• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月08日

2020年の春先を遊ぶ第一弾♪


2月末で6年掛かりのビッグプロジェクトが終わった〜ヽ(´▽`)/
と思ったら、3月から日常的な中小案件がドッサリ…
思えば昨秋から不思議なくらい新規受注が無く、有給取って岡国参加とか、本腰を入れて佳境を迎えたビッグプロジェクト関連で突然の呼び出しとか余裕で対応出来てましたが
3月はいきなり土曜休出せなアカン状態になり、余波が4月もしばらく続きそうなので菅生は行けなくなっちゃいました( >_<)
ま、来週・再来週は何が何でもひと休みするつもりですがw

って昨年同時期に書いたみたいですが。
受注はチマチマ有り、2月から休出開始って違いはあれど、昨年とは誤差程度で今年もそのママの状態にw
そんな2月は人事異動で部下の入替えがあり、長いことウチの下につくのを希望していた後輩君が配属されたのですが、この業界で2社目もうまくいかず転職先を既に決め、3月末で退職希望だと…。
奇しくも29歳で未経験の業界に転職した同士として一人前に鍛え上げようと鼻息を荒くしていた矢先、早速出鼻を挫かれてしまいました。
ってか4月からどうしよう……。



考えても仕方がないのでブログです( ̄▽ ̄;)

2月16日のことになりますが、今年もおとん連れて伊豆へ、河津桜見物に出かけました。

某みん友さんが天城越えされた数日後ですねw

晴れた土曜日は良い仕事が出来たのでヨシとして、桜鑑賞は雨の日曜日となりました。
毎年天気には恵まれていましたが、この日は強い雨が降る予報だったせいか、客はほとんど居らず、原木を前におとん余裕のワンショット♪

横断歩道を渡る客はなく、警備員のオッちゃんが絵になる角度を教えてくださいまして♪

川沿いの桜並木は水墨画に花!って感じ。

これはこれで良いなと。

あぜ道を往き

菜の花とコラボ

皆さんのカメラには敵いませんがw

良い時間を過ごせたと思います。



お昼。先ほどのオッちゃんから「金目鯛なら稲取が良い」とアドバイスを頂き、いつもの下田とは逆方向の稲取へ。

開店まで時間があったので漁港直売所に寄ってみました。

この日は生でいけるくらい超新鮮な釣りサバが揚がってました。

捌いて〆る能力があれば買って帰りたかったなぁ。

なんていう間に開店時間。

「徳造丸 本店」にやってまいりました。
普段は開店前から大行列だそうですが、今日はガラガラ。

フルコースは食べきれそうになかったので、刺身定食を一人前ずつ頼みつつ、金目鯛の煮付けを単品注文でシェア。

これでも満腹ー!(*´꒳`*)

店を出る頃には大行列でした。
あぁ、よかった♪


食後は下田の道の駅で買いたい物があるということで、再び河津を通過して下田へ。

河津町内の入口は信じられないくらいガラガラでしたw

シーズン中に通常は出来ない技ですね( ̄▽ ̄;)

下田から、いつもなら南伊豆まで足を運ぶところですが雨模様なのでここで引き返すことに。
再び稲取に戻って温泉タイム♪

「味の宿 喜久多」って旅館の日帰り入浴を利用。
熱っつ〜い塩化物泉でした。出ては入ってノンビリ〜(*´-`)
昨年もですが、伊豆で温泉に入ると必ず居合わせた客と会話になります。
これも旅の良き思ひでかな。

では、帰ります。
真鶴道路はガラガラ。

天気は残念でしたが、空いてるし悪くなかったv(°▽°)
ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2020/03/08 10:59:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

車検完了
nogizakaさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2020年3月8日 11:42
こんにちは👋😃

六年掛けてのプロジェクトお疲れ様でした😭
いつも仕事は大変そうですね😢

いつもまたぁりな旅羨ましいです😆🎵🎵

月末はまたぁりな日帰り旅できそうな気がしますよ😁👌👌笑笑
コメントへの返答
2020年3月8日 13:18
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

ようやく春の景色ですヽ(´▽`)/

今年度もビッグプロジェクト1件終わりました(^^)
責任重大な仕事ですが、気を引き締めつつ楽しくやってますよ♪

3月某日、休暇取っときますね〜ヽ(^o^)
2020年3月8日 12:47
こんにちは

河津桜ガラガラ良かったですね
過去に私は何回か試みるも、渋滞で撤収( ´∀`)

南伊豆の金目鯛は、驚く程美味しいし、大きいですよね
この店は、新たにインプットさせて頂きました
コメントへの返答
2020年3月8日 21:55
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

寝坊気味でしたので空いてて助かりました。
経験上、晴れた週末でスムーズに現地入りするには朝8時半〜9時必着ですね。
それでも伊豆縦貫道は全線大渋滞なので、行きは小田原から135号線、帰りは伊豆スカイラインとターンパイクがスムーズかと思います。
伊豆急も使ってのパークアンドライドも手ですかね〜。

同じ伊豆の金目鯛でも稲取のはブランドなのだそうです。
煮付けも店によって味付けが違うので面白いですね。ここのは美味しかったですよ♪
2020年3月8日 14:17
プロジェクトお疲れ様でしたー(^o^)
後輩君は、うん、新天地で頑張って貰いたいですね(;^_^A

河津桜がまるでソメイヨシノみたい(*^^*)
天気はあいにくですが十分伝わりましたよ✨🌸
😁
条件が合えば凄い人になるんでしょうねぇ😱

徳造丸のコースのボリュームはヤバそう😋
単品で回避は正解ですね😁
煮付けめっちゃ美味いんだろうなぁ😣
コメントへの返答
2020年3月9日 0:02
まだ駆け出しの頃、一から担当させてもらったプロジェクトだっただけに思入れ深いです。
後輩君、、個人事務所から頼まれてウチの会社に来たのに、また個人事(ry…

河津桜、本来ならもっとピンクピンクしてるんですが、曇り空だと“映え”ませんね( ̄▽ ̄;)
昨年や一昨年はボカシ処理が大変でしたw

徳造丸コース、通常より500円お安い3200円に惹かれましたが、しゃぶしゃぶ、刺身、サラダ、さらに煮付け丸々一尾は…
味付けは辛くなく甘過ぎず上品でとても美味しかったです♪
来年は刺身も単品で食べたいのを選ぶのが良さそう。ということで、またの楽しみが出来ました(^^)
2020年3月8日 14:24
河津桜、綺麗ですね~。
これはこれであり、同感です!
菜の花とのコラボもgood!

後輩くん、辞め癖がつかないと良いけど。
私同様(^_^;)
コメントへの返答
2020年3月9日 1:14
良くも悪くも決め事は実行するのが我が親子。
生憎の雨でしたが白黒の世界に鮮やかな花のコントラストも意外と悪くないな〜…寧ろこれは芸術的!って初体験な景色に親子共々納得して楽しめました。

後輩君、いつかは資格を取って個人事務所を設立!と息巻いてたけど、早いとこ現実を直視して欲しいものです…( ̄▽ ̄;)
逆にそういう同業者は確かに居るので、その手の仕事は技術力が確かな弊社にお声掛けくださいませww
2020年3月8日 15:10
こんにちは〜(´∇`)/

綺麗な河津桜ですね〜(*´∇`)ノ
今年もそろそろ冬が終わって春になりますね〜(^O^)
それにしても人が少ない様な感じがしたのは僕だけですかね〜(´・ω・`)
やはりあの「ウィルス」の影響が大きいんでしょうね(>_<;)

ではでは〜(^O^)
コメントへの返答
2020年3月9日 1:20
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

やはり暖冬の今年は例年よりシーズンが早かったですが、公式ブログを頼りに満開を狙って行ってきました。
ブログ冒頭にも書きましたが、人が少ないのは「強い雨」の予報のせいです。
次回ブログに「そんなのかんけーねー!」が登場しますのでご安心くださいww
2020年3月8日 15:13
えぇーッ?!あの峠の先にはこんな綺麗に桜が咲いてたなんて…
無理してでも行けば良かったとかなり後悔…(ガクッ)

それにしても天候は残念でしたね、でも観光客でごった返し状態よりは“桜”も“食”も良かったですかね(*´罒`*)

ワタクシもこのブログでやっと『天城越え』出来ましたw
コメントへの返答
2020年3月9日 1:43
ええ、平日なら峠から10分少々でこの景色でした…
いまや各地に植樹されていますが、私も知人から聞いて2011年3月10日に初めて訪れるまで、こんな季節にこんなに花が咲いてるとは思いもしませんでした( ̄▽ ̄;)
…昨年も早めでしたが、今年のピークはかなり早かったです。

天候は残念でしたが、水墨画的な景色に感動し、どこも空いててラッキー♪
そんな単純な親子ですw

今年は私と越えていただきましたが、来年は…若い彼女さんと越えてくださいねww

プロフィール

「みなさん夏休みですかねぇ〜
相模湖付近、山梨で仕事からの帰り道💦」
何シテル?   07/25 16:53
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 15:59:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation