• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月03日

2018年の春先を遊ぶ第二弾♪

嵐で始まった3月。
三連休と先々週は冬を感じる景色を見てきましたが、先週末はひと足早い春を見てきました(*^^*)


三発目、24(土)は午前だけ仕事して、午後から遊び始動!
…の前に、iPodのプレイリストを冬から春に模様替え〜♪(´ε` )
「♪皮肉なジョーク」「♪走る君を〜見てた」「♪逢いたくて逢いたくて〜」「♪さくら舞い散る中に忘れた記憶と」「♪鈴なりの花を摘み」などなど。

準備おっけー♪向かいますは国分寺市にあるオートスクエアー戸倉って洗車場。
屋根付きの洗車ブースが気になって話題にしてたんです。

そこに3台集合!

全然泡立たない撥水シャンプーwで洗いました。
退屈な拭き上げも駄弁りながらだと捗ります♪

昼間はポカポカ陽気で洗車も手袋要らずだったのに、グングン気温が落ちて寒い、、のでアーシングの聖地、ジョ○フル本田に移動。
全員ボンネットオープンの様子は撮り逃しましたが、ディーゼルワン投入でインジェクターが綺麗になったはず!ということで、燃料噴射量を補正しました。

閉店しちゃった。
また集まりましょう(・ω・)ノ

いつも忘れ物してばかりなおいら。今日はカンペキだ!と思いましたが、明日の伊豆下田は予想最高気温「8℃」と気象庁が言うので、シブシブ冬用コートを取りに一旦自宅へ…(-_-メ)


四発目、25(日)は今年も河津桜を鑑賞しに、おとん乗っけて伊豆へGO!!
昨年は大渋滞に巻き込まれたので、8時に着くように出ようと思うも、自宅経由が災いして目覚し時計を蹴飛ばしてしっかり寝坊w
実家に前泊してるのに何故にLINEしかしてくれんのよ、、おかん!w
痺れを切らしたおとんが起こしに来てくれて、予定より45分遅く(昨年より45分早く)出ましたが、渋滞なくス〜イスイでなんと昨年より2時間以上早く8時半前には既に9℃に達している会場ど真ん中の駐車場に到着!\(^o^)/

河津桜の原木はほぼ満開です(*^^*)

川の水が空気を冷やすのでしょうか。川沿いの桜並木はまだまだ5〜6分咲き。

昨年より1週間遅らせましたが、それでも今年は早過ぎたようです…。

またこういうの見られるよう、来年もまた来ようね!
と、河津を後にしました。

お昼はまた「道の駅開国下田みなと」の目の前にある市場の食堂。今年はオープン10分前から待ってすぐ入店・すぐ食べ♪
姿煮定食と炙りと刺身の定食、さらにあら汁の金目鯛づくし。食べ過ぎた〜ε-(´∀`; )

桜見物もお腹も消化不良気味w
渋滞も待ちもなくお昼を済ませたところで昨年比2時間半も早いので、ほんなら南伊豆町の「みなみの桜並木」と「菜の花畑」を見に行きましょ!

昼下がりの伊豆は12℃。菜の花は満開。

川沿いの桜並木は、陽当たりの良い左岸は満開。山の陰になりやすい右岸は7分咲きくらいでした(^^)

ほのぼのしちゃうのね♪来てよかった〜(*´-`)

菜の花畑と道の駅は2kmくらい離れていて、桜並木も4kmはあるそうなので、1日500円で出入り自由・全部停め放題になる有料駐車場が便利ですよ♪


そろそろシメのお風呂に向かいましょう。
途中、行きに見かけた天城峠近くのCPが気になり、旧道に足を踏み入れたんです。そしたら…

ダ、、ダート!?
予想外の展開でしたが、こ…これは!
愛してやまない「日本の道100選」天城路でした。
いつかは全部行ってみたいな〜(*´꒳`*)

ところで旧道はほぼ全線ダートですが、記念碑までは国道から上がってくる舗装路が別に用意されてました(^_^;)

所々積雪もあってもうドロドロ。夏タイヤでは来たくないからそのまま旧道線引きしちゃえ♪w
峠に現れし天城トンネル。1世紀以上の風格を感じます。

温泉は「ほたる」という日帰り温浴施設にしました。
ココは所謂「バブルの遺産」というのだそうで、高い天井のエントランス、フロントから脱衣場まで延々と続く廊下、広すぎる洗い場と100人は軽く呑み込めそうなそうな大浴場。ロッカーにも雰囲気を感じました。
むかーしの地図に書いてある「船原ホテル」で検索すると出てくる出てくる…。

お湯は伊豆らしい超高温泉を源泉かけ流し。湯船が3つに仕切られて、好みの温度で長風呂がキモチいい〜(*´-`)
5台あるマッサージチェアはまさかの使い放題。おとんも大満足♪

3月から金土日祝のみの営業になるとか…。泉質原理主義者的にはイイ湯だと思うし、マッサージチェアは使い放題だからw、機会があれば来年も!

さて、帰るぞ〜。こっからが憂鬱です。。
Googleセンセによると、フル高速だと沼津まで真っ赤で3時間弱、厚木まで料金は2,380円。下道も真っ赤で4時間弱。

そもそも修善寺のインターにすら渋滞で近寄れんので、川の対岸を通る県道349抜け道を走行中に閃きました。

県道349で修善寺市街地をパス→県道12で伊東に向かい、、

伊豆スカイライン♪

河津で「2/10〜3/11割引キャンペーン中」というチラシ見かけまして。冷川→熱海峠が780円→550円でした\(^o^)/

渋滞知らずで流れの良いワインディングをMT駆け抜けられるなんて、もうサイコ〜(*^^*)
しかも高速じゃないのに各インターがCPになってるんですね。1箇所一発テリになりましたw

伊豆スカイラインで終点の熱海峠→箱根峠から箱根新道→小田原厚木道路で厚木まで戻り、渋滞ナシ&料金たったの計1,050円。湯ヶ島から2時間45分で実家着でした♪

早く帰れたので、雪とダートでドロドロになったボディを洗車。
昨日の撥水シャンプーが効いてて水だけでピッカピカ(*^^*)

わざわざ取りに帰った冬用コートは結局使いませんでしたが、、あー楽しかった\(^o^)/
ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2018/03/03 00:43:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2018年3月3日 2:27
洗車場でオフ会とは良いと思います!

楽しいドライブになりましたね。
コメントへの返答
2018年3月3日 11:09
コメントありがとうございます(^^)
仲間と楽しく洗車、ピッカピカの愛車で楽しいドライブになりました。
2018年3月3日 7:53
おはようございますww

ジョイ○ル・オフ、また、やりましょう♪
※ファミレスじゃないですよ(笑)

桜と菜の花のコラボがイイですね~(//∇//)

温泉は、源泉掛け流しが絶対条件ですね(*´∀`*)ノ

伊豆半島、ツーリング・オフで行きたいですね♪

ではでは!!(*・ω・)ノシ
コメントへの返答
2018年3月3日 11:24
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

お出かけ、車イヂリに最適な季節になってきました。
ジョイフ○・オフ、こんどはアーシングオフですね?(・∀・)

今年は桜と菜の花の時期がピタリ合いまして、良い景色でした\(^o^)/
温泉は安くて人の手の加わってない自然なままがナンバーワン!です(*´꒳`*)ノ

見て食べて浸かって、、伊豆はええとこです(*´-`)
…ボトルネックの渋滞さえなければ(^_^;)
伊豆スカイラインとか、マツダターンパイクとか、楽しい道で渋滞とおさらばしましょう(*・ω・)ノ
2018年3月3日 9:38
お疲れ様でした(*^^*)

インジェクター綺麗になってると思いますよ😃

いつもながら綺麗なとこばかりですね☀

また紀南までお願い致します🎵

道の駅巡り疲れますよぉー!笑
コメントへの返答
2018年3月3日 11:30
遊び過ぎました(^_^;)

お陰様で落ちてた燃費が伸びてます。間違いなく効果アリですね!\(^o^)/
買い物かごに入ってますから、折を見てポチりますよ♪

今度の紀州旅行は高野龍神スカイラインを駆け抜けたいです(*´꒳`*)

プロフィール

「夏休み🍉
町内全戸にバブル開発遺産の花壇スペース🍀
寧ろ花壇やりたくて…今年も自宅の“緑化”🟢に勤しんでます🤣

実家は新盆だし相方は資格勉強に勤しんでるし大人しくしてようかと生鮮食品を買い込んでしまいましたが…
お空が水やり代行してくれる予報だし、お出かけしようかな🌀」
何シテル?   08/09 23:54
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 15:59:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation