかしたりするかもしれないよね?


まあこんなことを考えちゃうのにも訳があって、この日は道中あのゴッドさんと一緒だったのwww もっと言うとゴッドさんが運転手w ありえない贅沢wwww


おかげで日光に向かう道すがら、ずっとゴッドさんから日光攻略を教えてもらうという諭吉が何人いても不足しそうな展開だったわけでしてね。(※ちなみに帰りもゴッドさんに運転手してもらいましたw その節は大変お世話になりました>ゴッドさん)

という最高のテンションでむかえたロド天@日光サーキット!

…バカみたいな皮算用してるからほら雨降っちゃったwww


怖い怖い怖いwww
雨の日光とかwww
怖すぎて草はえるwwww





(´・ω・`)





という感じで、もうロド天がどうこうではなく、雨の日光サーキットをどうやって安全に走り切るか?が目標とあいなりました。

コースアウト即一大事なサーキットなので「雨ふったらみんなの応援するからw」と公言していたわけですが、なんだかんだと全枠無事に走りきりました。

最後の方は割りと楽しんで走れるくらいになったかな? いや高速コーナーはもう絶望的に安全運転でしたけどね。1セクだけはなんかけっこういいタイムだったようで、実況アナさんの期待をアゲてはサゲるの繰り返しだった模様。ごめんなさい。


ちなみに朝の一本目だけドライでこの時のタイムは42秒080。


おおええ感じやあと思ってたらむーさんが42秒164www


また僅差www
しかも前回からいきなりコンマ5も速くなってるしやはり侮れないポカ王www





雨になってからはもう全く歯が立たず、僕は50秒くらい、むーさんは48秒半ば。




…と思ってたんだけど、最後のアタック終わってよく見たら僕47秒7、むーさん48秒3www



結局勝っちゃったよwわーいwww


てな感じで雨でも楽しいロド天でした。
でも、雨振ると途端に遅くなるってのはまだまだ未熟な証拠。来年への良い課題も見つかったな〜。


さて、来年のロド天はいよいよNCもノーマルとチューニングの2クラスに!

NCでサーキット走ろうかなあ〜って思ってたり思ってなかったりするそこのアナタ!ついにNCの時代きましたよ!ビッグウェーブですよ!

詳しくはジョイファストさんでね!


以下、ロド天に参加したNCたち!




















//以下自分用備忘録//
・本庄サーキット:11回 ベスト:46秒832 内回りベスト:45秒550 Z2★ 205/16
・日光サーキット:10回 ベスト:41秒944 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC1000):7回 ベスト:42秒107 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC2000):1回 ベスト:1分9秒711 Z2★ 235/17
・鈴鹿サーキット:3回 ベスト:2分41秒874 Z2★ 235/17
・日本海間瀬サーキット:2回 ベスト:1分11秒761 Z2★ 205/16
・スポーツランドSUGO:1回 ベスト:1分50秒742 Z2★ 235/17
・エビスサーキット(西コース):1回 ベスト:1分11秒084 Z2★ 205/16
・富士スピードウェイ(FSW RC):1回 ベスト:2分12秒001 Z2★ 235/17
・YRS ユイレーシングスクール・オーバルスクール&レース:12回
・YRS スプリントレース(TC1000):2回 1回目 決勝5位 2回目 決勝3位
・TKくらぶ ドリフト練習会(FSW ジムカーナコース):3回
・R1GP:2015年結果 R-SPクラス 予選4位 決勝5位(チューニングクラス5位)
Posted at 2015/12/28 20:20:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

NCロードスター:ロド天前の最後の練習!TKくらぶ日光サーキット走行会

NCロードスター:ロド天前の最後の練習!TKくらぶ日光サーキット走行会11月21日に再び日光サーキットを走りました。
おなじみTKくらぶさんの走行会。

ロドだらでのイマイチな感触を払拭し、ロド天に向けて万全を尽くすために本番2日前に走っちゃうよ!





しかもですよ?前回日光のプロT、そして先日のロドだらとタイヤはもう完全に終わってる0分山で走ってたのですよ。だけども今回は本番用の7分残りのやつ。今回同行したむーさんをここでチギって、バラエティ班卒業をこっそり狙います。

TKくらぶさんの走行会はグリップとドリフトが併催なので、走行枠の後半になってくると路面が汚れやすい。なので狙うなら一本目から!朝一で気温も低いからパワーも出やすいしね!

…路面温度が低すぎて滑るよおおおおおおおお
ということで全然タイムでなかった一本目(´・ω・`)

ですが、2本目→3本目といい感じになってきての4本目。。。

ようやくでたよ!41秒944!

ギリギリもいいとこだけどついに42秒切り!
ついでにいえばむーさんをコンマ5ぶっちぎり!






ついでにはじめての枠内トップやで!
ついでのついでにむーさんは#12やで?ウシシシ。

いやホント驚きですよ…
しかもなんかあれよ?41秒半ばくらいまでは出そうな感じよ?

あらやだ///
僕ったらもしかして才能あるんじゃ?


//以下自分用備忘録//
・本庄サーキット:11回 ベスト:46秒832 内回りベスト:45秒550 Z2★ 205/16
・日光サーキット:9回 ベスト:41秒944 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC1000):7回 ベスト:42秒107 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC2000):1回 ベスト:1分9秒711 Z2★ 235/17
・鈴鹿サーキット:3回 ベスト:2分41秒874 Z2★ 235/17
・日本海間瀬サーキット:2回 ベスト:1分11秒761 Z2★ 205/16
・スポーツランドSUGO:1回 ベスト:1分50秒742 Z2★ 235/17
・エビスサーキット(西コース):1回 ベスト:1分11秒084 Z2★ 205/16
・富士スピードウェイ(FSW RC):1回 ベスト:2分12秒001 Z2★ 235/17
・YRS ユイレーシングスクール・オーバルスクール&レース:12回
・YRS スプリントレース(TC1000):2回 1回目 決勝5位 2回目 決勝3位
・TKくらぶ ドリフト練習会(FSW ジムカーナコース):3回
・R1GP:2015年結果 R-SPクラス 予選4位 決勝5位(チューニングクラス5位)
Posted at 2015/12/27 19:37:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@脳みそパターン おおおおお久しぶりです〜てかホントに買ってる!サーキットいこうサーキット!」
何シテル?   02/18 13:46
motsumotsuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ S660] RaceChrono Proで、S660 のスロットル開度調整 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 14:35:31
[ホンダ S660]RACEBOX RACEBOX MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 05:37:20
[ケータハム その他] スタビ・ドロップリンク・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 20:31:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2012年7月にマイナーチェンジしたNC3…だけどNC1顔です☆ 一番シンプルな幌のS( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成9年(1997年)式の最終型のNA8C シリーズ2のAT車です。購入時の走行距離がな ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
F20の120i スポーツ。主に仕事の移動用でした。良い車でしたが、仕事もロードスターで ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation