• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月30日

プチオフ with 黄昏せんべいさん、そして冬支度

どようび。
黄昏せんべいさんとプチオフさせていただきました。

今年の秋は暖かく、というか暑く?冬タイヤ交換はいつもどおり12月でいいや。と思ってたんですが、待っていたのは真っ白に凍り付いた姿。実際より2℃高く表示されるらしい車載温度計は3℃。てことは1℃!?

ウェザーストリップから痛そうな音を立ててドアが開き、スイッチ押してもドアウィンドウが開かない!(笑)
溶かして融かして…出発が軽く10分は遅れました。

所沢航空記念公園にて

ドアミラーの高さで真贋を確かめるまでもなく足回りは純正ということですが、バンパーとホイールでここまでカッコ良くまとまるんだなと。さあ、これから手を出すかもしれない外観イヂリ。自分はどうしよう。一部ではリフトアップでCX-6作っちゃえ!なーんて噂も?(○´艸`)ウシシ
1時間半程でしたが、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。貴重なご意見のおかげで完成かと思われた銀六印のアーシングもまだまだ進化の余地があった模様です。お菓子までご馳走になりました。お忙しい中、誠にありがとうこざいました。


にちようび。
朝起きて、左腕が張るなあ…金曜日に打ったインフルエンザワクチンが今更になって悪さしてるんか?

いやいやいやいや

昨日のタイヤ交換でしょ

これぞ「忘れた頃に襲ってくる筋肉痛♪」昨日のこと忘れてどうしょうもな!(笑)

プチオフから帰って周囲を見回すと、ラゲージから夏タイヤを降ろしてるおクルマが1台。他にも目をやると…なんだよみんな一斉に冬タイヤになってんじゃん!
こりゃ遅れてなるものか!で、こうなりました♪

17インチですが、シンプルでコンケイブな5本スポークが好きでホイールデザインは超お気に入り。
これで19インチがあればいいんだけど、ネットで物色して欲しい!思ったデザインはPCDが108とか112とか120とか欧州車向けなんですよね…。
純正流用だとフェアレディZのを考えたけど、ハブ径加工が必要なのと、ノーマル脚ではハミタイ必至なので諦めました。

ってか、やっぱ純正19インチ重すぎ!
ホイールの上げ下ろしがしんどいよー(>_< )
走り出しの軽快さが違くて笑っちゃうね。次の夏タイヤはまさかのインチダウンか?

どーでもイイ話ですが、これ純正車高よりちょいと落ちてます。あるマジック使ってね♪
上左右のフェンダーラインが揃ってる見た目が好きです。どうにもならないフロントは何かしちゃうかもだな…。


この日は野暮用で山梨方面へ。
一般道400km毎、高速366km毎のDPF再生の間隔が乱れてこの日は385km。冬の到来を肌でクルマで感じられております(笑)


げつようび
筋肉痛がさらにアップ。3週連続計5回のオフで疲れが出たのか、体調も優れない。
いつまでも若いつもりでいると痛い目を見ます(>_< )


すっかり忘れてたけど、正月の教訓を活かして今シーズンは雪用ワイパーを導入予定。発注しなきゃ♪


★今日の一曲

槇原敬之 / 冬がはじまるよ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/30 23:58:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年12月1日 0:36
冬支度お疲れさまでした!

今度、お会いしたらルーフのデットニングについてもっとお聞きしたいと思っています。

凄く刺激を受けた1時間半でした!
コメントへの返答
2015年12月1日 7:41
先日はありがとうこざいました。

デッドニングの評判が良く嬉しく思っております。
セダンはワゴンのようにリヤゲートの隙間から手を突っ込んで…が出来んので大変だと聞いております。

エンジンルームの赤は綺麗でした☆
小技も真似させていただきたいです。とても勉強になりました。
2015年12月1日 7:09
おはようございます(^^ゞ

今年のインフルの予防接種は昨年までのより腫れることがあるみたいです、中身がより多機能になっていると聞きました! アレルギー反応かも?

純正ホイールは激重ですから、軽いのに換えたらさらに燃費向上と思いますよ(^^)
コメントへの返答
2015年12月1日 7:47
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

ワクチンの中身も年次改良されてるんですね!
こりゃMyアテゴンも年次改良していかな!ですなあ…。
予防接種が原因かと思ったら単なる筋肉痛だったという…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
10年後もこのホイール持ち上げられるか…自信がないのでそのうち交換しちゃうかもですね。
2015年12月12日 0:51
こんばんは。

ホイールの重量を考えると、17インチになってしまいますよね・・・。
自分も15年乗る予定なので、17インチ決定なのです★(^^;

理由は、すでにうちのホイール保管庫(中2階の約2m上)までタイヤが上がらないです。
純正19インチを上げようとして諦めました。
重い!重すぎる~! 梯子の上まで持ち上がらない~★(><)

と、いう理由で自分も(?)絶賛17インチ計画進行中なのです(笑
コメントへの返答
2015年12月12日 7:23
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
詳しくはホイールのパーツレビューに書いてありますが、北海道での雪道経験と持論により冬タイヤは17インチに落としました。
偶然手に入れたドンピシャデザインの過去モデル物ですが、分厚過ぎ感もあったりで、このホイールの18インチが手に入ればインチアップしちゃうかもですが(^_^;)

個人的には純正車高なら多分18インチくらいが好みの見た目になりそうかな…19でもいいかな…どちらにせよ純正ホイールは重すぎなので、次の夏タイヤは軽量19か18か変えようかなとは思いますね。やらんかもですが。

プロフィール

「みなさん夏休みですかねぇ〜
相模湖付近、山梨で仕事からの帰り道💦」
何シテル?   07/25 16:53
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 15:59:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation