• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月04日

一昨日と、緊急事態宣言とまん防の間の4月の出来事

ゴールデンウィーク。やってますよ〜ステイ“県内”🤣
我が町は三方を神奈川県に囲まれ、川崎市、横浜市、相模原市、、神奈川県の政令指定都市と接することフルコンプという3市が達成していない偉業を成し遂げとるわけですww
塀1枚とか道路1本とか頭のオカシイ県境がすぐそこ徒歩圏内。
もちろん買い物先も東京と神奈川で同じくらい。県境を跨ぐなというのはそもそも無理ッス!😅
なので、移動範囲は全方向に隣の隣町までって基準にしてます。

ところでドライブ?人と接しなきゃいいんでしょ?
ということで、嵐の日はスーパーの買い出し以外はステイホーム、晴れた日は少しだけ出かけてみました。
勇気を出して県外に出て!富士山拝んだ瞬間、涙が出たのは言うまでもありません。
※走行中の前方画像はドラレコ映像からカットしたものです。

東富士五湖道路から先、須走から御殿場のバイパスがいつの間に開通してました。

で、ノンストップで帰って来ましたw
白線とセンターラインの綺麗さが変わるところが県境ですww

さて、仕事したい病が出て5/6・7は出勤にしてしまったので、夜更かしできるのも今夜が最後。
県外では水分補給にもトイレにも寄らない誰にも会わない誓いを立てて緑化…ううん、なんでもないw



なんだかんだ先月はブログを書かず終いになってしまいましたが、緊急事態宣言が解除されて束の間の小休止は水不足を解消すべく行ってきました。

助手席にも預かり物を載せましてねw


朝起きると、道の駅小坂田公園。はて…何かの下見?😁

まだグレーだったん!?て所を緑にして

新しいタイヤの感触を確かめにかなり遠回り。お店が早仕舞いしてるせいか、一休みしたら誰も居ない…😢

そんな道中、富山県に入るとグレーを緑にする儀式が、、
はぢまっちゃった♪
ここでニホンザルに出会いました。今年初のサクラアテンザ♪😊


富山地方鉄道の本線は緑化完了しているので、今日は支線の不二越上滝線(左下)と立山線(真ん中)を緑にしていきます🚙💨


富山で別れた2線が再び合流する岩峅寺駅まで来て…
こっから先は黒四ダム(黒部ダム)の緑化の時にでもって思ってましたが、行っちゃいます!😅

立山黒部アルペンルートの富山県側玄関口・立山駅まで来てしまいました。
この先には富山県の観光名所CP・称名滝や立山黒部アルペンルートには黒四ダムがありますが、いずれも冬期閉鎖中ですw

日本一の落差を誇る称名滝は、みんカラで影が薄い(と思う)「おすすめスポット」にも掲載しています。

ウンチクはこのくらいにして引き返して帰りにダム荒らしをしようとしまして。
ここから左のは地図に載ってないない舗装が新しい林道が続いていましたが
右のは…有峰林道(有料!)のゲートが侵入者を固く拒んでいるので近寄ることすら出来ず…。

しかもここ、ドコモ圏外なんですけど。

2〜3分下にあるダムまでは電波あるので5分ルールで緑になりました。

有峰林道は確か奥の方にもグレーがあったような…いつかまた緑化のために来るかもしれないので、ひとまずパス!

ということで、富山地方鉄道は富山市内の数駅を残して緑化完了ww



日曜日は立山連峰を海の向こうに…雄大な景色を眺めながら迎える朝。
さすが呉西の氷見。呉東は魚津の蜃気楼で勝負ですw

この日はもう少し足を伸ばして能登・七尾へ。某赤いGHな方オススメのスーパーでお買い物♪

新兵器投入です😉

偶然通りかかった見事な桜並木!!

サクラアテンザ♪

いつもの地元・魚の駅生地でもこんなん半値の2000円でゲッツ♪
獲れすぎなくらい獲れるのに、コロナの影響で需要が減ってるのか余り気味みたいです。我々のお財布には嬉しいですが、経済回らないとね!

能登で仕入れたお刺身もこれでもかと!!

久しぶりに思いきり遊んだ週末でした。

そういえば一発テリw
すぐに奪い返されましたが昔よく使っていただけに感慨深いですw



飛騨・越中・能登の翌週末は道の駅小坂田公園(デジャビュ?w)でマツダ車限定長野オフ


写真あんま残ってない🙇
まん防直前、束の間のひとときでした😉

とまぁ、まだまだ困難が続きそうですが、罹患することなく生き延びられれば…と!
ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2021/05/04 13:38:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許証更新
giantc2さん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2021年5月4日 14:15
もはや神○川県町○市ですよね。県境を超えるなってムリ話ですよね。

都庁の職員は皆都内在住なのかと… まずは自分の足元を見ましょうって。

やまない雨はありません。もう少し頑張れば、きっとまた皆で会えると思います。
コメントへの返答
2021年5月4日 18:41
本気でそう思ってるトミンが少なからず居ますからね。
JR町○駅南口の中に県境が走ってるから下りエスカレーターは町○市、上りエスカレーターは相○原市が管理というまさかw
ヨド○シカメラも人の出入口は町○市、車の出入口が相○原市。地域振興券両方使えましたww
なので、神奈川県境を越えるのはさして罪悪感ありません😅
夏にはなんとか会えたら!思います😢
2021年5月4日 17:12
や な ぎ さん、こんばんは😁

緊急事態宣言下ですが、自分は伊豆稲取にキンメ食べに行きましたが、関東方面の方が結構いらっしゃってましたよ。まぁ伊豆東海岸はどちらかというと静岡県だと思ってないんで、こっちが申し訳ないかなと😁
帰りは湯河原から箱根に抜けたんで県境跨いじゃいましたが😅
自分が兎に角気をつけてエチケットを守れば良いかなと。賛否両論ありますが😅

ドライブ重視なら問題ないんじゃないでしょうか👍
コメントへの返答
2021年5月4日 18:55
サスケ剛力さん、こんばんは😃

冒頭にも書いているとおり、跨がないと生活が成り立たない人も居るし、そもそも一律に「県境」って科学的根拠無いし意味無いと思ってます。
だから県境を跨ぐのは構わんと思うのですが、東京の人間が大勢押し掛けて混んじゃうのはマズいよねー…なんか寧ろこちらが伊豆を占領しちゃって申し訳ないくらいです😅
静岡県は広いし魅力的なものいっぱいあるし、3国で出来てるだけあって文化が豊かで県内だけでもかなり楽しめますよね!
伊豆稲取ですか!河津桜のガードマンさんが「キンメなら伊豆稲取」と教えてくれたので、昨年は帰りにそこでキンメいただいた良い思い出があります😋
昨年のGW明けだったか、あるみん友さんが緑化に専念して降り立たなけりゃ感染リスク無いよね〜って。科学的にも間違いないと思います。
昼間だと渋滞だの疲れちゃうので、、このままGW終わっちゃうのは納得いかないので、これからムフフな時間を過ごしたいと思います♪
2021年5月4日 19:43
先程ニュースを見てたら関越道で「川越〜41㎞渋滞」と見てもう何でも良くなっちゃいそうです(^_^;)))

先の見えない状況下の中、人と被らない時期(時間)と場所ならたまに気晴らしに良いと思いますよ!

久しぶりにハイドラMAP付きのブログを見れてワタクシは大満足!癒されました(´ー`)

長野でも久しぶりにお逢い出来て良かったですが、、、
ブログの〆の写真が…(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
コメントへの返答
2021年5月4日 20:02
えーっ!?😲
渋滞情報アプリ開いてビックリ!!
いつもよりむしろ混んでる。
時短だの休業だので休んでる人が多いし、そうなっちゃったのかもな。。
まっ、これじゃあコロナ終息なんて無理無理。

このブログも1ヶ月前に投稿するはずだったんですけれども、季節外れに少しでも癒しになれたようで嬉しい限りです😉

長野オフ、洗車場以来でしたよね。
新しいマフラーしっかり撮らせてもらいましたよ♪
ゴミは気のせいです。きっと🤣

それでは私は昼間引きこもって、これからシュミの深夜徘…ムフフ♪
2021年5月4日 22:26
こんばんは🌙😃❗️

富士のお山を私も見た~い(^-^;

本当なら大手を振ってあれやこれと楽しくドライブしたいのに、密を避けての行動に頭が下がります。

コロナで始まり変異株って!どうなってるの?処の騒ぎじゃあ済まされない状態になって来てます。

気を付けて('_'?)どうやって?でも、気を付けながら行動して下さいね☺️
コメントへの返答
2021年5月5日 1:24
こんばんは〜😃

讃岐には絵に描いたような山があちこちあるじゃないですか。
あの形、見ていて癒されます♪

遠いところばっかりで意外と近場を知らないのに気付いたので、近場に目を向ける意味では良い機会なのかなと思ってます。

コロナの変異株って実際どうなってるのかよう分かりません。
毎日電車通勤ですが、大人はみんな喋らないから思ったほど感染しやすくもないようです。なので高校生の近くには寄らないようにしてます😅

まぁ、ドライブもこうやって人とはタイミングをズラすいつもどおりを心掛けてれば問題なさそうですね😉
2021年5月5日 0:49
こんばんわ☺️

楽しめてますか??
私もちゃっかり一人でブラブラしてます❗

緊急事態宣言とはなんでしょうかね😅

見かける車は半分以上県外ナンバーです、大型ショッピングセンターに停まってます😅

いつかは笑顔でマスクない社会になってほしいですね😱
コメントへの返答
2021年5月5日 1:28
こんばんは〜😃

楽しんでますよ。
CPに釣られて峠とか久しぶりに来ちゃったw

高速道路の渋滞見てると、もはや緊急事態宣言なんて意味無いですわ。
コロナ慣れとか言いますが、なんだかんだこういう状態が続いて集団免疫がついてくのかもなぁ…とも思ったり。

大型ショッピングセンターに停まってるのはわざわざ買い物に来たというよりは大抵は帰省かレジャーの寄り道なんでしょうね。
1週間後の感染者数がどんだけになるのか見ものですわ。。

数年はこの状態が続くと言われてるのでどうなるのやら…ですが、それなりに普通の生活が送れるようにまずはなって欲しいですね!

プロフィール

「みなさん夏休みですかねぇ〜
相模湖付近、山梨で仕事からの帰り道💦」
何シテル?   07/25 16:53
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 15:59:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation