8がつ16にち・きんようび
燃え尽き、なかなか起きれない朝。
ようやく起き上がって聖地に向かおうとした時にキングさんが連絡を下さり、
早朝洗車敢行ヽ(´▽`)/
ユニヒロさんも駆けつけてくださいました♪
集合写真☆
モノトーン三人衆w
その後はキング号にユニヒロさん便乗で
2台で海を渡って!
「カップヌードル」って、これのことですね!w
またまたやってきました、ドライブインみちしおヽ(´▽`)/
11時前、スムーズに入店しましたが、直後から並び始めました。
さすがケンミンSHOW効果ですw
では、チャーハンと貝汁、いただきまーす(*´꒳`*)
1台間を空けて停めておいた私とキングさんのアテンザを顔ハメパネルよろしくキングさんが、、だけじゃなく愛車を置いて記念撮影されてった方がいらっしゃったようですww
お座敷1人分空いてたのになぁーw
食後、今度こそ本当にお別れです。GWに次いで夏も大変お世話になりましたm(_ _)m
今年の全国オフ?来年のGW?またお会いしましょう!ヽ(^o^)
北風が引っ張られて寧ろ寒かった昨日とは打って変わって汗ばむ陽気になってきたので、帰りもみちしおの天然温泉でひとっ風呂浴びて(*´-`)
風呂上がりは考えるのが億劫だったので2号線を行きましたが
山陽本線防府駅から各駅停車が始まってしまい…
1車線からいきなり3車線!急に整然として道の広い徳山市街地♪
そのまま岩徳線に突入して、往路同様に“次の高水駅が緑”でなんとかストップ。岩徳線はあと3〜4駅でコンプですw
ここからは緑ばかりで誘惑もなく、宮島の渋滞もうまく回避して、しんのぢ工房さんへ。
「おせーよ!(怒)…飲むぞ」(=´∀`)/酒☆酒ヽ(´∀`=)
いつでもゴニョゴニョ出来るようスタンバイしててくれたそうですm(_ _)m
8がつ17にち・どようび
朝からゴニョゴニョ開始♪
慣れた手つきでバンパー下ろしw
今日はなんとか無事?に終了ヽ(´▽`)/
このシーズンでは予定外にこちら方面へ来ましたが、この眺めも今度の今度こそラスト…。
お世話になりましたm(_ _)m
走り出して5分。
ドンッ!!
※映像無加工ですw
ん!?
あ!
あ"ー!!(T ^ T)
惨状目撃者第一号はやまけんさん・でんデミさんご夫妻( ̄▽ ̄;)
お二人とも仕事上がりに尾道の聖地にてラーメンご一緒くださいましたm(_ _)m
風呂は毎度の養老温泉にて。
再び東へ走っているうちに
8がつ18にち・にちようび
岡山市内にて…GWにやり残したことを片付けます。
ボーナスステージから岡山駅
岡山県庁(中国地方県庁コンプリート!)
後楽園
か・ら・の〜ヽ(´▽`)/
満足したので再び東へ
兵庫県に入りましたが、このまま下道では帰り着かない!!
高速料金検索したらオドロキの結果
国道2号線直結の明石西IC〜第二神明・阪神高速・西名阪・名阪国道・東名阪・伊勢湾岸・新東名・東名〜厚木IC
→¥7,950(深夜割引適用)・6時間28分
山陽姫路東IC〜山陽・新名神・名神・新名神・伊勢湾岸・新東名・東名〜厚木IC
→¥7,990(深夜割引適用)・5時間24分
姫路からフル高速と、無料の名阪国道経由と、ほぼ一緒。1時間も違うなら…
ということで、真っ暗の姫路城ゲッツして
姫路市内で満タンにしたら高速ドッキュン♪
宝塚北SAで夜明けまで仮眠。
つい先日新設されたハイドラCPはSAに入らないと獲れないのかな?多分w
建物内部は「タカラヅカ」って雰囲気で高級感溢れていて、トイレも素晴らしかったのですが。
フードコートは○○監修ばかりが目立ち、価格はどれも高級すぎ…。
出店のスペースはあるのにコンビニすら入居しておらず。。
(こりゃ次は通過だな)
新名神→(高槻Jct)→名神→(草津Jct)→新名神と順調に進み
新しい区間へ♪(ハイドラCP未登録だけど!)
草津Jct⇔新名神〜伊勢湾岸道〜新東名⇔御殿場Jct、一直線になりましたねヽ(´▽`)/
某みん友さんオススメの岡崎SAでひと休み、ひと休み♪
対面販売の店は活気があるし、愛飲のセブンカフェは買えるw し、グゥー!
新東名のお楽しみ♪といえば、120キロ試行区間!
故障車有りでのっけから50キロ規制でしたが…
いよいよ本番開始!!
初体験ヽ(´▽`)/
合法120キロ区間。当然ハイドラは消えてしまいます( ̄▽ ̄;)
カービューさん、地域限定で構わないので120キロに対応させてください(つД`)ノ
渋滞知らず。さすがに連休最終日まで遊び呆けてる人はあんま居らんよねー。
なんてボーッと走ってたら
静岡県警は「赤色灯&サイレン」で猛スピードで追い越していき、ちょっと速すぎるクルマを威嚇ww
ハイドラが消えないようギリギリで走ってたと思うから120超をやってたのかな?
H島県警も見習って欲しいものですわw
結局最後まで渋滞知らずで厚木インターを降りて帰宅。
これでぼくの夏休みはオシマイ。
新潟発の魚専門店・角上魚類で夜のお楽しみを仕入れて…
以前、某Yさんから、某Tさん経由でいただいた特別なお酒で流し込みました(*´-`)
長くてノロノロなブログにお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 |
旅行記 | 日記
Posted at
2019/09/13 06:51:29