• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月11日

2020年始のご挨拶

あけましておめでとうございます!

って、もう11日ですが……

年越しと

初詣は伊勢神宮

初日の出は潮岬

初風呂は南紀白浜、崎の湯

うん。昨年と全く同じだw
でもやっぱりこれで新年を迎えた!って気になれますo(^-^)o

白浜に来たらば☆CHRONO☆さんオススメの生かげろう♪
これもすっかり定番化しましたヽ(´▽`)/


和歌山から大阪への道のり、せっかくスタッドレスタイヤを新調したし、南紀白浜からは雪を求めて高野龍神スカイラインへ向かいました。
途中の道の駅龍神にて腹ごしらえ。干支じゃなくなったらバチ当たらないよね?w

ハイドラでは道の駅水の郷日高川 龍游に次いで、龍神村内の道の駅2箇所目の訪問。

なにやらゴチャゴチャ書いてありますが、スタッドレスタイヤ装着車なら問題ナシ。行きましょう!
いつもなら「スタッドレスじゃないと無理ですよ!」って青ざめた夏タイヤ装着車が諦めて降りてくるのですが、、てっぺんまで異常なし!!

道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワーにやって来ました。
ちなみに今でも「田辺市龍神村」を名乗る旧・龍神村内には平成の大合併以前の自治体としては最大数と思われる道の駅3箇所、フルコンプリートw

で、やっぱり、雪ひとつ無し!!( ̄▽ ̄;)

気温は低いのにどうなってんの!?

まあいいや…高野山にて和歌山県の観光名所CPも残り1箇所になりました♪



府内某所で密会ののち…


そういえば「あけおめ!2020」バッジが獲れてないぞ!?
そう、伊勢神宮は「神社CP」に非ず、「観光名所CP」なんですよね!!
通り道から一歩入れば獲れる和歌山県新宮市の熊野速玉大社は初日の出暴走モード全開なので、コトを済ませてからの大阪府四條畷市にある四條畷神社でGETしましたw



1がつ2か、日本最短国道をゲッツ♪


夜な夜な明石海峡大橋を越え


仮眠を挟んで朝焼けに映える大鳴門橋を越え

徳島県1箇所目の観光名所CP、高速からついでにゲッツw

ハイドラ41県目、徳島県庁をゲッツ♪


鄙びた風景の阿波大宮駅。

傍らの県道1号線は……「険道」でしたヽ(´▽`)/
二度の峠越え、香川県側の線形が…((((;゚Д゚)))))))
と思ったら傾斜は緩やかでアクセルを軽く煽るくらい。
対向車は二輪1台、軽トラ1台、そして余裕顔のチャリ2台でしたw

香川県内は国道11号線または旧国道を走っていればJRの駅だいたい緑になるというボーナスステージ。
そしてハイドラ42県目、香川県庁をゲッツ♪
愛媛県庁・高知県庁は獲得済みなので、これにて四国4県コンプリートv(°▽°)
普通順番逆じゃね?ってツッコミは受け付けませんw

年明け早々にスケジュール合わせていただき、急遽決めたジュンペイ爺さんと裏取引の落ち合い場所w
人ん家の庭先( ̄▽ ̄;)

うどんをご馳走になりましたm(_ _)m
うん。麺とおダシ、総合格闘技ですよね。
丸○製麺はしばらくいいかな?( ̄▽ ̄;)

なんてしていたら、ジュンペイ爺さんの「何シテル?」を見たjanさんがロードスターで殴り込み駆け付けてくださいました!

思い出のカフェで過ごすゆったりとした時間。


お別れの後は渋滞に逆行する格好で香川県の観光名所CP「金比羅山」をゲッツ♪
香川県の観光名所CPは残り1箇所です!

愛媛県に入り、ふと緑化に立ち寄った川之江駅前の通り、アーケードのイルミネーションがキレイで感動しました☆


そして改築工事中の道後温泉本館へ。

いつもの入口は閉鎖中。

閉鎖中の2・3階席には手塚プロ監修のプロジェクションマッピングが設置されて、お客さん大興奮!

チケットは特別仕様でした。


風呂上りは近くの道の駅でバタンキュー



1がつ3か
未明に目が覚め、緑化を少々、しまなみ海道で本州へ渡ります。
未明の来島大橋にて

パーキングで再度仮眠して
朝の因島大橋にて

広島県の観光名所CPコンプリートヽ(´▽`)/

中国地方の観光名所CP、残すは山口県萩のみ!
(登山が必要な関東地方より先にフルコンプしそうな勢いですww)

そして、しんのぢ工房さんに到着♪


今回は弾丸を装着!

テストドライブを兼ねてうまいもの仕入れては明るいうちから飲み始めて

しんのぢ焼き検定…

いつもガスコンロでやってるせいで火力の違いに難儀して見た目は失敗しましたが、味は合格いただきましたヽ(´▽`)/

ホンモノの味と新レシピをいただきました。



1がつ4か
国道2号線→第二神明で東へ。神戸で誘惑に負けて地下鉄など緑化少々…
六甲アイランドから阪神高速ドッキュンして大阪に到着!

たんたんさん家にはたけぴーさん一家とペタンコでみでみさん一家。
現地でにあさんとも合流して、たんたんグルメオフ開始〜♪


焼肉ウマッ♪
マダムキラーなおいら、しっかりママさんに遊んでもらいましたw

さらにスイーツオフ♪


帰り道、4台、3台と台数を減らし、名阪国道亀山インターで高速組2台とお別れ(T ^ T)/

途中何度も仮眠をとりながら昼下がりに帰り着きました。


多くの方のご厚誼により、こんなに楽しい年末年始を過ごさせていただきました。
ありがとうございました!!



あとがき〜大晦日と初日の出暴走編〜

大晦日未明は愛知県内で軽い緑化活動。
テリパトも!?ww

昼間は「三岐鉄道北勢線」西桑名駅〜阿下喜駅を片っ端から緑化

この三岐鉄道北勢線、元は近鉄北勢線の時代もありました。
大半が軌間1435mm(標準軌)の近鉄電車にあって、762mmの「ナローゲージ」と言われる特殊軌間の線路。

新幹線は標準軌を採用し、「狭軌」と言われるJRですら軌間1067mmなので、その細さが際立ちます。

緑化の最中に見たフルサイズの虹。
山の向こうの滋賀県では雪か雨が降ってたらしく、飛沫が鈴鹿山脈を越えて来てましたが、この季節の三重県内ではよく虹を見る気がします♪

話が飛びましたが、今でこそ近鉄から北勢線を引き継いで古くからの三岐線と2路線を保有することになった三岐鉄道ですが、筆頭株主は埼玉県の秩父鉄道と同じく太平洋セメント。セメント貨物が主体で三岐線終点の西藤原駅の近くにはセメント工場がありました。
生い立ちの異なる三岐線はナローゲージに非ず、JRに乗り入れ可能な普通の狭軌ですw

年忘れのお風呂は再び湯の山温泉に程近いアクアイグニスにひさびさ立ち寄り。濃ゆくてイイです♪
裏には新名神高速道路。状態によりハイタッチホイホイスポットですw

その後は鈴鹿サーキットを獲得しつつ

伊勢神宮駐車場にはいつもどおり19時着。家を出てピッタリ24時間ですw


初詣を済ませたら年明け初日の出暴走。
いつの間にやら最南端串本町の一歩手前、すさみ町まで大阪から高速で行けるようになった本州最南端・潮岬。
三重県側も難所は高速でパス出来る様になり、国道42号線の電光情報板には「臨時駐車場750台・路上駐車取締強化」とついに書かれるように。


緑化をしつつ南下なんてことしたら今年も駐車場に停められなくなる!
伊勢から42号線までショートカットしつつ大宮大台ICから有料区間の力も若干借りたら、ついにノンストップ3時間を切ってしまいました。
そして今年も臨時駐車場に入りきらないほどのクルマが押し寄せました。。

初めて伊勢神宮・潮岬を訪れたのはちょうど15年前の元旦。
前日の大晦日は関西大雪により交通網は朝から麻痺。名阪国道天理〜福住(Ωカーブ)の除雪作業通行止により決死の桜峠越えを試みたり
高速はまだ1区間も無かった伊勢神宮から潮岬まで移動中、大台町では路面凍結による玉突き事故が発生して一時通行止めにも遭ったり
一番の難所、尾鷲市〜熊野市にかけての峠を越えて休憩で立ち寄った道の駅熊野きのくにでは雪がチラついてたなあ…。
ひたすら下道を走り、潮岬に辿り着いたのは空がうっすら明るくなりかけた頃。。
それに比べたら、だいぶ便利に、そして暖かくなったもんだww


最新のハイドラログ。年末年始だけで266CP新規獲得となりましたヽ(´▽`)/


ということで、本年もよろしくお願い申し上げます。
ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2020/01/11 06:28:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本のスエズ運河!?
新兵衛さん

冬にかき氷! 夏に鍋! 冬でも夏で ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ポルシェ718 納車されました!
赤BORAさん

梅雨前にガラスコーティングでピカピ ...
taka4348さん

National Pink Day ...
bijibiji booさん

この記事へのコメント

2020年1月11日 7:00
や な ぎさん、明けましておめでとう⛩ございます!今年も宜しくお願いします😊

やはり初詣が伊勢神宮は王道ですねー!
いつかは元旦に!と思ってますが決死の覚悟が必要ですね😅
あけおめバッジでない⛩なのは意外でした〜
私の年末年始は計画倒れでしたので、こんなに素敵に過ごされてめっちゃ羨ましい限りです👍

今年もお互い楽しい一年になりますように❣️
お遍路さん行かれる時はぜひお誘い下さいねー!😆
コメントへの返答
2020年1月11日 17:46
ともゆかさん、あけましておめでとうございます!
こちらこそ、本年もよろしくお願い申し上げます♪

行かない・行けない時期もありましたし、風邪で諦めた年もありましたが、無事に行けました。
そうなんです伊勢神宮は観光名所CPだけなんですよー。
ひとたび始めると、お伊勢参りはやめられません(*^^*)

お遍路さん、既に8/88カ所が獲れてますが、境内まで行かないと穫れない激狭CPも確認しておりますゆえ、一体どんだけかかるん!?って感じです( ̄▽ ̄;)

ということで、ともゆかさんも実りある緑化の年となりますようにヽ(^o^)
2020年1月11日 7:11
明けましておめでとうございます(^ー^)
今年も宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2020年1月11日 17:50
あけましておめでとうございます。
旧年も大変お世話になりました。
本年早速のバッタリは叶いませんでしたが、本年もよろしくお願い申し上げます!
2020年1月11日 7:17
明けましておめでとうございます☀️🙋❗本年も宜しくお願いします🙇大きい赤ちゃん(笑)
確かにマダムキラーやわ!( ̄0 ̄;

いつも良い旅してますね♪また大阪にもお立ち寄り下さいね🎵来てくれて本当にありがとうございました!
コメントへの返答
2020年1月11日 17:53
あけましておめでとうございます。
新年早々お世話になりました!
どうでした?大きい赤ちゃん。傑作でしたでしょ?w

今年もまとまった休みが取れたので、そういうとこは感謝してます。
来年は6連休で終わってしまいそうなのでアレですが、年内まだまだこれからよろしくお願い申し上げます!
2020年1月11日 9:53
明けましておめでとうごさいます
今年もよろしくお願いいたします🙇😌
コメントへの返答
2020年1月11日 17:55
あけましておめでとうございます。
いつとご覧いただきありがとうございます。
本年は北海道旅行を予定しておりますので、機会ございましたらよろしくお願い申し上げます!
2020年1月11日 10:09
明けましておめでとうございます(^-^)
本年も宜しくお願いいたします。

今回はありがとうございました。

走ったね~行ったね~旨いもん食ったね~(^○^)年末年始の恒例行事に、なりつつある見たいやね😁

うどん屋さん100在れば、100の味があって面白いことにチェーン店でも味が違うんですよね😅
広島焼きも作る人によって味が違うんでしょうね😃しかし、写真の広島焼きは旨そうな😋
またゆっくり🐌💨💨とお話しましょうね(^-^)
帰りの道中、無事に帰れて良かったです☺️
コメントへの返答
2020年1月11日 20:40
あけましておめでとうございます。
本年も新年早々お騒がせいたしました。

2年連続年明けの休みが長かったので少し遠乗り出来ました。
いつもは大阪止まりなので、とても楽しく過ごさせてもらいました(*^^*)

香川県のうどん屋さんも何店舗か回りましたが、ラーメン屋さんと同じようにどこも特徴が違くて面白いですよね。
広島の「お好み」も私と師匠では材料が同じでもレシピや作り方で味が全然違い、それはそれで勉強になります♪
次回また遠くないうちにお会いしたいです。

本年もよろしくお願い申し上げます!
2020年1月11日 10:59
明けましておめでとうございます~♪( ´-` )
今年も見つけ次第、凸するのでよろしくお願いします<(_ _)>

…www

それにしても今連休も走りましたね~( ̄▽ ̄;)
香川のイルミやプロジェクションマッピングはとても綺麗で中々、関東にはない演出…
やなぎさんの撮影スポットは結構“ツボ”なんだけど…何せ遠い(¯□¯ )アァー

毎回、色んな出会いをして美味いモン食ってロングドライブを楽しんで各地の温泉で癒される…あー、羨ましい限りです!!

(´-`).。oO(今頃TASを楽しんでるんだろうな!?)

であであ~( ´ ▽ ` )ノシ
コメントへの返答
2020年1月11日 20:51
あけましておめでとうございます。
埼玉県フルコンプされた現在、一体どこで凸されるのかドキドキですw…((((;゚Д゚)))))))

このたびは2600kmほど走りましたが、イルミとかプロジェクションマッピングとか、全て旅で出会った偶然の産物です。
何も下調べもせず狙わずに行くから何事も新鮮なんです。
だから良いと思ってもらえるのかな。だとしたら嬉しいです(*^^*)

こんな暮らしぶりが良いとは言えませんが、何かお気に入りを探して今は出来ることを精一杯楽しませてもらうことにしてます。

お互いに好きなこと、趣味が深まるとイイですね♪
本年もよろしくお願い申し上げます!
2020年1月11日 11:06
今年もよろしくお願いいたします。

年始から絶好調に走ってきたんですねw

今年も引き続き楽しく遊びに行きましょ♪
d(⌒ー⌒)

なぜか関東圏では会わないですけど(笑)
コメントへの返答
2020年1月11日 20:59
あけましておめでとうございます。
ダメですよ。距離÷時間を計算したらw

遊び飽きた近所より…
楽しい日本全国あちこちがええっすよね〜ヽ(´▽`)/

本年もよろしくお願い申し上げます!
2020年1月11日 17:31
明けましておめでとうございます(☆∀☆)
今年も宜しくお願い致します🙇

年始は予定合わせれず申し訳ありませんでした😭

楽しい旅をお過ごしで羨ましい限りです😆🎵🎵

今年もチャンスがあればお願い致します🙇
コメントへの返答
2020年1月11日 21:02
あけましておめでとうございます。
いやいや、お仕事ご苦労様!
人が休んでいる時も動き続けるのは大変なことだと思います。

おかげさまで今年も元旦は和歌山県をエンジョイさせてもらいました♪

次のチャンス、、GWのどっかでまたお会い出来たらイイっすね。
本年もよろしくお願い申し上げます!
2020年1月11日 18:35
ども。
リジカラのレポートを楽しみにしています。
コメントへの返答
2020年1月11日 21:03
あけましておめでとうございます。
例のごとく思い出した頃になると思います( ̄▽ ̄;)
そんなんですが本年もよろしくお願い申し上げます!
2020年1月11日 19:10
あけましておめでとうございます。
毎度の長距離おつですw

西の各所も温暖なようですね
こちらもスタッドレスが要らないくらいです。

こちらにもまたお越しください(^^)/
コメントへの返答
2020年1月11日 21:06
あけましておめでとうございます。
そろそろ体力も考えなければ…と思うここ数年です( ̄▽ ̄;)

紀伊半島は世の中の人がイメージする気候そのまんまでした。
実は少し内陸に入ると雪が積もってるんですけどね…。

唯一、帰りの伊賀越えが雪スレスレの気温だったくらいでした。

冬のうちにまたお邪魔させてもらいたいと思ってます。またご連絡させていただきます。

本年もよろしくお願い申し上げます!
2020年1月11日 19:18
マジですか😆??
もし来てくれるなら日曜日とかにオフ会開きますよ😄
コメントへの返答
2020年1月11日 21:40
夏の盆休みに1週間近く滞在予定です。
土日月火水木金土日のうち、前半親同乗→後半単独となり、アテンザは陸送なので土日は本州と海の移動日となります。
道央・道南には木金あたり滞在すると思います。
ご都合よろしいようでしたら、よろしくお願いいたします。
2020年1月11日 20:21
こんばんは〜(´∇`)/
改めまして明けましておめでとうございます(^-^)

伊勢神宮って神社のCPでは無かったんですね〜∑(O∀O;)
ちょっと意外な感じですよね〜(´∇`)/
作りはフツーの神社なんですけどね(^_^;)

ではでは〜( ・∀・) ニヤニヤ
コメントへの返答
2020年1月11日 21:44
あけましておめでとうございます。

そうなんですよー。
というか、そもそも神社CPの基準がよう分かりませんが、伊勢神宮は特別すぎて観光名所の扱いなんでしょうかね?
現地見たら凄い造りをしてますから、緑化と共にお参りも是非されてくださいね♪

であであ、本年もよろしくお願い申し上げます!
2020年1月12日 0:15
改めて
あけましておめでとうございます😊

もう新年から2週間近くなるんですね😱
今年も宜しくお願い致します_(._.)_

活動範囲が全国というのは凄いっすねぇ✨
私の1年分の旅行がやなぎさんの1回未満(笑)

コメントへの返答
2020年1月12日 6:58
あけましておめでとうございます。

いつもブログUPが遅いです( ̄▽ ̄;)
いやいや、karlさんも長崎とか宮崎とか飛んでらっしゃるじゃないですか♪
確かに今年は沖縄県を除く46都道府県に上陸する可能性はありますねw

遊び呆けてるヒマジンですが…
本年もよろしくお願い申し上げます!
2020年1月12日 1:49
あけおめでーす(^_^)
相変わらずのお休み満喫だったようで何よりです♪

これを見ると、今年の冬は異常なんだな~と改めて思いますね。
いつもの雪景色が全く無いんだもんね。

雪道が苦手な私には助かりますが、、、
心配になっちゃいますね。

あーあ、俺も三重県緑化してーなー。
コメントへの返答
2020年1月12日 7:11
あけましておめでとうございます。

kadさんには目にDokuな内容でお送りしましたm(_ _)m

いやあ〜行くところどころ雪の「ゆ」の字すらなかったです。
唯一、高野龍神スカイラインの路肩に1つ2つ雪の塊を見たくらいかなあ……。
台風もこれほどの雪不足も「異常気象」が続いてるよなあ…と思うし、そう、心配になっちゃう!

三重県は盲腸線が多いし、主要路線もわざわざ入っていかないと獲れないから、気長に緑にしていきます。。

本年もよろしくお願い申し上げます!

プロフィール

「青信号で横断中、避けようともしない信号無視の自転車にぶつからぬよう速度を落として渡った朝。
白バイがノロノロ走ってるなーと思ったら、背後から電動キックボードを虎視眈々と狙い、パトランプが光った昼。
違法電チャリが猛スピードで赤信号突っ切ってった夜。

どうなっとんじゃい!💢」
何シテル?   05/17 21:02
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RIZE TRADENG VELENOコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 06:08:55
Glittge GHC-1ヘッドライトクリーナー&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 19:57:55
ダイソー 切って使える仕切り板① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:33:12

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation