• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月12日

2019年始のご挨拶

あけましておめでとうございます!
って、もう12日ですが……

年越しと

初詣は伊勢神宮

初日の出は潮岬

初風呂は南紀白浜、崎の湯

社会人になってしばらく途絶えてた時期もありましたし、昨年は風邪で中止となってしまいましたが、やっぱりこれで新年を迎えた!って気になれますo(^-^)o

白浜に来たらば☆CHRONO☆さんオススメの生かげろう♪
これもすっかり定番化しましたヽ(´▽`)/

そういえば「あけおめ!2019」バッヂが獲れてないぞ!?
そう、伊勢神宮は「神社CP」に非ず、「観光地CP」なんですよね!!
新宮の熊野速玉大社は緑だし初日の出暴走モード全開なので、コトを済ませてからの田辺にある闘鶏神社でGETしました


和歌山県庁をGETしたら、いつの間に全線開通してた第二阪和道路で大阪に出て、ハルカスを見上げるベストポジションでパチッ☆

GET〜♪

夜は府内某所の洗車場でピカピカ☆したら

東京と兵庫からハイドラの強い視線を感じたので雲隠れプライベートモードにしつつw
二台で藤井寺へ移動して深夜0時過ぎにかすうどん♪


寝不足のまま新年2日は瀬戸大橋を渡って
(※フロントウィンドウからの画像は全てドラレコ映像のカットです)

香川県内にてジュンペイ爺さんとプチオフ♪
さぬきうどんをご馳走になりました(*^^*)

夕焼けに映える銭形を眺め(*´-`)

愛媛県へ移動して、ライトアップされた今治城♪

お目当ての店は年始休みで空振りでしたが、、
気温1℃の峠を越えて道後温泉本館へ。

前回2015年秋来訪後は、完全閉鎖による改修工事の話題で持ちきりでしたが、工事は延期されて部分閉鎖による方法に改めるなど紆余曲折を経て2019年1月の工事開始が決まったとのこと。
残念ながら2階席の営業時間には間に合いませんでしたが、改修工事直前の完全体をこの目に焼き付けることが出来て良かったです。

道後温泉本館の描かれた愛用の「赤タオル」に穴があきそうなので予備を購入しましたv(°▽°)

風呂上がりは、、松山城に見守られながら市内のボーナスステージを少々荒らしw、なかなか走る機会の無い旧道を線引しながら駅を少し緑化w

ここまで仮眠で騙し騙し、まともな時間にしっかり寝るのはこの旅で初めてでした…。


少し遅めに起きた3日

昨夜は0℃近くまで落ちましたが断熱強化したのもあってか、至って快適でした♪

ウォーミングアップに石鎚神社と四国八十八ヶ所の前神寺を巡ろうかと思いましたが…
さすがに初詣客の列に突っ込むことはしないし、お寺も…こんな狭い道を通って、さらにクルマを停めて境内に入らないと獲れないから諦めました( >_<)
四国八十八ヶ所は劇狭な獲得範囲のが多すぎて困ります…。

気を取り直し、今日は伊予西条から194号線で高知へ…

愛媛県側はちょっと走れば県境の峠ですが、高知県側は海まで川を下るだけかと思いきや、徳島を代表する大河となる吉野川の源流域を通過してはもひとつ峠を越え、最後は愛媛県から流れてくる仁淀川沿いを下るんですね。
そんな峠の先はダウンヒルとカーブの楽しい道路なのでわざわざリピートしに来ましたww

(仁淀川源流の久万高原から松山に向かって真っ逆さまに下ってく33号線の「三坂」の方がもっと楽しいかな?ww)

交通量が増えてダルダル〜な頃、町に出て伊野駅から始まってしまいました…
とさでん交通のボーナスステージww

十字の中心は、かの有名な「はりまや橋」で、西は伊野線、東は後免線。

2本合わせて22km、電停の数66。一直線としては日本最長&最多では!?w
バスの停留所並にある電停が次々と緑に〜ヽ(´▽`)/

そのまま高知は通過せず、息抜きに五台山を登って高知の市街地を眺め

龍馬ゆかりの地

桂浜で海を眺め

アイスクリン

いか焼き

南北のボーナスステージ、桟橋線も高知駅までコンプしたら再び東へ。
終点の後免町駅でステキなローソン駅舎をハケン♪w


高知の平野を出ると、来た時と同様に急坂が待ってます。
登坂車線でビッグトルクの快楽に思う存分浸りながら一気に駆け上がり、峠を越えたら吉野川を下りながら北上。

秘境で知られる祖谷に近づくと山上の集落が点在しています。

そのうち徳島県に入り、大歩危ウォッチングゥ〜♪

阿波池田で吉野川に別れを告げ、再び山を越えて香川県に戻り、夕方はjanさんのレストランへ予告もなく突撃m(_ _)m
ごちそうさまでした♪


夕陽に照らされし瀬戸大橋を渡って本州に戻ります。

夜はやまけんさんと軽く談笑(写真なしw)

今夜の風呂は尾道の奥座敷「養老温泉」へ。ひさびさリピートです♪


さてと、風呂上がりは4日朝までヒマだし、、西に向かわず北へ走り出して道の駅(グレー)巡りしてたら、連絡が来てそのまま転がり込むことにw
って通行止ですがな。ナビに出てなかったんですけど(^^;)

そこはプロが険道じゃない県道の迂回路を案内してくださり、しんのぢ工房さんに着くやまさかの朝まで新年会w

昼間はダラダラとクルマ弄りして

夜は再び酒盛りヽ(´▽`)/

2泊もお世話になりましたm(_ _)m


5日は尾道の“聖地”でラーメンをいただきましたら

福岡から東京に向かうたけぴーさんにもう抜かれてしまいましたw


食後は一度は行ってみたかったポニョの浦、、鞆の浦を観光♪(*´-`)

活気ある港町


人見知りしないネコちゃんたち

もはや町のヌシだ

そこかしこに素朴な雰囲気

良い心の洗濯になりました(*^^*)


時は15時半。約束は大日に20時。時間が迫って来たので国道2号線で、途中の倉敷から高速2号線w+ブルーライン+再度高速2号線w+第二神明+阪神高速で東へ移動=3
「まだあんなとこ…1時間の遅刻やなw」と思われてたそうですが、期待は見事にハズレ。勢い余って守口の出口を通過してしまいw 15分ほど遅れてしまいましたが、岡山からジャスト2時間55分、姫路からジャスト1時間半で着きました〜ヽ(´▽`)/
(平均燃費は26.2km/Lって出てました。平均時速は計算したらアカンよ♪)

大阪でプチオフという名の大人数で突発オフ会♪
↓あとから追加↓
会場周辺はカオスなことにw

たんたんさん、にあさんがたけぴーさんを千里で検問中w
その脇を☆CHRONO☆氏が大日の会場に向かって南下!
たんたんさん、にあさんも一次会後半から二次会は合流となりました。
↑あとから追加↑
二次会はサイゼの閉店時間を過ぎるまで、、26時半解散!

ko_maさんには忘れ物を届けられたし、夜遅くまで☆CHRONO☆さんを巻き添えにして会えたし、よかったよかったヽ(´▽`)/


6日は三河国内で地金伝承さんとハイターッチ(=´∀`)人(´∀`=)
お互い移動中だったのでお会いは出来ませんでしたが、少し待っててくださってありがとうございました〜ヽ(^o^)

最後はGoogleセンセの言うとおりに、富士で1号線を離脱して富士山を横切ろうとすると……

チェーン規制っておいおい…(^^;)

大したことないけど御殿場あたりで雪が降ってきたー(^^;)

真っ白になったので、洗車して帰宅!


多くの方のご厚誼により、こんなに楽しい年末年始を過ごさせていただきました。
ありがとうございました!!



あとがき〜大晦日編〜

大晦日は名鉄名古屋本線の緑化に飽きた頃、刈谷のハイウェイオアシスにある日帰り温泉施設「かきつばた」に立ち寄りました。

めっちゃ成分濃ゆいマニアを唸らせる泉質でした(*´-`)

向かう途中で緑アイコンが高速を走行しているのを発見し、誰っ!?思ったら

龍魔人さんでした〜。ちょっとの差で上下でハイタッチならず。ざんね〜ん…(^^;)


うっかり獲り忘れてた亀山宿にも行き

東海道五十三次コンプリートとなりました♪


伊勢神宮の年明け参拝は新記録・2分で順番が回ってきたのですが、今年は年内参拝と年明け参拝を分かつロープを張り始めるのが遅くて、酒の入った関西BOY 5〜6人くらいか、列に2時間前から並んでるワシのすぐ後ろに少人数ずつ横入りしては騒ぎまくり。
ワシは列の端で木にもたれながらそれ以上の割込みは阻止しましたが、うるさいのなんの。終いにはDJポリスから制止を食らってました。
そんなことしてご利益なんて、、天罰モノですな┐(´ー`)┌


ということで、本年もよろしくお願い申し上げます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/12 15:02:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月31日の夜は崎陽軒のお弁当 ...
どんみみさん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

盛りすぎチャレンジ
ツグノリさん

君、誰?
ベイサさん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

昼ご飯🎶
sa-msさん

この記事へのコメント

2019年1月12日 16:02
こんにちは👋😃
明けましておめでとうございます🎵

長旅、無事故、無違反?笑笑 お疲れ様でした🙇

楽しい旅だったんですね😆
突然のオフ会のお誘いありがとうございました😆
お話はつきませんね👍
また近くに来られる際は宜しくです😆🎵🎵
お土産もたくさんありがとうございました🙆
カレー美味しかったです😉

今年も宜しくお願い致します🙏
コメントへの返答
2019年1月12日 22:27
あけました、おめでとうございます!
先日はホンマにありがとうございました♪

無事故、無…摘発かな?ww
おかげで次回も5年ゴールド確定ですわヽ(´▽`)/

こんなに充実した年末年始は今までなかったですね!
プチオフがいつの間にやらビッグオフになってましたけど、たまには良い刺激だったんじゃないでしょうか?v(°▽°)
和歌山まで南下する機会はあんまありませんが…関西は年に何度かは通るので、また今回みたいにタイミングが合いましたらよろしくお願いしまーすヽ(´▽`)/

P.S.
こちらこそ和菓子とせんべいありがとうございました!
お客さんが来た時にみんなでいただきますね♪
2019年1月12日 18:13
たけぴー君お見送りして~のやなちゃんまだ居てるかな?と思い大日に向かってお会い出来て良かった(  ̄▽ ̄)

遅くまで付き合わせてごめんね🙏💦💦
なんかプチオフで2次会の意味解らんねんけどこんな感じですわ(笑)

またやなちゃん関西のオフ会参加して下さいませ♪(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2019年1月12日 22:34
あけました、おめでとうございます!
年明けにたんたんさんの福福しいお声を聞けて嬉しかったです(*^^*)
気付いたらアイコンが千里からあんなとこに居られたので、てっきり来ずにお帰りになったのかと思ってました( ̄▽ ̄;)

いやあ〜関西の集まりは途中で見切りがつけられんくらい楽しかったので、また何かの機会に参加させてくださいね♪ヽ(´▽`)/
2019年1月12日 18:17
肝心なん忘れてる!

明けましておめでとうございます本年も宜しくお願いします🙇
コメントへの返答
2019年1月12日 22:36
こちらも大日と千里のカオスすぎる状況を書き忘れてたのであとから追加しときましたw

本年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
2019年1月12日 18:50
こんばんは(^^)

やなぎさんは、もう帰っていると思っていたので、サプライズハイタッチ🤚嬉しかったです😉

刈谷の温泉♨️、そんなに泉質が良いなら今度行ってみます👍
コメントへの返答
2019年1月12日 23:02
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
先日は久々のハイタッチありがとうございましたー!

まあ変○なので、最終日のあんな時間に下道で帰るのがデフォなんです(^^;)
これでも明るいうちに帰り着くように行動するようなりましたから、少しは進歩してると思われますw

かきつばたはネットの口コミが良さそうだったので行ってみたんですが、ハイウェイオアシスに温泉なんてどうせチャラいんじゃないかと見くびってました。
泉質はありきたりなナトリウム-塩化物泉、ですが、溶存物質の濃さに高張性なので効果バツグンだと思いますヽ(´▽`)/
泉温が若干足りないので加温はされてますが、露天の奥の方に源泉風呂がありましたよ。
ぜひ一度行かれてみてくださいヽ(^o^)
2019年1月12日 19:01
こんばんは(^^)/
明けましておめでとうございます。🙇
バリバリ走ったお正月、無事に帰宅されて良かった。😄
旅先の写真が楽しそうで一口加われて良かったです。(*^^)v
尾道の街も見所が沢山在って私も好きな街です。
鞆の浦も数回行きました。良い所なのに道が細いのが難点ですよね。
私も少しづつ体調を整えてプチオフに参加できる様に頑張りますね。(^^;
次回お会い出来る事を楽しみにしてます。(^_-)-☆
コメントへの返答
2019年1月12日 23:39
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
改めまして、あけましておめでとうございますm(_ _)m
年始早々お騒がせいたしまして、、お世話になりました。

尾道は地図も持たず階段で迷子になってみたいです。また桜の時期に千光寺公園へ行きたいですね〜(*^^*)

鞆の浦は福山からの道は拡幅されたのか観光駐車場まで綺麗で広い道になってました。
わたくしは西から行ったので街中の離合に難儀しました(^^;)

次回も香川か、はたまた北九州か、それとも東京か。
体調の回復をお祈りいたしますとともに、またお会いできる日を夢見ておりますヽ(^o^)
2019年1月12日 20:10
三重に行ったと思ったら、和歌山に大阪、高知まで。
まあ走りますな~。

さすがに四国八十八ヶ所は無理でしょ~。
でも、、、回ってみたい。。。
1日じゃ無理なんだろうな~。

お互い、雪にもやられず。
無事故で帰ってこれた!
良かった良かった(^_^)

今年もよろしくお願いしますね♪
コメントへの返答
2019年1月13日 0:05
いつもは三重→和歌山→大阪・京都がデフォですw
今年は働き方改革と称して4日は全社員強制有給休暇だったのでもっと遠くまで足を運べましたヽ(´▽`)/

四国八十八ヶ所はマジで獲得範囲狭すぎてヤバいです。
銭形砂絵の観光道路を通らないとお寺2箇所は獲れないし、五台山の観光道路を通らないとお寺1箇所も獲れません。
変○ハイドラーなら専念すれば1日で1県は制覇出来るのかもしれませんが、高知のスーパーボーナスステージとか誘惑はものすごいですからねw

今年は瀬戸内・太平洋側は雪がなくて助かりました。
だってね、、
学生時代は大晦日に関西大雪で高速網は壊滅して名阪国道も通行止になったり
社会人になっても大晦日に関西大雪で青山峠が地獄絵図になったり
アテンザ1年目は新年早々京都が大雪で帰宅困難になりかけたり

まあお互い無事でホッとしてます。
本年もよろしくお願い申し上げます♪
2019年1月13日 9:18
おはようございます!
遅ればせながら明けましておめでとうございます!

ニアミスだったんですね…
見てなかった(>_<)

12/29には針テラスでたけぴーさんとお会いして今回やなぎさんとニアミスして…
きっとあの人とも、えっ?こんな所でみたいになるんだろうなぁ…(¬_¬)

変態トリオの皆さんとはなかなか近場で会う事が出来ない様ですが今度、近場で遊びましょう(^o^)/

今年も宜しくお願いします!

コメントへの返答
2019年1月13日 19:13
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
あけましておめでとうございます♪

高速でよそ見キケンですからねー
無理もないですw

たけぴーさんとの件は見ておりましたので、
早くも東へ向かってらっしゃったので驚きました。
ハイドラやってると、えっ!こんなとこで!?なんてことあるあるですよねw

まあ我々トリオはあちこち出払ってナンボなので近場でお会いできる機会は極めて少ないかもしれませんが、東京で見かけましたらハイタッチ&捕獲よろしくお願い致しますヽ(^o^)
2019年1月13日 19:47
いつも拝見して思いますがやなぎさんとJつのさんの行動範囲は驚愕ものです(爆)
恐らくフツーですと、関東から車では行かない県ですよね…w

年末・年始を充実して過ごされたようで羨ましい限りですヽ(*´∀`*)ノ

自分も見習って旅に出たいです…「しばらく旅に出ます」と置き手紙をしてwww
コメントへの返答
2019年1月13日 20:54
こんばんは。ご覧いただきありがとうございますヽ(´▽`)/
自分の知らない日本を発見したい旅の好奇心が過ぎて時間の許す限りどこまでも行きたくなってしまいます。
ホテルアテンザ故にクルマでしか行動できないという側面もございますがw
まあ、これのために仕事を頑張っているようなものなので、きっと放浪癖は治りません(^^;)

旅に出るなら所さんみたいにダーツの当たったとこに行くのがいいと思いますよ♪
……割と本気でww
2019年1月14日 13:54
お疲れっす~( ´ ▽ ` )ノ

あっ、そう言えば、「あけおめ・ことよろ」でしたね♪
あれ? 昨日、言ったっけ?(笑)

う~ん、とりあえず、裏山です(//∇//)
私も一週間ぐらい、一人で"ふらふら”したいですな(笑)
でもなぁ~、そうすると帰って来てからのブログが大変な事に、、、(^_^;)))

でも、やっぱり、アテンザのおかげで全国にお友達がいることが宝ですね♪\(^o^)/

であであ、また~( 。・ω・。)ノシ
コメントへの返答
2019年1月14日 23:32
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

ええ、年始は遊び過ぎて、今更今年初ブログです…(^^;)
昨日リアルハイタッチの際に言ったし言われたしな気がしますがw
でも、ブログは一昨日書いてますからね(←ここ重要w)

まあ、独り身ですから、、これはこれでサミシイシュミですよ…( >_<)
つのさんが一週間フラフラしたら、、一体何県制覇しちゃうんでしょうね?(・∀・)ニヤニヤ
もはやブログなんて書いてられませんなw

ええ。クルマ仲間の存在にありがたいと思った年末年始でしたね!
すべては新参者にちょっかい出してくれる優しいマツダ乗りの方々のおかげですヽ(´▽`)/

であであ〜ヽ(^o^)

プロフィール

「青信号で横断中、避けようともしない信号無視の自転車にぶつからぬよう速度を落として渡った朝。
白バイがノロノロ走ってるなーと思ったら、背後から電動キックボードを虎視眈々と狙い、パトランプが光った昼。
違法電チャリが猛スピードで赤信号突っ切ってった夜。

どうなっとんじゃい!💢」
何シテル?   05/17 21:02
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RIZE TRADENG VELENOコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 06:08:55
Glittge GHC-1ヘッドライトクリーナー&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 19:57:55
ダイソー 切って使える仕切り板① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:33:12

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation