• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月30日

2023年始のご挨拶

今更ですが、あけましておめでとうございます!

旧年はいろいろありすぎましたが、おかげさまで変わらず旅に明け暮れながらの新年を迎えることができました。
例年は伊勢神宮で年を越して初詣という流れでしたが、前回と今回では年末年始の行程が逆になるものの、香川と広島の間に伊勢神宮の初詣と潮岬の初日の出を挟んだ結果、、コロナで長距離運転の機会が減ったからなのか、歳のせいなのか、いずれにしても体力が徹夜初日の出暴走に耐えられず…😓
昭和気質からの変化を拒んだ結果が職場崩壊を実体験した年だっただけに、例年にこだわる必要なんてないし、もうちょっとのんびりした旅をすべきでは?近くにいいとこあるじゃないか!と。

そんなこんなで

12/29の夕方にツレと合流して大阪まで送りつつ


12/30の日付をまたいで府内某所で横綱納めして


そのまま三田あたりで緑化を始めてしまうも…丹波篠山市内がそこそこ緑だったおかげで北上はなんとか止まり、ダムに向かう途中で危険を察知して別ルートに変えるなんてこともありました。。

道の駅にあった懐かしいポストに年賀状をようやく投函😅

夏だったらとうに明るくなる時間まで加東・三木あたりを緑化してましたw


しっかり睡眠。照りつける太陽で車内が暑くて目が覚めたのが11時。

西へ向かって尾道でラーメン

瀬戸内海の島々を眺めて…

しんのぢ工房さんに転がり込んで鍋パ♪

広島の巨匠プロデュースの新居を見せてもらいました。
今度こそマジのマジでこの光景は最後!何度も座ったり眠ったりお世話になった黄色いソファーともお別れです😢



12/31は昼過ぎまでウダウダさせてもらい
2駅ほど緑にして、広島県内の山陽本線コンプリートかな?

前回無視したため池らしきものを緑化しようにも……

ハイキングはしません。

三次市に入ったところで再びグレーの誘惑に引っかかり…

その昔、当時の「東西変○コンビ」で三江線廃線前に緑化しに来たのが懐かしい三次駅(みよし)は緑なので、1つ手前の八次駅(やつぎ)まで。

次の読み方が全然違うのはなぜ?
細かいことは気にせず、三次東から高速(無料)ドッキュン♪
雪が降ってきました。

島根県に入り、木次パスチャライズ牛乳を地産地消♪

お風呂に入っておきたかったので、雲南市木次の温泉施設へ。

なんとなく急いでたので、松江市内のグレーはスルーして、、教えてもらったとおり、片詣りにならぬよう美保神社へお詣り。


途中、コンビニで年越しそばを食べておきました。

パワーがついたらやる気が…w

一畑電車のボーナスステージじゃない駅を巡りつつ

伊勢神宮の感覚で早めに出雲大社までやってきましたが、駐車場はまだ余裕がありそうなので、周辺を全て緑化w

紅白歌合戦を視聴しつつ

23:45から列に並びました。

本殿参拝でも1時間待ちで済んだかな。

もちろん、2礼“4拍”1礼でやりましたよ!

山陰は曇りで初日の出の見込みが薄かったので移動します。もちろん出雲市内を緑化しながらw

次の玉造駅が緑なので宍道駅でストップ。
山陽へと向かいますが、ふと気付いたんです。
三次〜松江は、いつも松江道(無料)ばっかり使ってて、下道を走ったことないと。

でもちょっぴり後悔。
交通量ほぼゼロ。撒かれたまんまの塩カルが…😭
ブラックアイスバーンに注意しつつ道の駅4箇所が緑になりましたw


途中30分の仮眠をとりつつ目的地へ。
なんとか駐車場枠を確保して…

初日の出!🙏

ここは尾道市の千光寺公園。

昨春にユニヒロさん送別会で来たところ。

しまなみ海道で各島上陸。緑化します!

因島はグレー1箇所を緑化。生口島は2020年夏のブログに写真1枚で済ませてしまいましたが緑化済みなので通過。

元日から営業していた道の駅は大三島の多々羅公園だけ。

5000円で6000円分。買ってみました♪

大三島は反時計回りしようと思いましたが、出口左折出庫の都合で時計回りに。これが結果的に正解。

神社、左折入庫待ちでドエラい行列!
ダム?ため池?右折で入ろうものなら殺されそうだったので一箇所断念しました😓

あ、あけおめバッジをGET!!


伯方島

大島も巡り

四国に上陸!!


来島海峡SAにて
鯛めしがうまいの!うどんもなかなか!

そして、蛇口からは…

みかんジュース!!

のんびりできました♪


さらにちょいちょい緑化しつつ、、洗車!!

これでようやく、開けましておめでとうございます♪

ピカピカのアテンザで道後温泉本館へ行ってみましたが
工事とコロナのダブルパンチ。人数制限で今日の分の整理券は既に札止めとのこと😢

やまけんさんに教えてもらい、松山市郊外の温泉へ。
アルカリ性単純泉と侮るなかれ。お肌トロトロなってかなり良かったです♪
前後して伊予電鉄横河原線をコンプリート。





1/2は朝から駅やら八十八ヶ所をチマチマと。

みの駅で香川県内の予讃線コンプリート♪

予定が合わず会えないと思ってたjanさん一家と朝のうどん屋さんで鉢合わせ!
ちょうど出かけるところだったようです。
ひと目だけでもお会い出来て良かった!

ジュンペイ爺さん出てきてくださって
期間限定のシロノワールで駄弁りモード

お昼のうどん屋さんもお付き合いくださいましたが、閉まってたので来た道を引き返す途中、さっきまでなんともなかった空は、住宅火災で真っ黒!

janさんの情報で海侍。すんなり入れて出る頃には行列!

新年早々お忙しいのにありがとうございました!


別れてから、琴電を緑化しようと思い、琴平に向かいますが、、琴平駅はすでに緑。こんな時に渋滞へ突っ込む必要なく良かったw

香川県内の土讃線も緑にしておこうと、グールグル。残りは金蔵寺駅のみ。

時間の都合もあるので、満濃池以外のダムは無視…して琴電を片っ端から緑化。

夕飯は山田家の釜ぶっかけ。
ここも人気店の割にすんなり入れたのに、出る頃は待ちが発生してました♪

そしてお風呂は仏生山温泉♨️

オシャレな外観。何年か前に来た気がします。
内風呂にあつ湯。露天はぬる湯で温度帯3種類。重曹の炭酸成分が充満してる30℃くらいのに1時間以上。絶品♪

そして再び緑化。
長尾駅にて琴電3路線(志度線、琴平線、長尾線)フルコンプ♪
香川県内の駅は残り4駅くらいと思われますww


ということで、帰ります!
リミッターカットしてると思われるトラックと戯れながら😅
深夜1時、鳴門から高速ドッキュン!

途中、月が綺麗で。。
周囲は闇。海の向こうの夜景とのコントラストが不思議。

なんてボーっとしてたら、ふと。。

鳴門ICはNEXCOじゃない(JB本四)ので、明石海峡大橋を渡って 淡路島を脱出して4時までに神戸西の料金所を通過しないとNEXCOの深夜割引が適用されない!?
(香川県内でもNEXCOのインターから乗っておけば、JB本四区間を跨いでも全てに深夜割引が適用される)

これでヨシ♪


1/3ひたすら東へ
腹が減ってきたので昼食は刈谷

横綱初め😋

眠気が襲ってきたので寝て
温泉♨️

夕飯はペタンコさんとハンバーグ

あれっ?

7時間も滞在してましたww

もうここからはノンストップ!

渋滞が心配でしたが、通過する頃には解消されて無事帰宅♪


2,700km、お忙しいのにかまってくださりありがとうございました!
そして、長文ブログにお付き合いくださりありがとうございます!


よだん
昨年は「会社を辞める」と書きました。
あれから1年。
なんと、私の後に続いて7人目の退職者となる元直属の後輩君が来月から来ることになりました!
出雲大社詣りのご利益でしょうか、今年は寒川神社で毎年引いてるおみくじで初めて「大吉」が出ました。
今年は攻めます!!
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2023/01/30 23:59:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

キリ番♪
ハチナナさん

200万円以下な2009年式 三菱 ...
ひで777 B5さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2023年1月31日 0:17
ハイキングしません、これだな。
見習わなければ、その勇気。
嫁さんとの約束、夜中に山を徘徊しない事(笑)

今年は攻めますとありますが、、、あんまり攻めすぎ注意ですよ〜。
私は際っきわに攻めるのは辞めました。
なんとなく、ちゃんと家に帰ってくるというのが目標です。

これ、結構難しい事に気付きましてね。
明日は犯罪者かもしれないから。
※死亡事故で一発容疑者。

あ、嫁さん探しはギンギンに攻めて!!
コメントへの返答
2023年1月31日 8:10
緑にした河内駅から行きづらくて広島空港は残してあるし、「いつやるの?また(でいい)でしょ!」ww
広島なんて年に何度も訪れてるし、何事も適度な距離感を保つのが大事かな?って。

お仕事の方は、事務所で2番目に仕事件数を抱えてますが残業時間は月平均20時間くらいかな?
このくらいのライフワークバランスを保ちつつ売上UP→給料UPとなるよう攻めたいですわ♪

嫁さん探しねー。弟に遅れをとってるので、こっちも適度に頑張りまーす♪w
2023年1月31日 0:37
や な ぎさん、こんばんは!
その節はお疲れ様です。
長距離移動は体力もいるので、そろそろ歳には勝てない年齢に差し掛かって来てるかも😅
会社も替わって心機一転!前を向いて頑張って下さいね。それとぼちぼち浮いた話も聞けたら〜って思ってます😄
コメントへの返答
2023年1月31日 8:27
ジュンペイ爺さん、おはようございます😃
その節はお忙しい時期にお邪魔しました。ありがとうございました。
アテンザに乗り換えてからというもの、長距離運転が楽でどこまでも行けるつもりだったんですが、整体の先生から四十肩と言われる今日この頃、いつまでも若くないですね!😓
仕事も恋愛も頑張ります💪
2023年1月31日 6:01
おはようございます☀️
楽しかった思い出から早9ヶ月ですね🎵

氣張らず、よんなーよんなーいきまっしょ😁👍

コメントへの返答
2023年1月31日 9:53
おはようございます😃
時が経つのは早いもので😌

仕事はてーげー。
恋愛はよんなー。

そんなんでよろしいでしょうか?🤣
2023年1月31日 7:49
よっ、大将!
「今年は攻めます!!」だなんてカッコ良過ぎですd(゚∀゚。)デス!!
ところで何を“攻める”のでしょうか?
気になります(・∀・)ニヤニヤw

年越し緑活も以前の様な無謀な変〇から無理をせず大人な変〇緑活へと変わり安心しました…が、たまには難所なんてあるのも〜( ´ ᐞ `).。o

何はともあれ、そろそろ大台に差し掛かるお年頃なのでお互い無理せず“線引き”を楽しみましょう(๑•̀o•́๑)۶
あ、今年もよろしくお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2023年1月31日 12:25
毎度ありです♪
「あいつから電話がかかってきても絶対出るな!」と社長がカンカンで3月末で8人目なんていう会社から容赦なく人を引っ張ってくるのも「攻め」です♪😏

酷道・険道に突撃しての緑活もしてましたけど、これが激狭駅前なんてことに…
無理してないようで無理してたりしますw

整体の先生に「四十肩」と言われたので、そろそろ老化を意識していかなきゃですね…😓

あ、こちらこそ、今年もよろしくお願い申し上げます🙇‍♂️
2023年1月31日 11:44
今年もよろしくお願い致します🙏

昨年はお互いに変化の年でしたね‼️

年末年始恒例の旅、
良いなぁと思いながら見させていただきました。

今年は、北へ西へ旅に行けるかな…🤔

またお会いする際にはよろしくです🙋
コメントへの返答
2023年1月31日 12:32
こちらこそ本年もよろしくお願い申し上げます🙇‍♂️

私は会社が変わりましたけど、kaixaさんも異動で職場が変わりましたよね!
こちらにいらっしゃる間に機会があればお目にかかりたかったですw

みなさまのおかげで、年末年始こうやって遊びまわらせてもらって幸せです。
ここ数年、北が手薄なので行かねばですね!

次回はいずこで…その際はよろしくお願いいたします😉
2023年1月31日 12:38
こんにちは

スカッとするような爽快な緑化ですね
最近、四国行かれる方多く、四国気になります😅

それにしても大吉が初めてとは驚き
これからは、イイ事尽くめですかね😁
コメントへの返答
2023年1月31日 15:37
こんにちは😃

本文中には書いてませんでしたが、新規152CPでした♪
四国ですか。高知に日本一長い!?ボーナスステージがありますから楽しいですよ〜😁
八十八ヶ所のお寺さんはどれも獲得範囲が激狭でヤバいです😱

おみくじに導かれてイイことづくめの1年となりますよう🙏
そして、皆様もイイことづくめの1年となりますよう🙏
2023年1月31日 21:10
こんばんは🌆

去年は結構ニアミス遭遇してましたよねー⁉️

私も琴電コンプしました!乗り鉄でしたから、長尾駅から長尾寺まで徒歩で参拝、暑い日でしたー😅
美味しい物食べーの、温泉♨️入りーの、プチオフもでめちゃ楽しい旅、この年末は追走させて頂きたいくらいです😄

この間広島へ世羅のメロディーロード目的で行ったのですが、そのついでに三江線を江津までコンプしましたよー!すんごく面白かったですが、今コメント📝書きながらハイドラ見たら、三駅(粟谷、作木口、鹿賀)もテリで残ってたんですよー!
嬉しいわー😃お陰様です、ありがとう🥰
コメントへの返答
2023年1月31日 22:55
こんばんは😃

らしいですね。京都で一度お見かけしたかな。
あまり遠くを見ていないので、ともゆかさんのブログを読んで気づいたことしばしばでしたw

私の旅、、かなりハードですよー😅
毎晩温泉で華やかかもですが、1日2食で麺類ばかり、夜通し明け方まで走り続けて、クルマで寝泊まりして、、
でも、いっぱいイイお店ご存知のともゆかさん来ていただけるとグルメの質がグッと良くなりそうな気がします😋
あ、暑い日にハイキングは絶対しないので、ほのは楽かもですww

世羅のメロディーロード、そういえば通りました♪
三江線はまだ走ってた時に白いアテンザと2台で各駅巡りましたよ。
色々思い出します😌
2023年1月31日 23:11
明けましておめでとうございました!?

毎度の足腰の軽さは見習いたいですが、やっぱり徹夜はシンドくなって来たでしょ?w

今年は攻めて、ガレージハウスでも建てますか。あとは、一緒に住んでくれるパートナーを。

今年も何度かお会いできるかと思いますが、よろしくお願いします(_ _)
コメントへの返答
2023年2月1日 8:14
あけまし“た”おめでとうございますww

足腰は体のほうもまだまだ軽いんですが、肩まわりが11月頃から急にヤバいです…😢
徹夜も…40歳体験学習をしている気分です😨

ガレージハウス!建て…たいけど頭金と相方さんをなんとかしなきゃですね😅

今月は富山だけになりそうで寂しいですが、落ち着きましたら本年もまたよろしくお願い申し上げます🙇‍♂️

プロフィール

「車の気温計🚙
下界38.5℃🥵
山中湖29.0℃☺️
木陰は超快適♪」
何シテル?   08/17 15:15
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャパシタDIYポン付け交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:18:02
Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation