• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月18日

平成〜令和のGW旅行記 3 〜Dokuの阿蘇旅篇〜

親子旅篇の続きです。


平成31年4月30日・4日目

今日は平成最後の日。
だからといってなんというワケでもありませんが、しゅっぱーつ!

日田市内のホテルにゾロリ集結。

列をなしてGO!!

ワインディングを流しつつ、少しずつレベルを上げていきます。
直進・オートポリス。目的地・阿蘇は…左折!!


杖立温泉街へ入っていきます。

峠でもない温泉街に大分⇔熊本県境。

阿蘇は「九州の水がめ」と言われるそうですが、熊本・福岡・大分・宮崎、、流れ出る周辺の水源を掌握していた阿蘇国のパワーを感じますw

そんな温泉街を流れる川に渡された無数の鯉のぼりが泳いで…いません(^^;)
濡れてるけど「干物」だって。うまいこと言う人が居るもんだ(=^▽^)σアハハ


一行はさらにディープな阿蘇へ。

続いてやって参りましたのは、生茶色の滝。
ぢゃなくて鍋ヶ滝(・・;)ヒッツレーイ

松嶋菜々子出演のCMで有名になったとこですね。
滝の裏に回れるんですよ〜。
ここは曇ってる方が良い写真が撮れますね。
連休の日中は表の国道に「待ち○時間」なんて立て看板が出されることもあるほど。
スムーズに見て回るなら朝早く来るのがオススメですよ〜。


阿蘇の外輪山に差し掛かりました。さあ、登るよー!
ビッグトルク気持ちえーっす!!(*´-`)

登りきると、空がだんだん広くなり
大地の鼓動を感じる阿蘇らしい地形に

外輪山の大平原に至り


大観峰へやって来るも…
なんも見えんやい!

阿蘇はまだまだ5回目ですが、何度も来ているキングさんの言うとおり、こんなガスってるのは初めてです(T ^ T)


ということで昼食。
ライダーの聖地らしい「レストラン北山」へ。

この日は観光客が多く、視線が気持ち良いww

倍喰丼と書いて“バイク丼”と読ませる“阿蘇び心”のあるお店。
わたくしはスーパー倍丼にしました。赤牛肉ウマウマ♪

みんなでワイワイいただきます

そうしているうちに、たけぴーご一家も合流。
前日のTPF BBQオフには参加出来なかったので、ようやく九州で会えました。
東京でしょっちゅう会ってるんだけどねw

大好きな“親戚のおじちゃん”に連れられて嬉しそうな侑くん(*^^*)

到着した晴れ男が雲を退け始めましたヽ(´▽`)/
よし、行ってみよう!

おお〜。
こういう撮り方をすると、熊本地震で壊滅的な被害を受けた「ラピュタの道」を思い出します。。


北阿蘇の平野が一望できました。

それもほんの一瞬。ラッキーでしたv(°▽°)

阿蘇山はお隠れになったまま。
外輪山を少し降りればこのとおり。景色良いのですが。

ということで山によじ登り、草千里までやってきましたが。
もう笑うしかない(^^;)

石油ストーブの焚かれた店内、熊本名物・いきなり団子でホッとします(*´-`)
目の前でおばあちゃん手作り。

晴れる様子が少しも感じられないので下山!
リアフォグ付きの2台。こんな時に役立ちますね♪


続いては阿蘇神社へ平成最後のお参り。
平成を生き抜けたこと、無事に令和を迎えられること、感謝を込めました。


朝から天気に恵まれませんでしたが、阿蘇から最終目的地の久住高原へと進みます。
さあ、外輪山を再び登るよー!!

天気が悔やまれます。

「阿蘇くじゅう国立公園」と一括りにされますが、久住高原は大分県です。


お宿に行く前に、ガンジー牧場へ。

ここまでソフトクリーム我慢してました。
その甲斐あって、特別オイシイのいただき♪ヽ(´▽`)/

実家向けにめっちゃ買い込みましたw


大地に突っ込んで行きそうな坂を下って下って

お宿に到着♪



早速露天風呂に向かいましたが、景色は真っ白。。星なんて。。
夕飯からのDokuの祭典に全力を注ぎます!w

かぼすの食前酒でかんぱ〜い♪(=´∀`)/酒☆酒ヽ(´∀`=)

特別なラベル。イイじゃんb(°▽°)

まるで夫婦漫才ですww

豊後牛のステーキはセルフでジュージュー!
ああ、シアワセ(*´꒳`*)


食後、Dokuの祭典はまだまだこれから!

平成もラストスパート!かんぱ〜い♪(=´∀`)/酒☆酒ヽ(´∀`=)

平成のシメはキングさんとたけぴーさん。
ゆず・栄光の架け橋(*´-`)

令和を迎え、のっけから昭和にタイムスリーップヽ(´▽`)/ハイハイハイハイ!

歌って歌って歌いました♪



令和元年5月1日・5日目

天気は最後まで回復しませんでしたが、エエとこ、エエ料理でした(*´-`)

たんたんさんとはここでお別れとなりますが、平戸島組と再会を誓い、水汲みマニア仲間のたけぴーさんとツルリングゥ〜♪

やまなみハイウェーは今日も濃霧
リアフォグの威力発揮ですねー!

このくらいまで見えましたよー


緑化のためだけに池山水源をわざわざ通ってもらいw


たけぴー氏オススメの水源へ。

おいしい水は日本各地にあるけれど、汲んで持ち帰り・長期保存に適しているのって意外と無いんですよね。
非常にまろやかで、岩の裂け目から湧いてるのをダイレクトに汲めるここは格別に良いと思いました。

ということで、たけぴーご一家ともここでお別れ。
また東京で会いましょうヽ(^o^)


つづく…
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2019/05/18 15:38:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

違った新世界
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

今日のデザートは『フルーツパーラー ...
ブクチャンさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年5月18日 15:53
楽しそうな阿蘇ツーリングでしたね〜(o^^o)
でも天気に恵まれなかったのが残念でしたね(;´Д`)
晴れてればって感じでしたよね〜( ´・ω・` )
でもその分、夜を楽しんだって事でしょうねヽ(^0^)ノ

続きを楽しみにしてますね(*´▽`)ノノ
コメントへの返答
2019年5月18日 18:29
天気は最悪でしたが、これがGW旅行のハイライト。思いっきり楽しませてもらいました(*´꒳`*)
思いっきり歌って飲めて、夜は良かったですね〜。
天気を惜しむ声が多く出ているので、きっとまた来年、、企画してくださると信じて、1年頑張らなきゃヽ(´▽`)/

次回はいよいよ「緑」の濃ゆい…写真がいっぱい出てきまーすヽ(^o^)
2019年5月18日 17:15
こんばんは(^o^)/

バイク丼オイラも食べに行きましたよ😋

美味いですよね👍

その帰りは、たけぴーさんが行かれる

豆腐屋に寄って🏍️

お土産を持って帰るのが辛くて😅
コメントへの返答
2019年5月18日 18:36
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

阿蘇の赤牛はエエっすね♪(*´꒳`*)
バイク丼も美味かったですヽ(´▽`)/
阿蘇の山々を望みながらの食事だったら最高だったろうなあ…と悔やまれますが。

豆腐屋さん…岡本とうふ店さん!
あのお店のは格別ですね。
二輪だと荷物の運搬がしんどそうですよね?
ああ、、お揚げさん食べたくなってきた…(^^;)
2019年5月18日 19:53
こんばんは😃🌃

九州上陸したくなりましたぁ😱笑笑
めっちゃ良い👍

オフ会でなくても観光で行きたいですね👌

素晴らしい旅🎵
読んでる私も九州気分になりました🙇

また続き楽しみにしてます😆
コメントへの返答
2019年5月18日 23:57
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

見どころ・食・そして人。毎年行きたくなる理由わかるっしょ?(o^^o)
家族旅行で一度は是非訪れて欲しいです。

今回はドラレコの映像カットを多めに入れてみました。
臨場感を味わっていただけたようで嬉しいです♪ヽ(´▽`)/

次回もどうぞお楽しみに!ヽ(^o^)
2019年5月20日 0:51
こんばんは!
予想以上にリアフォグって見えるんですね-!つけててよかった😄

駄菓子菓子、つけるような場面には遭遇したくないですねー。笑

あそこのお水もなかなかでしょ!
という自分はまだ2月にくんだ富山のやつが残ってて、全くなんともないんですよね😄

あっ。富山いくときお水のお土産よろしくです。笑
コメントへの返答
2019年5月20日 7:30
おはようございま〜す( ´ ▽ ` )ノ

リアフォグの効果は絶大でしたよー!
LEDのブレーキランプと同じ明るさに見えるところが純正ですねヽ(´▽`)/

お水は口当たりまろやかで美味しかった(*´-`)

富山へはあの「デッカい箱」をなんとかしないと行けませんが、某人と計画はあるので、またご連絡いたしますね〜ヽ(^o^)
2019年5月28日 20:02
いきなり団子美味しいですよね(゚∀゚*)
コメントへの返答
2019年5月28日 20:39
お初でしたが「つぶあん」で美味しかったです(*´-`)
そこに食らいつくみそっちさん。ツウですね〜ヽ(´▽`)/
2019年5月28日 20:02
いきなり団子美味しいですよね(゚∀゚*)
コメントへの返答
2019年5月28日 20:40
「重要な事は二度言う」ってやつですねww
美味しかったですよ〜ヽ(^o^)

プロフィール

「みなさん夏休みですかねぇ〜
相模湖付近、山梨で仕事からの帰り道💦」
何シテル?   07/25 16:53
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 15:59:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation