• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月27日

2015夏旅行記 3 復路中国編・完

つづき…
本州戻って目指すはアテンザの生まれ故郷、防府!
自動車工場の西浦地区→に変速機工場の中関地区↓。
納車一年以内に行くぞ!の決意は実現しました。
やけに人が出入りしとるけどお盆休みも工場では製造ラインが稼働してるんか?と思いきや、こんな機会には集中工事が入っているんだそうです。

次の目的地は広島
いつものR2ではマンネリなので再びローカルな国道や県道を選んでドライブ。
R376でR2に復帰したんだけど、終盤の超長ーい下り坂はスリル満点。MTのセカンドでも速度が上がる!上がーるっ!!
最後のコーナーを旋回しながらスムーズに止まろうと思った時、もうちょっとブレーキが効けば心拍数が上がらんで済むのにといつも思う。
岩国から高速乗るつもりだから玖珂の分れ道でR2を行くべき所、いつもの癖で欽明路道路に入ってしまった。せっかくだから錦帯橋の脇を通過して軽く観光気分。10分はロスしたと思われるけど待ち合わせ場所に奇跡の時間ジャスト到着!

お仲間のクルマを見つけた時、夢のようで真か頬をつねってしまった(笑)
今回一番の楽しみだったプチオフ会♪
TK-Worksさんのスゴ技に一同感動しっぱなし(笑)
夕飯はぶたなりさんがオススメのお好み焼き屋さんに連れてってくださいました。
こんなに楽しい時間を用意してくださった皆様に感謝です。

14日(金)は終日ほぼ広島県内に居ました。
戦後70年節目の夏。平和記念資料館に行った。
ある程度覚悟はしていたが、想像を絶する70年前の事実を突き付けられた。
広島の街を再現したジオラマの上空600mには人間が作った「二つ目の太陽」が浮かんでいた。説明文を読んでその意味を知った時、背筋が凍りついた。
自分には展示物を1枚たりとも写真に収めることが出来なかった。標準的な見学時間の倍をかけてこの目に焼き付けた。

広島市内を出て、マツダ本社前を通って呉に向かう。が、こっから渋滞の連続。
大正で混み、熊野別れで混み、坂駅北口で混み。2車線になって流れたし、広島呉道路も出口渋滞だというので、そのままR31を行ったらまたすぐに1車線になって断続渋滞…。
呉の都市規模からして横浜・横須賀間のR16みたいなんと想像していたのが運の尽き。もうちょいなんとかしてよ…。
二兎を追って一兎も得ずでは困るので、大和ミュージアムを諦める代わりに前回の中国旅行でやり残した本命の安芸灘大橋、そしてとびしま海道へ戦力集中。

←あんな橋(豊島大橋)
こんな橋(豊浜大橋)→
←そんな橋(岡村大橋)を渡って…

ナビ「愛媛県に入ります!」

そう、終着の岡村島は愛媛県。目の前に広がる御手洗の町並み保存地区を擁する大崎下島は広島県。
海の向こうにいくつもの島々が浮かぶ瀬戸内海の景色は新鮮でした。あんな島もこんな島ものんびり周回ドライビング。
ところで前日のオフでとびしま海道に行くつもりだと告げると、ぶたなりさんが気になる情報を下さいました。
それがここ、御手洗にある旧柴屋住宅。中には尊敬する伊能忠敬先生の足跡を記す他所じゃ見られない貴重な図面資料が収められてました。
その夜、ラーメン大好き人間なので夕飯は尾道へ。地元でたまに行くお店と同じ名前なのと天然素材にこだわった化学調味料不使用スープの口コミが気になって一龍さんでいただきました。
醤油スープに小麦を感じる硬めのほぼストレート麺って組み合わせが新鮮で、東京で一般的な黄色いちぢれ麺より間違いなくこっちのが好みのタイプでした。


再びひたすら走り、道中は東京で食べられない好物の味で腹を満たしつつ、実家に寄って帰宅。9連休フルに使いきりました。
これにて納車9ヶ月のアテゴンで1都2府39県に行きました。残り1道4県。


そして来月

シルバーウィークには、またおかん連れて四国に行くことになりました。
納車時に「自走で行ける北海道と沖縄以外は一年以内に走破したい」と思った夢。
年末年始にGW、そして夏休み。全部使いきった。もう無理だと思ってたらシルバーウィークが残ってた!

これでおかんもしばらくはばあちゃんの介護で出かけづらくなるのかも…。親孝行はできるうちに!

長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2015/08/28 06:51:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

定期検診日
Nori-さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年8月28日 22:58
広島では短い時間でしたが楽しかったです(^-^)

下島の御手洗はなかなか良かったでしょう?
二月ぐらい住んで仕事してました。

僕が直したのは史料館の前の伊能忠敬が泊まったらしい丸窓の民家でした。
そこで山本五十六の映画を撮ったという豆知識を言うのを忘れてました(^o^ゞ

またどこかで会えるのを楽しみにしとります!
コメントへの返答
2015年8月29日 12:23
映画のロケにも使われたんですか。
夏の御手洗は良いとこでした。目に優しいし客数も適度でスローな時間を思う存分味わいました。
ここに住んで…イイ仕事してますね〜(^o^)/

集合、お好み焼き、観光、何から何までお膳立てしていただき、ありがとうございました。

忘れられないうちにまた伺います!
2015年8月31日 22:02
前半、見慣れた光景が...
彼女がやんちゃでゆっくり出来ず短い時間でしたが、
お会いできて良かったです!
またいつかどこかでお会いできたら嬉しいですね。
コメントへの返答
2015年9月1日 8:16
わはは…( ̄◇ ̄;)
肉1枚追加のオシゴトは見ていて楽しかったです(笑)
今度はもっと高くなったナンバープレート見させてもらいに伺います。
またよろしくお願いします!
2015年10月1日 9:16
安芸灘来られましたか★
本州側のくそ田舎がもろ地元です♪
朝陽昇る安芸灘はまたいいもんですー。
コメントへの返答
2015年10月1日 21:45
こんばんは。銀六さんから噂は耳にしておりますよ♪
行きましたー…で地元ですか!
流石広島と山口はお仲間が多いですね。

プロフィール

「みなさん夏休みですかねぇ〜
相模湖付近、山梨で仕事からの帰り道💦」
何シテル?   07/25 16:53
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 15:59:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation