• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月09日

令和元年の夏休み 5・6日目:北九州編

関東直撃では観測史上最強クラスで通過した台風15号でしたが、我が家とアテンザはケロッと無傷でした。

令和元年の夏休み 4日目:山陰・広島親子旅 後編のつづきです。

8がつ14か・すいようび

昨夜は蒸し暑く、3分冷房を入れてからアイドリングストップ。な寝方をしていました。
日中は終日冷房を入れながら移動して芯から冷やしておいたおかげか、2時間は快眠でした。これを2セットで睡眠4時間(・・;)

ドライブインみちしおで目覚めた未明。
来たことはありましたが、別のドライブインで食事→ここでは温泉だけという流れだったため、詳しいことは知らなかったんです。
直前のケンミンSHOWで企画されたドライブイン特集にて「貝汁」の存在を知り、ミーハーなおいらは早速注文。
24時間営業とはいえ深夜帯はお食事メニューに制約があるので、主食はカレーライス。

貝汁、ただのアサリの味噌汁を想像して食べると良い意味で裏切られて美味しかった〜(*´-`)
このおダシと白味噌は真似出来んなあ。


それでは、しゅっぱーつ!

「150円でーす♪」(・∀・)オッシャ!

とつげきー!!

キター!ヽ(´▽`)/

朝5時だというのに続々と♪


そして聖地に到着!

もうドロドロ〜( ̄▽ ̄;)

キングさんユニヒロさん手伝ってくださり、みるみるうちにピカピカ☆

集合写真☆


バッタちゃん。なんか癒されます(*^^*)


洗車の後はバラけて、いつもと違うお店で朝うどん。


そして大勢が集結。

みんなで片付けのお手伝いをしました。

朝は雲ひとつない晴天でしたが、
お昼には雲がポツポツと…

良い汗をかいた後は、お風呂でサッパリ☆
※ユニヒロさんによると、9/23で閉館が決まったそうです…。

台風接近、雨が降ってきました。。

北九州の定宿にチェックインして

いつもの居酒屋さんへ。なんと貸切!

かんぱ〜い♪


キングルメの定番、鯖の糠炊き♪

今宵の主役は「クエ」ですヽ(´▽`)/

本場・中津仕込みの唐揚げも欠かせません。

チキン南蛮でもいただきまーす!

プリン体が気になるお年頃w なので
途中からママさん特製チューハイに切り替え…東京で出されるチューハイの軽く3〜5倍は濃いと思います。
じきに楽しいやなちゃんに変身ヽ(´▽`)/うぇーい♪

二次会は前々からみんなで行こうね!って決めてたラーメン屋さんに行けたのですが

このあたりから記憶がございません( ̄▽ ̄;)

気付くとホテルのベッド(・・?)
スジが1箇所痛くてアザが…。聞くと小倉駅で思いっきりコケたらしいw

…覚えてなーい!(>_<)
アルコールで記憶も蒸発したのはなん年ぶりでしょう。。


8がつ15にち・もくようび

朝から台風模様。早朝洗車は当然中止。
遅めにチェックアウトして、Myアテゴン1台に4人乗車で移動開始ー♪
こんなに乗る機会なかなかありませんw

まず向かいますは、“みんなの”若戸大橋!
「東洋初の吊り橋」とキングさんの説明。

北九州は、京浜・中京・阪神と肩を並べる「4大工業地帯」と社会の授業で習ったのを思い出した。
5市合併により九州初の100万人都市として誕生。かつて人口は福岡市をはるかに凌ぎ、経済規模もかつては北九州>福岡だったと。
高速道路網も北九州のほうが早くに整備されて、若戸大橋は北九州の繁栄を象徴するシンボルであったと先生が熱弁してました。

橋を眺めたら明太子を買いにキングさんオススメの「平塚明太子」さんへ。

北九州のはとにかく辛いそうで、博多の辛子明太子が北九州では「中辛」にあたり、辛口さらには見るからに危険な激辛までラインナップ((((;゚Д゚)))))))
ローダウン車は車庫入れ注意なのでMyアテゴンでGo!!ってウワサが←そんな基準w

お次はイオンモールでお買い物♪

屋上の駐車場からスペースワールドの跡地が一望出来ました。

かつて社会科の授業では、これまでの製鉄を中心とした重工業の縮小によって空いた土地に作られたのがスペースワールドであり、北九州における産業構造転換の象徴であると習いました。

そんなスペワも、レジャーの多様性によって…。

近くには1901年に建造された官営八幡製鉄所の高炉第1号がそのままオブジェとして置かれています。

お昼は八幡にてちゃんぽん。

チキンカツが乗ってて非常にボリューミー♪

サイドメニューが充実していましたが、もう腹パンで食えん…( ̄▽ ̄;)

食後はファミレス・ジョイフルで甘味男子会w

ちょうど広島あたりを台風が直撃している頃ですが、進路の左側は時折ザッと雨が降るも風も穏やかで実感が湧かず。。

ここでサスケ剛力さんとユニヒロさんとはお別れです( ; _ ; )/~~~


ひょんなことからTPFに行くことになり、本日二度目の平塚明太子にて頼まれたお遣いを済ませw

キングさんとしんのぢさんと北九州高速を3台優雅にカルガモ走行〜o(^▽^)o

そしてバイパス走行中、待ち伏せてたスプドリさんがうまく合流&4台カルガモ走行〜o(^▽^)o

ワンワンゆう君、ひさしぶりーヽ(;▽;)ノ


侑くんは南無南無お勤め中。

楽しく駄弁らせてもらいました。
遅くまでお邪魔しました〜(・ω・)ノ

夕飯はファミレス・ジョイフルでw

これにて全員バラバラお別れです。
ありがとうございましたm(_ _)m

眠気がひどく、近くの道の駅でバタンキュー


つづく…
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2019/09/09 11:23:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2019年9月9日 13:35
「食に始まり食に終わる」
毎度ながら北九州への上陸は体重増加が必須なんですね(๑°ㅁ°๑)ワオッ!!
しかもキングさんのガイド付きなんて凄い贅沢…羨ましいっす(><)クー

聖地での洗車やオフ会なども一声でみんな集まって…何かほっこり、暖かくて良いですね~♪
益々、上陸したくなりますd(≧▽≦*)
コメントへの返答
2019年9月9日 17:56
ノンノン♪
聖地に始まって聖地に終わりますよー!b( ̄▽ ̄)
ちなみに、ワシこの夏休みで体重は±0ですので悪しからずー( ̄▽ ̄;)
不思議なことに、ここ2年くらい何をやっても増えも減りもせんのです。

キングさんの生ガイドは本当に勉強なりました。
1901年の高炉第1号とか全然知らなかったので。

一声で集まってくれる団結力は確かにスゴいですよね。
豆汰さんもぜひ!!ヽ(^o^)
2019年9月9日 13:41
や な ぎさん、こんにちは😃

台風15号での被害も無く、無事で何よりあります。

九州遠征から、もう一か月近く経つんですね😲

小倉駅での出来事は未だに脳裏から離れません😎
まさか、記憶がなかっとは…😅

でもそんなこんなが、楽しい旅の思い出なんですよね😉
コメントへの返答
2019年9月9日 18:01
サスケ剛力さん、こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ

落ちた木の枝で会社のクルマ1台フロントガラスが割れたくらいで済みました( ̄▽ ̄;)

あれから1ヶ月、ようやく書きました。
カメログなのでノロノロタラタラですみません(>_< )

小倉駅での出来事、、打ちどころが悪くて記憶がブッ飛んじゃったのかもしれませんね…( ̄▽ ̄;)
思い出せない…それも思い出ですねw
次回からはアブナイハイボールではなくビールでいきたいと思いますヽ(^o^)
2019年9月9日 15:39
良いね~、記憶が無くなるくらい飲んじゃうなんて!!

でも、程々にしないと。
私みたいに痛い目に(笑)

あれだね、なんだかんだで疲れてたんだろうな~。
長距離ドライブからの、オフに宴会にお参り。

お疲れ様ざんすm(__)m
コメントへの返答
2019年9月9日 21:01
ママさんのハイボールは魔術ですよ。一説によると、密かに潰しにかかってるとかかかってないとか( ̄▽ ̄;)
あの日は暑かったのでガブ飲みしてて、飲んでるうちは濃ゆい感じがしないのにね〜後で一気に!

そんな運転手故にシラフだった東京在住の某氏の嫁さんだけ「いつもと違う…」と気付いてたそうですw
人に絡むとか、その辺に寝込むとか、戻すとか、財布を失くすとか、迷惑はかけないそうなので後で落ち込むことはないのですが、思い出が頭から消えてしまうのは寂しい。。

うん、間違いない。疲れが原因だヽ(´▽`)/
次回は程々にします。
2019年9月9日 15:42
お疲れ様で〰️す✌️

懐かしくて三度も、三度もですよ
説明書も読まない…
会社の書類も読まない…
このオイラがですよ‼️
読み直しました😁👍

今年の御盆は楽しかった🎶
きっと、あの方からのプレゼントだったんですよね😊
コメントへの返答
2019年9月9日 21:18
ありがとうございました〜( ´ ▽ ` )ノ

そんなに読み直してくださるなんて…
楽しかった日々を思い返すと、今にも涙が溢れてきませんか!?
ガレージで持ち上がったら、心強いブラックな助っ人さんが来てくださって、、あれからたった1年であんなことに…。
ワイワイやった日々を思い出してはまた泣いてしまいそうです。。

いつもはGWだけなのに、夏も。
ユニヒロさんとまじまじとお話し出来るのは来年やと思ってたのに直ぐでしたねヽ(´▽`)/
あんなに大勢の仲間が集まって団結して。あの方の人徳やと思います(*^^*)
2019年9月9日 18:22
こんばんは😃🌃

すごい楽しそう(*^^*)
みんな集合とか最高ですね👌

しかし残念ながら記憶が無くなるのは損しましたね😵笑笑

私はそこまで飲んだことないですね😵👌

また続き楽しみにしてます🙇
コメントへの返答
2019年9月9日 21:24
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

めーっっっっちゃ楽しかったヽ(´▽`)/
お世話になった方に少しは恩返しが出来たかな?
今回は広島からも大勢の方が現地入りされて豪華メンバーでした。

記憶がない…酔いつぶれて記憶がなくなるでなしに、普通に飲み食いしてて途中からの記憶がスパッとないパターンなんですよ。
だから余計に気色悪いですよ( ̄▽ ̄;)

次は、、最終回かなヽ(^o^)
2019年9月9日 19:13
こんばんはー😊

何故でしょう
すでに懐かしい(笑)
私も八幡ちゃんぽんまで行きたかったです😭

また次の機会でお願いします😋🍺🍜
コメントへの返答
2019年9月9日 22:17
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

何故…ならば、あれからひと月も経とうとしているからだと思います( ̄▽ ̄;)マチガイナイ…
文才無くカメさんなので、「懐かしい」がチャームポイントと思っていただければ助かりますヽ(^o^)

あれだけ飲み食いした翌日に八幡のちゃんぽんは効きましたw
今まで小倉グルメばかりでしたが、少しずつ八幡グルメにも手を出したいと思います。また来年もよろしくお願いいたします!!ヽ(´▽`)/
2019年9月9日 20:44
こんばんは(〃▽〃)

今回の台風はかなりの被害が出ましたよね(^_^;)
コチラはそんなにでは無かったのですが(笑)
その中でも愛車クンに傷一つ付いてなかったのには驚きですよね( °_° )
コレも日頃の行いが良い証拠ですかね〜www

九州での集まりの模様は「何シテル」や他の方のブログでも拝見しましたが盛り上がったようですね(*´∇`)ノ

一番驚いたのが明太子でも辛さが違うんですね〜(^O^)
食卓でも出ますが同じなような気がしてましたけどね〜(^ω^;)

ではでは〜(*´▽`)ノノ
コメントへの返答
2019年9月9日 22:58
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

通り道&進路の右側だった横浜と千葉県からはショッキングなニュースが飛び込んできましたね。。
日頃の行いに自信はありませんw が…住まい探しの際には、専門知識を動員してもしものことは第一に調べたんですよv(^_-)
それでいて、緑に囲まれて街中より1〜2℃低いとか、通勤経路の駅前にメインバンクがあるとか。行きつけのスーパーマーケットは自転車圏内からクルマで10分に変わってしまったんですけどねw

それはともかく、北九州では過去にないくらい盛り上がりました!
明太子、本場はやっぱり違いますよ。
次は激辛行ってみようかな♪なんて、危険な中毒症状になりつつあります(*´-`)

であであヽ(^o^)
2019年9月10日 13:29
こんにちわ("⌒∇⌒")
当日はありがとうございました&お疲れ様でしたm(__)m
またぜひいらしてください(笑)
コメントへの返答
2019年9月10日 17:45
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
当日は地域のことやリフトのこと、卸のことなど、ためになる話題をたくさんありがとうございました。
次回は来年になると思いますが、またよろしくお願いいたします!

プロフィール

「みなさん夏休みですかねぇ〜
相模湖付近、山梨で仕事からの帰り道💦」
何シテル?   07/25 16:53
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 15:59:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation